土佐っ子ラーメン
さて、
この日の目的はリハビリなので、『一輪』で「辛麺」を食べ終え、徒歩数十歩のコチラへ、

『環七土佐っ子ラーメン 池袋店』(RDB)に行きました。

コチラは『ホープ軒』(過去記事)の流れを汲む『東京豚骨醤油』のお店で、一頃流行った『背脂チャッチャ系』のお店ですw
(ホープ軒が貸していた屋台から始まり、のちに独立したそうです)
『土佐っ子』は色々すったもんだがあったお店なので、
コチラのお店があの『土佐っ子』とどんな繋がりがあるのか・・・
って、どうでも良い話ですねw

到着時刻は 16:41 タイムサービスに間に合いましたwww
到着時、店内空席ありで、テーブル席に着席。
口頭で注文。

卓上アイテムは、塩・胡椒・辣油・酢・醤油・ラーメン醤油。
先程の『一輪』とは違い、昭和レトロな感じの店内は、めっちゃ居心地が良いですw

「土佐っ子ラーメン」「半チャーハン」、単品で頼むとトータル1100円で、セットだと1000円。
それがタイムサービスだと750円www
「ラーメン」一杯分で「半チャーハン」が食べられるんですねwwwww
着丼まで7分。
食べたのは当然w

マル得 Aセット 750円
あーーーーーースミマセン。
時間無いので以下ざっくり。

アブラで具が見えないので引っ張り出しましたw

ネギ・メンマ・チャーシュー・茹で卵半分。

見た目コッテリそうですが、かなりアッサリしたスープ。
ワザと塩気を抑えてるのかな?
足りない方用に、卓上にラーメン醤油を置いてらっしゃるのでしょうねw

ヤワメの茹で加減の中太ストレート麺。

タマゴと刻みチャーシューのシンプルなチャーハン。

危うく完飲しそうになるトコでしたwww
美味しかったです♪
この日の目的はリハビリなので、『一輪』で「辛麺」を食べ終え、徒歩数十歩のコチラへ、

『環七土佐っ子ラーメン 池袋店』(RDB)に行きました。

コチラは『ホープ軒』(過去記事)の流れを汲む『東京豚骨醤油』のお店で、一頃流行った『背脂チャッチャ系』のお店ですw
(ホープ軒が貸していた屋台から始まり、のちに独立したそうです)
『土佐っ子』は色々すったもんだがあったお店なので、
コチラのお店があの『土佐っ子』とどんな繋がりがあるのか・・・
って、どうでも良い話ですねw

到着時刻は 16:41 タイムサービスに間に合いましたwww
到着時、店内空席ありで、テーブル席に着席。
口頭で注文。

卓上アイテムは、塩・胡椒・辣油・酢・醤油・ラーメン醤油。
先程の『一輪』とは違い、昭和レトロな感じの店内は、めっちゃ居心地が良いですw

「土佐っ子ラーメン」「半チャーハン」、単品で頼むとトータル1100円で、セットだと1000円。
それがタイムサービスだと750円www
「ラーメン」一杯分で「半チャーハン」が食べられるんですねwwwww
着丼まで7分。
食べたのは当然w

マル得 Aセット 750円
あーーーーーースミマセン。
時間無いので以下ざっくり。

アブラで具が見えないので引っ張り出しましたw

ネギ・メンマ・チャーシュー・茹で卵半分。

見た目コッテリそうですが、かなりアッサリしたスープ。
ワザと塩気を抑えてるのかな?
足りない方用に、卓上にラーメン醤油を置いてらっしゃるのでしょうねw

ヤワメの茹で加減の中太ストレート麺。

タマゴと刻みチャーシューのシンプルなチャーハン。

危うく完飲しそうになるトコでしたwww
美味しかったです♪
スポンサーサイト