一輪
もういい歳なんだから、年相応のモノを食べてれば良いのでしょうケド、
老いを まだ認めたくない!
ので、リハビリをしに久々桜新町にw

そういやスポンサーが変わるんでしたね。
歌詞も変わるんじゃないかって話ですが、どうなるんでしょ。

メガネかけてて、頭髪も似てて、身長が一緒なこのお方。
家族からの扱いが何でこんなに違うのかな・・・ 羨ましい・・・

ココやっぱ気になるわwww
およそ食べ物屋さんとは思えないもんwwwww

「小」で370gのこのお店。
ヤサイ増しで食べられれば、他のお店の「大」ノーコールがイケるハズ・・・
って!
鍵掛かってるやないか~~~~い!!
今時敢えての○男爵w
すぐさまTwitterをチェックすると、
土曜日は都合により休みます。
ご確認下さい。
ぎゃぼーーーーーー!
この日ヤフーの占いでは牡牛座が一位だったのに・・・
やはり日頃の行いか・・・
そんな訳で、前から気になっていた未訪のコチラ、
![20180203_1625521[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/a/o/b/aobanobaoa/20180205094133c24.jpg)
『辛麺屋 一輪 池袋店』(RDB)池袋に行きました。

宮崎のご当地ラーメンなんだそうですが、ビジュアル的に『ニュータンタン』っぽいですよねw
なので、その違いを確認しに伺ってみましたwww

本場の「辛麺」は、小麦粉とそば粉を合わせた「こんにゃく麺」ってのを使ってるそうです。
食感がこんにゃくっぽいからその名前らしく、普通の中華麺よりヘルシーで、カロリーが約半分なんだそうです。

店外の券売機で食券購入。
オサレな店内に入り食券提出。
その際、好みの辛さと、ニンニクの有無、「こんにゃく麺」「中華麺」「うどん麺」から食べたい種類の麺を選び伝えます。

卓上アイテムは酢のみw
潔い感じですwww

各席に割り箸が置かれています。
お店到着から着丼まで5分。
食べたのは

辛麺 辛さ5 ライス(小) 850+100の950円
パッと見、ニラが入った『ニュータンタン』ですねwww

オサレ丼は内容量の少なさを・・・
って、『二郎系』のお店じゃないからコレで良いんですw
豚の戯言でしたwww

『ニュータンタン』とは違い溶かれていないタマゴは、
スープをすすった時に、ベロンと口内に入りこみ、猫舌の僕を苦しめる あっつあつ のモノwww
少し食べてから~のw
しっかり撹拌してから~のスープw

うん。
ベースは鶏で、やっぱ『ニュータンタン』とほぼ一緒w
コチラの方がスッキリしてるかな?
挽肉が殆ど入ってなくて、挽肉好きな僕としては かなり 残念。

中華麺は軽く縮れの入ったモノ。
『ニュータンタン』に比べると細めです。

忘れられていた「ライス(小)」。
麺完食後に、

当然のようにドボンとなw

コレはテッパンですねw
めっちゃ美味いわwww
食べ進めると、

ニンニクがゴロゴロとwww
こう来たかって感じですw

という訳で完食完飲。
当たり前ですが『ニュータンタン』とは違いましたw
コレが「辛麺」・・・ イヤ、「こんにゃく麺」にしないと「辛麺」を食べたとは言えないかwww
いつかまた機会があったら伺ってみたいな。
ごちそうさまでした。
老いを まだ認めたくない!
ので、リハビリをしに久々桜新町にw

そういやスポンサーが変わるんでしたね。
歌詞も変わるんじゃないかって話ですが、どうなるんでしょ。

メガネかけてて、頭髪も似てて、身長が一緒なこのお方。
家族からの扱いが何でこんなに違うのかな・・・ 羨ましい・・・

ココやっぱ気になるわwww
およそ食べ物屋さんとは思えないもんwwwww

「小」で370gのこのお店。
ヤサイ増しで食べられれば、他のお店の「大」ノーコールがイケるハズ・・・
って!
鍵掛かってるやないか~~~~い!!
今時敢えての○男爵w
すぐさまTwitterをチェックすると、
土曜日は都合により休みます。
ご確認下さい。
ぎゃぼーーーーーー!
この日ヤフーの占いでは牡牛座が一位だったのに・・・
やはり日頃の行いか・・・
そんな訳で、前から気になっていた未訪のコチラ、
![20180203_1625521[1]](https://blog-imgs-118.fc2.com/a/o/b/aobanobaoa/20180205094133c24.jpg)
『辛麺屋 一輪 池袋店』(RDB)池袋に行きました。

宮崎のご当地ラーメンなんだそうですが、ビジュアル的に『ニュータンタン』っぽいですよねw
なので、その違いを確認しに伺ってみましたwww

本場の「辛麺」は、小麦粉とそば粉を合わせた「こんにゃく麺」ってのを使ってるそうです。
食感がこんにゃくっぽいからその名前らしく、普通の中華麺よりヘルシーで、カロリーが約半分なんだそうです。

店外の券売機で食券購入。
オサレな店内に入り食券提出。
その際、好みの辛さと、ニンニクの有無、「こんにゃく麺」「中華麺」「うどん麺」から食べたい種類の麺を選び伝えます。

卓上アイテムは酢のみw
潔い感じですwww

各席に割り箸が置かれています。
お店到着から着丼まで5分。
食べたのは

辛麺 辛さ5 ライス(小) 850+100の950円
パッと見、ニラが入った『ニュータンタン』ですねwww

オサレ丼は内容量の少なさを・・・
って、『二郎系』のお店じゃないからコレで良いんですw
豚の戯言でしたwww

『ニュータンタン』とは違い溶かれていないタマゴは、
スープをすすった時に、ベロンと口内に入りこみ、猫舌の僕を苦しめる あっつあつ のモノwww
少し食べてから~のw
しっかり撹拌してから~のスープw

うん。
ベースは鶏で、やっぱ『ニュータンタン』とほぼ一緒w
コチラの方がスッキリしてるかな?
挽肉が殆ど入ってなくて、挽肉好きな僕としては かなり 残念。

中華麺は軽く縮れの入ったモノ。
『ニュータンタン』に比べると細めです。

忘れられていた「ライス(小)」。
麺完食後に、

当然のようにドボンとなw

コレはテッパンですねw
めっちゃ美味いわwww
食べ進めると、

ニンニクがゴロゴロとwww
こう来たかって感じですw

という訳で完食完飲。
当たり前ですが『ニュータンタン』とは違いましたw
コレが「辛麺」・・・ イヤ、「こんにゃく麺」にしないと「辛麺」を食べたとは言えないかwww
いつかまた機会があったら伺ってみたいな。
ごちそうさまでした。
スポンサーサイト