第一亭
こないだ

前回訪問時にフラれた(過去記事)リベンジに、『第一亭』(RDB)日ノ出町に行きましたw
分かる人には分かるカットwww
今回は無事に営業してました。

サンプルを撮ったら、写り込んだ僕の頭が光り過ぎてて恥ずかしいので、載せるのを止めました。
店内空席有りで、テレビ前のテーブル席に着席。
メニュー

とその裏w

卓上

塩・胡椒・一味・醤油・酢・辣油。
配膳まで6分ぐらい。
食べたのは勿論w

パタン 600円
と、

チート 600円
念願叶って、やっと僕の目の前にwww

水で〆られた麺の上に、ネギとゴマがパラパラと。

麺の太さが色々あるんですねwww
先ずはそのままパクリ。
不揃いな麺の食感が面白いですねw
混ぜてないので味は薄味・・・
ってか麺自体の味しかしませんwww

醤油ベースのタレとゴマ油はこんぐらい。
この麺の下に、2,3日は臭いが残るニンニクがあるそうですwww
とゆー訳で、

混ぜ込んでみました。

先程より味はありますが、危惧してた程のニンニクは感じません。
醤油とゴマ油が口内を支配します。
うん。
美味しいです。
でも、もっと ニンニクがガッツリ来るのかと思ってましたw
比べるのはヘンかも知れませんが、『二郎』のニンニク増しの方がガッツリ来るような気がします。
・・・ブレなのかな?

スープはモヤシのニオイ香りが付いたモノ。
薄味で、麺を入れるのを計算されたスープなのでしょうwww
な訳で、

つけ麺にしてツルツルw
ほう!
これも美味しいですw
麺に纏ったアブラや醤油はスープに落ち、冷えた麺は温くなるのですが、これハマりますよ!
何故か止められない止まらないwww
思い出したかのように、デフォの「パタン」も味わいますが、
何故かつけ麺の方が食べたくなり、気が付けば麺をスープに潜らせてしまいますwww
これがクセになる味なのでしょう。
んで!
この麺を潜らせたスープが、どんどんどんどん 美味しくなっていきますwww
モヤシ臭さ?
何ソレwww

クニュっとした食感の「チート」。
餡がかかったこちらは、しっかり(w)味が付いてます。
めっちゃウマいぞコレ!!
これはビールが進むなぁwww

ショウガと一緒に食べると・・・
もう・・・
ねぇ・・・
という訳でw

生ビール 650円
成人した人間なら、これは仕方無いっしょwww
悟りを開くまでは、まだまだかかる俗物ですw
それにしても・・・
泡ばっか・・・
こないだも美味しかったです♪
こちら方面に伺うのも、あと1回か・・・
1回のハズw
残る宿題店は2つ・・・
どちらにしようかな・・・
気温次第だなwww

前回訪問時にフラれた(過去記事)リベンジに、『第一亭』(RDB)日ノ出町に行きましたw
分かる人には分かるカットwww
今回は無事に営業してました。

サンプルを撮ったら、写り込んだ僕の頭が光り過ぎてて恥ずかしいので、載せるのを止めました。
店内空席有りで、テレビ前のテーブル席に着席。
メニュー

とその裏w

卓上

塩・胡椒・一味・醤油・酢・辣油。
配膳まで6分ぐらい。
食べたのは勿論w

パタン 600円
と、

チート 600円
念願叶って、やっと僕の目の前にwww

水で〆られた麺の上に、ネギとゴマがパラパラと。

麺の太さが色々あるんですねwww
先ずはそのままパクリ。
不揃いな麺の食感が面白いですねw
混ぜてないので味は薄味・・・
ってか麺自体の味しかしませんwww

醤油ベースのタレとゴマ油はこんぐらい。
この麺の下に、2,3日は臭いが残るニンニクがあるそうですwww
とゆー訳で、

混ぜ込んでみました。

先程より味はありますが、危惧してた程のニンニクは感じません。
醤油とゴマ油が口内を支配します。
うん。
美味しいです。
でも、もっと ニンニクがガッツリ来るのかと思ってましたw
比べるのはヘンかも知れませんが、『二郎』のニンニク増しの方がガッツリ来るような気がします。
・・・ブレなのかな?

スープはモヤシの
薄味で、麺を入れるのを計算されたスープなのでしょうwww
な訳で、

つけ麺にしてツルツルw
ほう!
これも美味しいですw
麺に纏ったアブラや醤油はスープに落ち、冷えた麺は温くなるのですが、これハマりますよ!
何故か止められない止まらないwww
思い出したかのように、デフォの「パタン」も味わいますが、
何故かつけ麺の方が食べたくなり、気が付けば麺をスープに潜らせてしまいますwww
これがクセになる味なのでしょう。
んで!
この麺を潜らせたスープが、どんどんどんどん 美味しくなっていきますwww
モヤシ臭さ?
何ソレwww

クニュっとした食感の「チート」。
餡がかかったこちらは、しっかり(w)味が付いてます。
めっちゃウマいぞコレ!!
これはビールが進むなぁwww

ショウガと一緒に食べると・・・
もう・・・
ねぇ・・・
という訳でw

生ビール 650円
成人した人間なら、これは仕方無いっしょwww
悟りを開くまでは、まだまだかかる俗物ですw
それにしても・・・
泡ばっか・・・
こないだも美味しかったです♪
こちら方面に伺うのも、あと1回か・・・
1回のハズw
残る宿題店は2つ・・・
どちらにしようかな・・・
気温次第だなwww
スポンサーサイト