二郎ひばり1
今日はこちら

『ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店』に行きました。
約2週間ぶりの訪問で、今年初の『二郎』ですw
到着時の並び5人 ٩(๑′∀ ‵๑)۶ラッキー
コレを撮るのは初めてだったかなw

QPです ( ´,_ゝ`)プッ
着丼まで15分。
食べたのは

ラーメン豚入り 800円
もっこりヤサイは若干クタ寄り。
盛り付け最後にカエシをかけて下さいましたw

今日の豚は珍しく大ハズレ (´;ω;`)ウッ…
パッサパサのカチ豚で、しょっぱめのモノばかり (TдT) ウゥ…
今年初の『二郎』なのに 。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン

麺は好みのヤワメの茹で加減w
モッチリ食感が素敵です (*´σー`)エヘヘ
うお~~~りゃっ!

醤油を吸った茶色い麺の美味いコト美味いコトwww
スープは醤油が強く、豚出汁弱めのモノ。
「小豚」なのにお腹いっぱいで、後半汗ダクになりました ι(´Д`υ)アツィー
・・・もしかして今年は「豚入り」を卒業するのか!?
ごちそうさまでした。
『二郎』をがっついていると、ラジオでニュースが流れました。
北海道で地震があったそうです。
大きい所で震度5弱。
札幌で震度4、東京も揺れたそうです。
僕は全く気付きませんでした。
![310081_00000_0000_yhrg99g-4-20160114122542[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/a/o/b/aobanobaoa/2016011415210569a.jpg)
yahoo! 地震情報より
親や友人達から連絡が無いので、皆無事なんだと思います。
当たり前だと思っている事は、実は当たり前ではありません。
もうじき1月17日がきます。
皆さんは危機意識の風化はしていませんか?
「天災は忘れた頃にやってくる」
今一度この言葉を噛み締め、
改めて防災グッズや避難場所、家族の集合場所などを確認しましょう。
たまにはマジメな感じで ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

『ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店』に行きました。
約2週間ぶりの訪問で、今年初の『二郎』ですw
到着時の並び5人 ٩(๑′∀ ‵๑)۶ラッキー
コレを撮るのは初めてだったかなw

QPです ( ´,_ゝ`)プッ
着丼まで15分。
食べたのは

ラーメン豚入り 800円
もっこりヤサイは若干クタ寄り。
盛り付け最後にカエシをかけて下さいましたw

今日の豚は珍しく大ハズレ (´;ω;`)ウッ…
パッサパサのカチ豚で、しょっぱめのモノばかり (TдT) ウゥ…
今年初の『二郎』なのに 。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン

麺は好みのヤワメの茹で加減w
モッチリ食感が素敵です (*´σー`)エヘヘ
うお~~~りゃっ!

醤油を吸った茶色い麺の美味いコト美味いコトwww
スープは醤油が強く、豚出汁弱めのモノ。
「小豚」なのにお腹いっぱいで、後半汗ダクになりました ι(´Д`υ)アツィー
・・・もしかして今年は「豚入り」を卒業するのか!?
ごちそうさまでした。
『二郎』をがっついていると、ラジオでニュースが流れました。
北海道で地震があったそうです。
大きい所で震度5弱。
札幌で震度4、東京も揺れたそうです。
僕は全く気付きませんでした。
![310081_00000_0000_yhrg99g-4-20160114122542[1]](http://blog-imgs-86.fc2.com/a/o/b/aobanobaoa/2016011415210569a.jpg)
yahoo! 地震情報より
親や友人達から連絡が無いので、皆無事なんだと思います。
当たり前だと思っている事は、実は当たり前ではありません。
もうじき1月17日がきます。
皆さんは危機意識の風化はしていませんか?
「天災は忘れた頃にやってくる」
今一度この言葉を噛み締め、
改めて防災グッズや避難場所、家族の集合場所などを確認しましょう。
たまにはマジメな感じで ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
スポンサーサイト
コメントの投稿
怖いですよね。
北海道旅行中にブログを通して
助言してくださった方が札幌に。
大学時代の先輩が、青森県の五戸町に
それぞれ住んでいらっしゃいます。
気になって仕方ありませんでした。
でも、お二人とも特に影響がなかったようで、安心しました。
ひかりさんの、震度地図(?)で
広範囲だったことを知り、改めて怖くなりました。
自然には勝てませんよね。
助言してくださった方が札幌に。
大学時代の先輩が、青森県の五戸町に
それぞれ住んでいらっしゃいます。
気になって仕方ありませんでした。
でも、お二人とも特に影響がなかったようで、安心しました。
ひかりさんの、震度地図(?)で
広範囲だったことを知り、改めて怖くなりました。
自然には勝てませんよね。
こんにちはw
お二人ともご無事で良かったです ε-(´∀`*)ホッ
ホント自然には勝てません。
出来る事は「いざ来てしまった時にどうするか」だけですよね。
しっかり準備と対策を・・・
って、我が家は全然出来てないな (ノ∀`)アチャー
ホント自然には勝てません。
出来る事は「いざ来てしまった時にどうするか」だけですよね。
しっかり準備と対策を・・・
って、我が家は全然出来てないな (ノ∀`)アチャー