好きなもの3.4
久しぶりにマンガネタを ( ´,_ゝ`)プッ
なので興味ない方はスルーして下さい (m´・ω・`)m
随分前にも書きましたが、僕は少女マンガも読んでましたw
『ポーの一族』
『風と樹の詩』
『日出処の天子』
の24年組から、
萩尾・竹宮両先生が中心となり、「女性版トキワ荘」と呼ばれる「大泉サロン」という所が南大泉にありました。
『ガラスの仮面』
『パタリロ!』
『はいからさんが通る』
『ときめきトゥナイト』
『ちびまるこちゃん』
『ホットロード』
『ぼくの地球を守って』
『動物のお医者さん』
『イタズラなKiss』
『花より男子』
などのドラマ・アニメ化された作品から、
少しマイナーな作品(失礼なので作品名は書けませんw)まで、結構読みました (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
また、好きな漫画家さんがいると、全部の作品が読みたくなる習性(w)があり、
川原泉先生、入江紀子先生の作品は全部押さえているハズです。
他に、きら先生、羅川真里茂先生、二ノ宮知子先生も殆ど押さえてい・・・・・・ たハズですw
『のだめカンタービレ』が有名な二ノ宮先生ですが、
酒飲みとしては『平成よっぱらい研究所』の方が好きです Ξ酉ヽ(*`ω゚∞)y━゜゜゜ '`ィもぅ一杯
さて、長々書いてまいりましたが、書きたかったのは コレ!!
僕が今まで読んだ少女マンガの中で、一番面白かった作品です!!!
作品名は、
『BANANA FISH』 です Σb( `・ω・´)グッ
吉田秋生(よしだ あきみ)先生の作品です。
吉田秋生(よしだ あきお)さんという、ドラマ演出家の方も有名でらっしゃるので、漢字表記だとどちらか分からない事が多々ありましたw
少女マンガを読んだ事が無い方に コレお勧めです 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
読み終わった後、一本の映画を見終わったかの様な充足感に満たされます。
多分 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
少女マンガといえば、ご都合主義で薄っぺらなお話。
「私がカレを変えるんだ」
「私しかいない」
「私だけが彼の良さを分かってあげられる」
「これが運命なんだ」
「これは奇跡」
などなど、頭がお花畑の女の恋愛ごっこ。
・・・なんて思ってませんか?
『BANANA FISH』は違います。
重厚で骨太のマンガ で大変読み応えがあります。
恋愛話はありません ('・c_,・` )プッ
女性キャラは殆ど出てきませんw
ネタバレになるので細かい所は書きませんが、
主人公のアッシュ・リンクスは・・・
以下wikiより、忙しかったら読まなくて良いですw
17歳(初登場時)~19歳(最終回)。
「アッシュ(灰)・リンクス(山猫)」は通称であり、
本名はAslan Jade Callenreese
(アスラン・ジェイド・カーレンリース、物語中盤でディノ・ゴルツィネとの間に養子縁組が成立し、以降の姓はゴルツィネとなる)
生年月日は1968年8月12日生まれ。
身長 5フィート12インチ(約182.4cm)体重 150ポンド(約68.3kg)マサチューセッツ州ケープコッド出身。
母は幼い頃に失踪し、父は実家で小さなダイナー兼酒場を営んでいる。
ニューヨーク・スラム街のストリートキッズグループ「リンクス」を統括するボス。
金髪、緑の瞳の並外れて整った容姿とIQ180以上(マナーハイムの調査では210)の頭脳、
人の上にたつ圧倒的なカリスマ性を持ち、運動神経も抜群。射撃の腕は一流でナイフ扱いも上手い。
兄グリフィンを廃人同然にした「バナナフィッシュ」の謎を追ううちに、自らを男娼としていたディノと敵対することになる。
孤独と幼少時からの精神的外傷(作中では、7歳の時に性犯罪の被害に遭っている。)、
自己嫌悪、罪悪感に苛まれながらも配下・敵の前では常に冷酷非情とも取れる強い態度を崩さない。
英二と出会い無償の愛情を知ることで癒され、彼だけが心の救いとなり、命を掛けて守ろうとする。
しかし同時に、英二の存在が最大にして唯一の弱点となってしまうことになる。
超カッコいいです Σ(゚Д゚)スゲェ!!
この作品が発表されたのは1985年。
同じ年に『魁!!男塾』『CITY HUNTER』の連載が始まりました。
当時は「週刊少年ジャンプ」の黄金期で、
1984年『ドラゴンボール』『きまぐれオレンジ☆ロード』、
1986年『ジョジョの奇妙な冒険』『聖闘士星矢』の連載が始まってます。
男子が「民明書房刊」だとか「モッコリ」言ってる頃、
女子は大人のマンガを読んでいました '`,、('∀`) '`,、
実際大人が読んでも面白いマンガだと思います ( ゚д゚)ウム
単行本の表紙は黄色で目立つので、黒表紙の文庫版がオススメですw
『BANANA FISH ANOTHER STORY』という、後日談がまとめられた本も要チェックです '`ィ (゚д゚)/
機会と時間がありましたら是非w
なので興味ない方はスルーして下さい (m´・ω・`)m
随分前にも書きましたが、僕は少女マンガも読んでましたw
『ポーの一族』
『風と樹の詩』
『日出処の天子』
の24年組から、
萩尾・竹宮両先生が中心となり、「女性版トキワ荘」と呼ばれる「大泉サロン」という所が南大泉にありました。
『ガラスの仮面』
『パタリロ!』
『はいからさんが通る』
『ときめきトゥナイト』
『ちびまるこちゃん』
『ホットロード』
『ぼくの地球を守って』
『動物のお医者さん』
『イタズラなKiss』
『花より男子』
などのドラマ・アニメ化された作品から、
少しマイナーな作品(失礼なので作品名は書けませんw)まで、結構読みました (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
また、好きな漫画家さんがいると、全部の作品が読みたくなる習性(w)があり、
川原泉先生、入江紀子先生の作品は全部押さえているハズです。
他に、きら先生、羅川真里茂先生、二ノ宮知子先生も殆ど押さえてい・・・・・・ たハズですw
『のだめカンタービレ』が有名な二ノ宮先生ですが、
酒飲みとしては『平成よっぱらい研究所』の方が好きです Ξ酉ヽ(*`ω゚∞)y━゜゜゜ '`ィもぅ一杯
さて、長々書いてまいりましたが、書きたかったのは コレ!!
僕が今まで読んだ少女マンガの中で、一番面白かった作品です!!!
作品名は、
『BANANA FISH』 です Σb( `・ω・´)グッ
吉田秋生(よしだ あきみ)先生の作品です。
吉田秋生(よしだ あきお)さんという、ドラマ演出家の方も有名でらっしゃるので、漢字表記だとどちらか分からない事が多々ありましたw
少女マンガを読んだ事が無い方に コレお勧めです 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
読み終わった後、一本の映画を見終わったかの様な充足感に満たされます。
多分 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
少女マンガといえば、ご都合主義で薄っぺらなお話。
「私がカレを変えるんだ」
「私しかいない」
「私だけが彼の良さを分かってあげられる」
「これが運命なんだ」
「これは奇跡」
などなど、頭がお花畑の女の恋愛ごっこ。
・・・なんて思ってませんか?
『BANANA FISH』は違います。
重厚で骨太のマンガ で大変読み応えがあります。
恋愛話はありません ('・c_,・` )プッ
女性キャラは殆ど出てきませんw
ネタバレになるので細かい所は書きませんが、
主人公のアッシュ・リンクスは・・・
以下wikiより、忙しかったら読まなくて良いですw
17歳(初登場時)~19歳(最終回)。
「アッシュ(灰)・リンクス(山猫)」は通称であり、
本名はAslan Jade Callenreese
(アスラン・ジェイド・カーレンリース、物語中盤でディノ・ゴルツィネとの間に養子縁組が成立し、以降の姓はゴルツィネとなる)
生年月日は1968年8月12日生まれ。
身長 5フィート12インチ(約182.4cm)体重 150ポンド(約68.3kg)マサチューセッツ州ケープコッド出身。
母は幼い頃に失踪し、父は実家で小さなダイナー兼酒場を営んでいる。
ニューヨーク・スラム街のストリートキッズグループ「リンクス」を統括するボス。
金髪、緑の瞳の並外れて整った容姿とIQ180以上(マナーハイムの調査では210)の頭脳、
人の上にたつ圧倒的なカリスマ性を持ち、運動神経も抜群。射撃の腕は一流でナイフ扱いも上手い。
兄グリフィンを廃人同然にした「バナナフィッシュ」の謎を追ううちに、自らを男娼としていたディノと敵対することになる。
孤独と幼少時からの精神的外傷(作中では、7歳の時に性犯罪の被害に遭っている。)、
自己嫌悪、罪悪感に苛まれながらも配下・敵の前では常に冷酷非情とも取れる強い態度を崩さない。
英二と出会い無償の愛情を知ることで癒され、彼だけが心の救いとなり、命を掛けて守ろうとする。
しかし同時に、英二の存在が最大にして唯一の弱点となってしまうことになる。
超カッコいいです Σ(゚Д゚)スゲェ!!
この作品が発表されたのは1985年。
同じ年に『魁!!男塾』『CITY HUNTER』の連載が始まりました。
当時は「週刊少年ジャンプ」の黄金期で、
1984年『ドラゴンボール』『きまぐれオレンジ☆ロード』、
1986年『ジョジョの奇妙な冒険』『聖闘士星矢』の連載が始まってます。
男子が「民明書房刊」だとか「モッコリ」言ってる頃、
女子は大人のマンガを読んでいました '`,、('∀`) '`,、
実際大人が読んでも面白いマンガだと思います ( ゚д゚)ウム
単行本の表紙は黄色で目立つので、黒表紙の文庫版がオススメですw
『BANANA FISH ANOTHER STORY』という、後日談がまとめられた本も要チェックです '`ィ (゚д゚)/
機会と時間がありましたら是非w
スポンサーサイト
コメントの投稿
おはようございます。
+ひかりさん、少女漫画すごいお詳しいのですねぇ♪
すごい(゜o゜;!
24年組から制覇されてるとは!
「BANANA FISH」、人気ありましたよねぇ!!
読みそこねちゃってるので、今度読んでみようと思います♪
実は、少女漫画によくある胸キュン系(学園の恋愛ものとかw)が苦手なんですけど、
こういったお話なら楽しく読めそうです~(*^_^*)!
+ひかりさん、少女漫画すごいお詳しいのですねぇ♪
すごい(゜o゜;!
24年組から制覇されてるとは!
「BANANA FISH」、人気ありましたよねぇ!!
読みそこねちゃってるので、今度読んでみようと思います♪
実は、少女漫画によくある胸キュン系(学園の恋愛ものとかw)が苦手なんですけど、
こういったお話なら楽しく読めそうです~(*^_^*)!
おはようございますw
何か恥ずかしいです (/ω\)ハズカシーィ
ホントは『ポーの一族』より『トーマの心臓』の方が読み易かったりしましたけどw
よりメジャーな方という事で (∀`*ゞ)テヘッ
『BANANA FISH』是非お読みになって下さい!!!
アッシュの顔、初めは下膨れでカッコ良くないけど・・・
人沢山死にますけど・・・
文字数多くて疲れるけど・・・
でも、きっと後悔させません Σb( `・ω・´)グッ
僕的マンガランキングで5本の指に入る傑作ですw
(って、何故か偉そう ( ´,_ゝ`)プッ )
ホントは『ポーの一族』より『トーマの心臓』の方が読み易かったりしましたけどw
よりメジャーな方という事で (∀`*ゞ)テヘッ
『BANANA FISH』是非お読みになって下さい!!!
アッシュの顔、初めは下膨れでカッコ良くないけど・・・
人沢山死にますけど・・・
文字数多くて疲れるけど・・・
でも、きっと後悔させません Σb( `・ω・´)グッ
僕的マンガランキングで5本の指に入る傑作ですw
(って、何故か偉そう ( ´,_ゝ`)プッ )
こんにちは
『ホットロード』と『動物のお医者さん』読みましたーー。
最近のお気に入り『ニーチェ先生』です。
マンガ、いいですよね。
バナナフィッシュ←英語にできない(笑)チャレンジしてみようかなあ。
最近のお気に入り『ニーチェ先生』です。
マンガ、いいですよね。
バナナフィッシュ←英語にできない(笑)チャレンジしてみようかなあ。
こんにちはw
『ニーチェ先生』初めて聞きました ∑(゜∀゜)
今度読んでみますw
『動物のお医者さん』昔ドラマ化しましたよね (b´∀`)ネッ!
漆原教授の江守徹さんが超ハマってて、ビックリした覚えがwww
バナナフィッシュ是非是非!
って、英語にするのをチャレンジするのかな ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
今度読んでみますw
『動物のお医者さん』昔ドラマ化しましたよね (b´∀`)ネッ!
漆原教授の江守徹さんが超ハマってて、ビックリした覚えがwww
バナナフィッシュ是非是非!
って、英語にするのをチャレンジするのかな ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんはw
いいえ~!
ご丁寧にありがとうございます (´∀`*)ウフフ
・・・ってか思ってたんだ Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
ご丁寧にありがとうございます (´∀`*)ウフフ
・・・ってか思ってたんだ Σ(゚∀゚ノ)ノキャー