fc2ブログ

INOSHOW

こないだ、

20171125_1527390.jpg

INOSHOW』(RDB)保谷に行きました。



偶々見たRDBで、期間限定の、

20171125_1527471.jpg

↑ の存在を知り、3、4年振りに訪問w



到着時空席あり。

店内入って右手の券売機で食券購入。

20171125_1528152.jpg

カウンター席に案内され、食券提出。

その際、

20171125_1528353.jpg

どちらの限定にするか聞かれました。

特にニンニクの有無などは聞かれませんでした。

20171125_1529414.jpg

卓上アイテムは、酢・胡椒に、魚粉入りの一味(多分w)。

20171125_1529545.jpg

右が水で左がスープ割り。



20171125_1530316.jpg

「おみやげつけ麺」なんてのがあるんだ。

20171125_1530387.jpg

本店のオープン当時から思うと、

20171125_1531158.jpg

随分大きくなったというか、

20171125_1531229.jpg

しっかりした企業になったというか・・・

20171125_15313310.jpg

ホントはとても良いコトなんだろうケド、

20171125_15313811.jpg

何となく、

20171125_15343413.jpg

寂しい気持ちになってしまうのは何故だろう。





着丼まで13分。

食べたのは

20171125_15405914.jpg

辛シビ鶏鶏misoイノジ 麺大盛 サービス味玉 850+100の950円

やはりデフォでニンニクが乗っています。



20171125_15410515.jpg

色々なモノがギュウギュウに詰められていますw



ヤサイはクタ寄りの茹で加減。

キャベツ多めで、嬉しい方には嬉しいモノwww

20171125_15420118.jpg

でもコレはどうかと思いますケドwwwww



20171125_15412916.jpg

この鶏が美味い!

肉厚なモノが2つw



20171125_15414117.jpg

コレが何だか分からない・・・

味噌かと思ったら全然しょっぱくないし、辛味かと思いきやピリッともしないモノ。

山椒が振り掛けられたトコは若干ピリッとしましたが、コレ自体の味が分かりませんでした。





・・・流石の馬鹿舌ですw



20171125_15445521.jpg

中々の太麺。

カタメの茹で加減で、噛み応えのあるモノ。

昔食べた「鶏鶏イノジ」(過去記事)とは違う印象を受けました。

過去記事内の画像でおかしいトコロがありますが、正しい画像を探すのが大変なのでそのままにしてありますw





って、昔も今も同じ麺だったら恥ずかしいなw

まぁ、駄舌の戯言というコトでwww



20171125_15474123.jpg

サービスの「味玉」は、白身しっかり黄身ねっとりの好みのモノw

味の入りも良く、美味しく頂きましたwww



スープは、

20171125_15435120.jpg

辣油で分かり難いですねw



20171125_15325512.jpg

↑ にあるように、秋田味噌、仙台味噌、白味噌を混ぜた味噌ダレのを天地返しすると、

20171125_15460622.jpg

ドロッドロでしたwwwww

かなり粘度高めで麺に絡みまくり、普通に食べてるだけでドンドン無くなっていくモノ。

鶏白湯とのコトですが、さっぱり分かりませんw

辛シビは、ドロドロスープに埋没し殆ど感じないので、魚粉一味を使い、味を尖らせました。

こないだ食べた一杯ほどの塩辛さは無く、少ししょっぱいかな・・・ってぐらいw





とは言え、終盤は全て塩味が支配します。





なのでw

卓上のスープ割りで薄めてグビグビとwww

途中、酢を入れたりして更に味変wwwww





卓上に色々あると、自分好みにカスタマイズ出来て良いですね。

ってコトで、今回はしっかりサルベージし固形物は完食w







こないだは美味しかったです♪








スポンサーサイト



プロフィール

+ひかり

Author:+ひかり
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR