陸 尾山台2
こないだ

『らーめん 陸 尾山台店』(RDB)尾山台に行きました。
前回訪問時(過去記事)の満足度の高さから、今回は4年開ける事なく再訪しましたw
到着時、店内空席あり。
券売機で目的のモノを購入。

券売機上。

ふむふむ。
給水器で水を汲み、空いてる席に着席。
他の方の「らーめん」を作り終え配膳の後、食券回収。
その際トッピングコールをします。
卓上。

ぱっかーんw

ん?

ぎゃぼーーーー!
こんな美味そうなのがあったのね・・・
ま、次回訪問時にある事を期待してw
着丼まで14分。
食べたのは

塩つけめん大盛 豚増し 麺増し アブラ 880+210の1090円
通常メニューに「塩らーめん」が無いのに「塩つけめん」はあるw
『いごっそう』は「塩らーめん」はあるのに「塩つけめん」が無いw
両店とも拘りがあるのでしょうね・・・
『いご』のSさんに以前、何故「塩つけ」無いんすか?って聞いたのですが、
その件についてはまたの機会にw

ちょっと見た目が何なんでw

うん!
こっちからのがキレイに見えますねw
豚がwww
しっかり〆られた冷たい麺の上に、茹でたて熱々ヤサイwww
そして、

この豚が めっちゃウマいっす!!!
でも、冷たいのでつけ汁にすぐさま投入w

そのつけ汁はネギと一味が浮かぶモノ。
巷に溢れる「またおま系」、所謂「豚魚」とは違うシャバシャバしたスープは、
めっちゃしょっぱいモノwww

コメカミを直撃する、血圧が心配になる、全身が危険信号を出すスープ(僕にとっては)w

「つけ麺」にしたので軟らかめを頼まず、デフォで頂く事に。

平打ちビロビロの麺は、しょっぱウマーなスープを良く持ち上げますw
終盤、単調な味に飽きが来て、一味を大量投入して完食。
ヤサイ増しして、敢えてスープを薄くする選択もありかな・・・ なんてw
食べ終え退店すると。

との事w
美味しい豚が食べたい方はお早めに!
やっぱり手抜き感がwww

『らーめん 陸 尾山台店』(RDB)尾山台に行きました。
前回訪問時(過去記事)の満足度の高さから、今回は4年開ける事なく再訪しましたw
到着時、店内空席あり。
券売機で目的のモノを購入。

券売機上。

ふむふむ。
給水器で水を汲み、空いてる席に着席。
他の方の「らーめん」を作り終え配膳の後、食券回収。
その際トッピングコールをします。
卓上。

ぱっかーんw

ん?

ぎゃぼーーーー!
こんな美味そうなのがあったのね・・・
ま、次回訪問時にある事を期待してw
着丼まで14分。
食べたのは

塩つけめん大盛 豚増し 麺増し アブラ 880+210の1090円
通常メニューに「塩らーめん」が無いのに「塩つけめん」はあるw
『いごっそう』は「塩らーめん」はあるのに「塩つけめん」が無いw
両店とも拘りがあるのでしょうね・・・
『いご』のSさんに以前、何故「塩つけ」無いんすか?って聞いたのですが、
その件についてはまたの機会にw

ちょっと見た目が何なんでw

うん!
こっちからのがキレイに見えますねw
豚がwww
しっかり〆られた冷たい麺の上に、茹でたて熱々ヤサイwww
そして、

この豚が めっちゃウマいっす!!!
でも、冷たいのでつけ汁にすぐさま投入w

そのつけ汁はネギと一味が浮かぶモノ。
巷に溢れる「またおま系」、所謂「豚魚」とは違うシャバシャバしたスープは、
めっちゃしょっぱいモノwww

コメカミを直撃する、血圧が心配になる、全身が危険信号を出すスープ(僕にとっては)w

「つけ麺」にしたので軟らかめを頼まず、デフォで頂く事に。

平打ちビロビロの麺は、しょっぱウマーなスープを良く持ち上げますw
終盤、単調な味に飽きが来て、一味を大量投入して完食。
ヤサイ増しして、敢えてスープを薄くする選択もありかな・・・ なんてw
食べ終え退店すると。

との事w
美味しい豚が食べたい方はお早めに!
やっぱり手抜き感がwww
スポンサーサイト