fc2ブログ

二郎神保町

つい先日、全国の二郎ファンが驚愕するニュースが世に流れました。





ラーメン二郎 神保町店 閉店!
跡地に 立川マシマシ5号店 開店!






『二郎』の中でも屈指の人気店の『神保町』が・・・

下手すりゃ2時間待ちの並びの出来る『神保町』が・・・





何で閉店するんだよ~~~!!! 。・゚・(ノД`)・゚・。 






























まぁ、閉店ではなく移転 って情報がすぐ流れたので、安堵する僕でしたケド ( ´(00)`)y-~~





そういや両店とも同日に訪問し、両店とも食べられなかったという苦い思い出(過去記事)があります ('・c_,・` )プッ





と、中身のないマクラは終わりにしてw

こないだはコチラ、

20171024_1047340.jpg

ラーメン二郎 神田神保町店』(RDB)神保町に行きました。

前回訪問(過去記事)から4年近く経ってました Σ(゚◇゚;)マジデッ!?



その間、前回記事に書いた「つけ麺」が復活したりしてましたが、やはりとんでもない並びだったらしく、

昔ほどの情熱(w)が無くなった僕は伺いませんでした ノ(´д`*)

豚一匹 僕一人行かないだけで、少なくとも一人分は並びが減ったので、他の方のお役に立てたコトと思います・・・





そうなのか? ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ





11時の開店15分前に到着。

並びは20人。

並びに接続直後には、後続客が続々と Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

普段通りの並びなのか、僕のように移転前に食べておこうという方が多いのか、

どんどん並びは増えていきました Σ(゚Д゚)スゲェ!!



20171024_1135170.jpg

次回来る時は、もうこの看板見られないのか (´-ω-`)



20171024_1140551.jpg

そう考えると、券売機・給水器・自販機の並びを見るのも最後なんだな。

そういや昔は自販機無かったな・・・

夏は蒸し風呂みたいに暑くて、汗ダクになって啜ったっけ ε- (´ー`*)フッ



恐らく僕は最後に見るであろう券売機画像は、

20171024_1145370.jpg

ピンボケっす (´・ω・)スマソ



20171024_1146361.jpg

卓上は、胡椒・唐辛子。



お店到着から着丼まで67分。

食べたのは

20171024_1154032.jpg

大豚 生玉子 アブラ 850+50の900円



助手の方に無理を言って、「生玉子」は割らないで提供して頂きました・・・





実はこのロット、デスロット でした 。・゚・(ノД`)・゚・。





ホントにこんな単語を使ってる人がいるのか分かりませんがw

『二郎』のコピペで使われた単語で、面白いのでいつか使ってみたかったんです (∀`*ゞ)エヘヘ

そのコピペを追記に載せておきますw

興味がある方はご覧になって下さい ( ^ω^ )ニコニコ






1 「小 半分 カタメ」
2 僕
3 「小 少なめ カタカタ」 ←『神保町』にこんなコールがあるの知りませんでした。
4 「小 少なめ カタメ」
5 「小 カタメ」

はめられた訳ではありませんが、はまっちゃった感じです Σ(゚д゚;)ドヒャー



20171024_1154083.jpg

嗚呼それなのに、それなのに・・・



20171024_1155256.jpg

いつもの様に写真を撮りまくってしまう僕 。・゚・(ノ∀`)・゚・。



20171024_1154565.jpg

僕にとってはデフォでも充分カタメの茹で加減。

ザクザクした食感の麺は、

20171024_1156397.jpg

大量 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ





それにしても、随分印象がかわりました。

昔は「微乳化スープ」だったのに、今は「非乳化」なんですね (´・∀・`)ヘー



20171024_1154394.jpg

豚は噛み応えがあるモノ。

繊維が痩せていない「豚」は、歯に挟まるコトなく噛み切れ、肉喰らってる感の高い絶品w





写真を撮り終え、ココからは一心不乱、がっついて頂きました (*´ω`*)



フガフゴ言ってたかも知れません (*'(OO)'*)ブヒ




3

1

4

5



と、食べ終え退店していきました。



はい。



ビリです エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?





今の店舗最後の一杯(予定)だというのに、全く集中して味わうコトが出来ませんでした。

只管胃に流し込むという作業 ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ





数分遅れて完食、退店 |出口| λ............トボトボ

茹で上げ前には食べ終えたので、ロットは乱れていないとは思いますが、何か勝手に敗北感 (´・ω・`)





かと言って、今以上にカタメの麺は食べたくないし・・・

早く食べ終えるのに「小」にするとか「豚増し」しないってのもなぁ・・・










あ!










そかw

どっかで連食すれば良いのか ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、







今度はちゃんと味わって食べたいです♪









いやー、昨日のセカンドはやられました。はめられました。

第一ロッター・・・・・小カタメ少なめ 第二ロッター・・・・・小カタメ

第三ロッター・・・・・小カタメ麺半分 第四ロッター(俺)・・・大


見事デスロットです。今思うと前の三人、確信犯だったと思う。

知り合い同士みたいだったし(てかよく見る奴らw)、第三ロッターのメガネが俺の食券見た後、前二人とひそひそ喋ってた。

『あいつ、ロット乱しにして恥かかしてやらない?w』

こんな会話してたんだろうな・・・

いつも大を相手にしてる俺に嫉妬してんだろうな。。

陰険なやり方だよ。正々堂々と二郎で勝負しろよ。

正直ロットタイムは心臓バクバクだった。

でも俺は覚悟決めた。この卑劣なやつらに勝負挑んだよ。

ロット乱して店主に恥かかせるわけにはいかないし、一応ここの常連の看板背負ってるしね。

焼け石に水かも知れないけど、一応ヤサイは少な目コール。

三人もさすがよく来てるだけって(あえて常連とは呼ばない)素早いフットワークだった。

やきもきしながら俺も遅れて戦闘開始。タイムラグは二分近くはあったと思う。

今俺がすべきことは二郎を味わうことや、ロットリズムを楽しむことではない。

『いかに早くこのブツを胃袋にぶち込むか』これだけを考えた。

結果ですが、なんとか三位に入ることができました。。

あいつらの唖然とした表情は俺の最高のデザートだった。

平常心を装ってさりげなくいつも通りの『ごちそうさま』と店主に軽く会釈

その時、店主と目があった。

店主の目は少し笑っているようにも見えた。俺もついに店主に認められたかなw


三馬鹿トリオがその後どうなったのは知りません。

しかし一言だけ言わせてもらう。


『勝負する時は相手を選べ』


以上レポっす。チラシの裏すんません。






おまけ





この前友人と3人で二郎行ったときの話。


「最近続けて来てるし、今日は軽めにしとくかw」とかいいながら

食券買ってたら、よく見かけるデブがなんか睨んでくるんだよね。

○○(友達ね)がそいつの食券見たら「大」だし。

そういやコイツ前見たときも大喰ってやがった気がする。

だからお前デブなんだよと。


で、俺の小カタメが出てきたと思ったら、ちょっと遅れて座ったさっきのデブが

そりゃもうエラい勢いで食い始めたわけ。汗だくになりながら物凄い形相で

ひたすら喰ってる。

よく2chなんかで「二郎は豚のエサ」なんて言われて、

俺もジロリアンのはしくれとして反論したりしたけど、

あれ見たらもう否定できないね。まさにエサにがっつく豚。

見苦しいことこの上ない。


なんかそれ見てたら食欲なくなっちゃって、小にしといてよかったなー

なんて思ってたらそいつが食い終わったらしく、なんか勝ち誇ったような

顔して見てやがる。こっち見んな。豚。


結局そいつは顔真っ赤で汗だく状態ながら妙に落ち着いた声で

「ごちそうさま」

って言って帰って行ったが、店長もなんか苦笑いしてた。






『二郎』に行ったコトが無い方の為、一応書いておきますがw

結構長いコト色んなお店に行きましたが、こんな人見たコトありませんwww

安心して『二郎』に行ってみて下さい (^ω^)







スポンサーサイト



プロフィール

+ひかり

Author:+ひかり
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR