ファットン
こないだ

『ファットン』(RDB)白楽に行きました。




こちらは白楽時代の『豚星。』跡地にあります。
到着時店内空席有り。
店内入って右手の券売機で食券購入。

そして給水器で水を汲み着席。
てか、店内なまら暑いんですけど!!!
道産子の僕が生き死にの覚悟を決めるぐらいの暑さ・・・ じゃない 熱さ!!!!!
汲んだ水に氷が入っているのですが、あっという間に融けて無くなります。
んで、この水は水道水なのかな?
ニオイが気になりました。
卓上は

胡椒・酢。
この地獄の中、着丼まで16分。
食べたのは

ラーメン大盛 特製 850+250の1100円
このクソ暑い中、決壊寸前までスープを入れて下さったお陰で、丼がとっても熱くて中々持てず、
それでも溢すまいと我慢して下した時には、中指と親指の腹部分を火傷してましたw
こちらのヤサイはモヤシが無くキャベツのみです。

ニンニクを入れたい方は、食券提出時に言うみたいです。
ヤサイやアブラなどのコールは無いんですね。

肉は4枚とちょっとした欠片。
普通の厚みのモノが3枚と、

結構な厚みのモノが1枚。
これが出涸らしのパサパサカチカチ豚で、噛み締める度、何度残そうと思ったコトか・・・

何日前に作ったの?
と聞きたくなる味玉。
冷蔵庫で保管したあとアリアリのモノ。
味は浸かり過ぎ、古いモノだから若干ニオイが気に・・・
スミマセン、止めときます。

表面ツルツルの麺。
塗箸だと滑り落ちます。

あーーーーーーーー!
スミマセン。
もう良いや。

後に来たお客さんも流石に暑かったらしく「冷房は?冷房ついてんの?」と。
店員さん「18℃設定でついてます」と・・・
「外の方が涼しいんじゃね」「入り口開けたら?」「ホコリ入るからダメか?」
すると店員さん入り口を開けて下さいました。
「あーーーー!涼しい!!!」とお客さん。
思わず僕も声に出しそうになりました。
あっ!
残すのは嫌いなので、しっかり完食しましたよ。
店員さんが悪い訳ではありません。
こちらのお店の上の方々、もうちょっと色々考えて下さいませんか?
この記事はあくまで個人的感想です。

『ファットン』(RDB)白楽に行きました。




こちらは白楽時代の『豚星。』跡地にあります。
到着時店内空席有り。
店内入って右手の券売機で食券購入。

そして給水器で水を汲み着席。
てか、店内なまら暑いんですけど!!!
道産子の僕が生き死にの覚悟を決めるぐらいの暑さ・・・ じゃない 熱さ!!!!!
汲んだ水に氷が入っているのですが、あっという間に融けて無くなります。
んで、この水は水道水なのかな?
ニオイが気になりました。
卓上は

胡椒・酢。
この地獄の中、着丼まで16分。
食べたのは

ラーメン大盛 特製 850+250の1100円
このクソ暑い中、決壊寸前までスープを入れて下さったお陰で、丼がとっても熱くて中々持てず、
それでも溢すまいと我慢して下した時には、中指と親指の腹部分を火傷してましたw
こちらのヤサイはモヤシが無くキャベツのみです。

ニンニクを入れたい方は、食券提出時に言うみたいです。
ヤサイやアブラなどのコールは無いんですね。

肉は4枚とちょっとした欠片。
普通の厚みのモノが3枚と、

結構な厚みのモノが1枚。
これが出涸らしのパサパサカチカチ豚で、噛み締める度、何度残そうと思ったコトか・・・

何日前に作ったの?
と聞きたくなる味玉。
冷蔵庫で保管したあとアリアリのモノ。
味は浸かり過ぎ、古いモノだから若干ニオイが気に・・・
スミマセン、止めときます。

表面ツルツルの麺。
塗箸だと滑り落ちます。

あーーーーーーーー!
スミマセン。
もう良いや。

後に来たお客さんも流石に暑かったらしく「冷房は?冷房ついてんの?」と。
店員さん「18℃設定でついてます」と・・・
「外の方が涼しいんじゃね」「入り口開けたら?」「ホコリ入るからダメか?」
すると店員さん入り口を開けて下さいました。
「あーーーー!涼しい!!!」とお客さん。
思わず僕も声に出しそうになりました。
あっ!
残すのは嫌いなので、しっかり完食しましたよ。
店員さんが悪い訳ではありません。
こちらのお店の上の方々、もうちょっと色々考えて下さいませんか?
この記事はあくまで個人的感想です。
スポンサーサイト