らーめん大
今日の練馬は29.9℃(13時12分)だったそうです。
夕べは中秋の名月キレイだったな (*´∀`*)
秋っていつからだったっけ…
さて今日は

『らーめん大 練馬店』に行きました。
『らーめん大』は元々『ラーメン二郎』を名乗っていたんですよ Σ(`Д´ )マヂデスカ!?
『ラーメン二郎 吉祥寺店』のインスパイアだったかな?
『二郎』での修行経験は無いそうです。
んで、独自のレシピを開発し、『ラーメン二郎 堀切店』を開店。
すったもんだがありまして『らーめん大 堀切店』となり、多店舗経営FC展開し、
俗に『堀切系』等と呼ばれたり、呼ばれなかったり…
まあその中の練馬店ですw
食べたのは

台湾まぜそば 中 ヤサイ多め 紅ショウガ アブラ
750+100の850円
先日『やまの』で食べた「台湾まぜそば」が美味しかったので、食べてみました (*´σー`)エヘヘ
やはり具が多いですねw 基本のモヤシ、キャベツの上に、
メンマ、刻みタマネギ、挽肉、ニラ、刻み海苔、トッピングの紅ショウガ、
さらにその上に卵黄を乗せ、左がカレーパウダー、右が魚粉… (;´Д`)=3 フゥ
はい、お察しの通り まぜられません Σ(・∀・|||)ゲッ!!
ヤサイを増やした自分が悪いのですが…
言い訳させてもらえば 大なのに、大(盛り)が無いのがわるいんじゃ~!
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
取り敢えず卵黄を崩さないよう、ヤサイを穿り出し、山の標高を下げてから、
一気にまぜて貪り食う!
イヤイヤ美味いじゃないw
『大』は14店舗ぐらい(だったかな)回ったんですけど、
正直どこで食べても大差なくて、足が遠のいていたんです。
味も微妙で、直系が近くにあれば、わざわざ行く事は無いレベル (m´・ω・`)m ゴメン…
でもコレいいですよ 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
刻みタマネギのシャキシャキと、メンマのコリコリ、
濃いめの味を、紅ショウガがさっぱりさせ、
麺(ここも丸山製麺かな)は、太めの縮れ麺で、グミグミした食感。
ラー油や酢、最終的にはハバネロで味変しちゃって…
(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ でしたw
台湾なのにカレーパウダー…
『寿がきや』カップラーメンで出さないかなw
『これぞ名古屋めし 台湾ラーメン アメリカン カレーパウダー入り』 ( ^∀^)ゲラゲラ
夕べは中秋の名月キレイだったな (*´∀`*)
秋っていつからだったっけ…
さて今日は

『らーめん大 練馬店』に行きました。
『らーめん大』は元々『ラーメン二郎』を名乗っていたんですよ Σ(`Д´ )マヂデスカ!?
『ラーメン二郎 吉祥寺店』のインスパイアだったかな?
『二郎』での修行経験は無いそうです。
んで、独自のレシピを開発し、『ラーメン二郎 堀切店』を開店。
すったもんだがありまして『らーめん大 堀切店』となり、多店舗経営FC展開し、
俗に『堀切系』等と呼ばれたり、呼ばれなかったり…
まあその中の練馬店ですw
食べたのは

台湾まぜそば 中 ヤサイ多め 紅ショウガ アブラ
750+100の850円
先日『やまの』で食べた「台湾まぜそば」が美味しかったので、食べてみました (*´σー`)エヘヘ
やはり具が多いですねw 基本のモヤシ、キャベツの上に、
メンマ、刻みタマネギ、挽肉、ニラ、刻み海苔、トッピングの紅ショウガ、
さらにその上に卵黄を乗せ、左がカレーパウダー、右が魚粉… (;´Д`)=3 フゥ
はい、お察しの通り まぜられません Σ(・∀・|||)ゲッ!!
ヤサイを増やした自分が悪いのですが…
言い訳させてもらえば 大なのに、大(盛り)が無いのがわるいんじゃ~!
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
取り敢えず卵黄を崩さないよう、ヤサイを穿り出し、山の標高を下げてから、
一気にまぜて貪り食う!
イヤイヤ美味いじゃないw
『大』は14店舗ぐらい(だったかな)回ったんですけど、
正直どこで食べても大差なくて、足が遠のいていたんです。
味も微妙で、直系が近くにあれば、わざわざ行く事は無いレベル (m´・ω・`)m ゴメン…
でもコレいいですよ 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
刻みタマネギのシャキシャキと、メンマのコリコリ、
濃いめの味を、紅ショウガがさっぱりさせ、
麺(ここも丸山製麺かな)は、太めの縮れ麺で、グミグミした食感。
ラー油や酢、最終的にはハバネロで味変しちゃって…
(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ でしたw
台湾なのにカレーパウダー…
『寿がきや』カップラーメンで出さないかなw
『これぞ名古屋めし 台湾ラーメン アメリカン カレーパウダー入り』 ( ^∀^)ゲラゲラ
スポンサーサイト