fc2ブログ

豚五郎

こないだ、今月4日にオープンしたコチラ、

20170208_1244400.jpg

J系ラーメン 豚五郎』(RDB)学芸大学に行きました。

20170208_1244481.jpg

こちらは「J系」と ( ´,_ゝ`)プッ

20170208_1244582.jpg

「家系」の2枚看板のお店です。



到着時、空席ありで、

店内入って右手の券売機で食券を購入。

20170208_1245173.jpg

て!

おもっくそ 「二郎ラーメン」 書いてあるじゃん m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

看板の「J系ラーメン」てドコいったのさwww



食券提出時に 「ニンニク入れますか?」 と聞かれます。

コチラのコールタイムはこのタイミングなんですね (b´∀`)ネッ!



コールの後、アチコチキョロキョロw

20170208_1246275.jpg

ふーん。



20170208_1247576.jpg

へー。



20170208_1249009.jpg

はーん。



20170208_1248438.jpg

ほー。



2枚看板の時点で怪しいと思ったのですが、

どうやら苦手なタイプのお店っぽいです (・ー・) オワッタナ



20170208_1248187.jpg

卓上アイテムは、ショウガ・おろしニンニク・豆板醤・ゴマ・ラー油・酢・七味・醤油。

「家系」も出しているからでしょうが、面白味が無いというか・・・



一味じゃないってトコで、オーナーだかの偉いさんは、「二郎」に興味が無いのが分かります。

「二郎系」ってのがウケてるから、太麺でヤサイ乗っけて出せばウチも儲かるだろう・・・って、そんな感じなんだろな。



きっと麺は、あのタイプだよwww

表面ツルツルで、噛んだらクチャニチャって食感のヤツ '`,、('∀`) '`,、



お店到着から着丼まで9分。

食べたのは

20170208_12534710.jpg

二郎ラーメン(大) ヤサイ アブラ 890円



ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?



はい。

どーーーーーーーん! 

20170208_12535611.jpg

。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

丼ちっさwww

浅いし上げ底だwwwww

コップの大きさから、丼の大きさがお分かりになると思います (ノ∀`)アチャー



ヤサイはコールしてあの量。

茶色いのはフライドオニンです。

20170208_12544013.jpg

アブラはこんな感じ ヽ(゚∀。)ノウェ



20170208_12541712.jpg

豚はこのぐらいの厚み。

スープに沈め温めたら、脂身は軟らかくなりましたが、

赤味のパッサパサ具合はどうにもこうにも、にんともかんともニンニンw

「豚増し」にしないで大正解でした。



20170208_12553215.jpg

コレにチーユを掛ければ、なんちゃって「家系」で良く出るスープ (´・∀・` )アラマァ

「○○商店」っぽい豚骨醤油っぽいモノw



20170208_12545914.jpg

麺に関しては言わずもがな。

20170208_12563617.jpg

想像通りのアレでした ε- (´ー`*)フッ







色々書いたのですが、読み直したら酷いので削除しましたw







あまりの麺量の少なさに、退店前、お店の方に聞いてみました。

「「大」で麺量どのくらいですか?」

「400gです」

「茹で上げ後ですか?」

「茹で前です」

「(ウソ!エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ? )茹で上げ後がご・・・茹で前ごぼ・・・ ゆ、茹で前なんですか!?」

「はい」

「そうですか・・・ ごちそうさまでした」 






|出口| λ............トボトボ







色々書いたのですが、読み直したら酷いので削除しましたw パートⅡwww







スポンサーサイト



プロフィール

+ひかり

Author:+ひかり
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR