二郎荻窪
ざっくり
こないだ、

『ラーメン二郎 荻窪店』(RDB)に行きました。
あーーーーーーーーーっ!
看板ちっちゃくなってる!!!
因みに以前の看板(過去記事)はこんなでしたw
まぁ、ゆく河の流れは絶えずしてですよね。

到着時、店内空席ありで、

券売機で食券を購入し、水を汲み、レンゲを取り着席。

卓上は醤油・胡椒・一味。
着丼まで10分。
食べたのは

大ラーメン 生玉子 アブラ 800+50の850円

「豚」はフワトロw
ご主人の修行先の「桜台」では中々食べられないモノwww

出汁が効いたスープ。
前回訪問時の残念な感じは全く無く、カエシとのバランスが良いウマウマスープw

いつもの猫舌の友w
給水器横の「ラー油」や「こんぶぽんず」、「ゆずぽんず」を使い楽しみますwww

麺はカタメの茹で加減。

それが大量!
撃沈寸前でなんとか完食。
やっぱ『直系』はコスパが良いですねw
食べ終え外に出ると6人の並び。
タイミングが良かったみたいです。
こないだはとても美味しかったです♪
こないだ、

『ラーメン二郎 荻窪店』(RDB)に行きました。
あーーーーーーーーーっ!
看板ちっちゃくなってる!!!
因みに以前の看板(過去記事)はこんなでしたw
まぁ、ゆく河の流れは絶えずしてですよね。

到着時、店内空席ありで、

券売機で食券を購入し、水を汲み、レンゲを取り着席。

卓上は醤油・胡椒・一味。
着丼まで10分。
食べたのは

大ラーメン 生玉子 アブラ 800+50の850円

「豚」はフワトロw
ご主人の修行先の「桜台」では中々食べられないモノwww

出汁が効いたスープ。
前回訪問時の残念な感じは全く無く、カエシとのバランスが良いウマウマスープw

いつもの猫舌の友w
給水器横の「ラー油」や「こんぶぽんず」、「ゆずぽんず」を使い楽しみますwww

麺はカタメの茹で加減。

それが大量!
撃沈寸前でなんとか完食。
やっぱ『直系』はコスパが良いですねw
食べ終え外に出ると6人の並び。
タイミングが良かったみたいです。
こないだはとても美味しかったです♪
スポンサーサイト