二郎ひばり22
梅雨のシトシトした雨ではなく、ザーザー強い雨の降る夜にこちら

『ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店』に行きました。
到着時の並びは 10人 (´・∀・` )アラマァ
思っていたより多くてビックリしました。
考える事は皆さん同じですね ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
着丼まで28分。
食べたのは

大ラーメン豚入り 900円
今日もいつものクタ気味ヤサイ・・・
って、や~めたwww
実は今回で、『ひばり』の記事が 100 になります! v(´∀`*v)ピース
僕はラヲタの言う所のリピータータイプなので、ブログ的にどうかな?と思ってました。
やはり画的に変化があるコレクタータイプの方が、受けが良いんじゃないか・・・
訪問してくれる方を増やす為には、色んな店をまわった方が・・・
と、ブログ開始の数ヵ月は思ってました。
でも、ブログの為に食べるのは違う気がする・・・
うん。
やっぱ自分の好きな物、食べたい物を食べよう!
このブログは、僕の好きな物を知ってもらうブログだから、
これでいいのだ!! オッケー☆⌒d(´∀`)ノ
と開き直り 悟り、お気に入りの『ひばり』ばかりのブログになりました ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
注) リピーター 同じ店に通い詰める人 コレクター 新店など違う店に行く人

思い起こせば・・・
『桜台』で『二郎』デビューをし、初めて食べた他の『二郎』・・・ (変な言い方ですねw)
それがココ『ひばり』でした。
『桜台』と全然違う美味しさ ∑(゜∀゜)オッ!
ヤサイてんこ盛りで、普通のラーメンより多く、スープはアブラまみれ +(0゚・∀・) + テカテカ +
ビジュアルは殆ど一緒なのですがw
麺の太さ、長さ、食感。
スープの濃さ、出汁、醤油の強弱。
豚の切り方、厚さ、硬軟。
全体的なバランス、味。
同じ看板を掲げて、ここまで違うモノなんだ スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
それまで同じ看板の店は、全店同じ味を提供するものだと思っていたので、
カルチャーショックを受けました ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!
同じ方面を向いているのですが微妙に方向が違う。
んで、それぞれが美味しい 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
『二郎』について色々調べました。
「ジロリアン」と呼ばれる方々の存在。
「ロット」という、普通のお店には無いルール。
「天地返し」という技(w)
「トッピングコール」という謎の呪文。
「ジロリアン」になりたいと思い、直系・亜流・インスパに行きまくりました (∀`*ゞ)テヘッ
いつの日か写真を撮る様になりました。
初めの頃は、何だか恥ずかしかったので看板だけ (∀`*)ゞイヤァ
因みにw

記念すべき最初の一枚は『関内』ですw 2008.3.20
その後いつの間にか「ラーメン」を撮る様になり、
気が付いたら「天地返し」まで撮る様に ノ(´д`*)
話しが逸れたw
「ホーム」という自分のお気に入りの店を持つ事にし、そこの常連になる事を目指しました。
それが『ひばり』です。
Yさんに顔とコールを覚えられ、「ニンニク入れますか?」と聞かれず、ノーコールで出してもらう事。
それと、「青丼」と呼ばれる「麺増し」を出してもらう事。
それが常連で、カッコいいと思ってました ( ゚,_ゝ゚)ブブッ、バカジャネーノ
まーーーーー通いましたw
週2,3回をどのくらい続けたかな?
「青丼」までは4,5ヵ月。
ノーコールまで2年掛かりました (´ε`;)
因みに先輩は2ヵ月でノーコールになりました _| ̄|○ il||li
そんな僕も、今では週1ペースを7,8年。
たまーーーーに、Yさんと一言二言交わすようにはなりましたが、
未だ常連、「ジロリアン」にはなれてません ε- (´ー`*)フッ
ただのお得意さんですw
今日も美味しかったです♪
それにしてもアホだな・・・ (*´・ω・)(・ω・`*)ネー

『ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店』に行きました。
到着時の並びは 10人 (´・∀・` )アラマァ
思っていたより多くてビックリしました。
考える事は皆さん同じですね ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
着丼まで28分。
食べたのは

大ラーメン豚入り 900円
今日もいつものクタ気味ヤサイ・・・
って、や~めたwww
実は今回で、『ひばり』の記事が 100 になります! v(´∀`*v)ピース
僕はラヲタの言う所のリピータータイプなので、ブログ的にどうかな?と思ってました。
やはり画的に変化があるコレクタータイプの方が、受けが良いんじゃないか・・・
訪問してくれる方を増やす為には、色んな店をまわった方が・・・
と、ブログ開始の数ヵ月は思ってました。
でも、ブログの為に食べるのは違う気がする・・・
うん。
やっぱ自分の好きな物、食べたい物を食べよう!
このブログは、僕の好きな物を知ってもらうブログだから、
これでいいのだ!! オッケー☆⌒d(´∀`)ノ
と
注) リピーター 同じ店に通い詰める人 コレクター 新店など違う店に行く人

思い起こせば・・・
『桜台』で『二郎』デビューをし、初めて食べた他の『二郎』・・・ (変な言い方ですねw)
それがココ『ひばり』でした。
『桜台』と全然違う美味しさ ∑(゜∀゜)オッ!
ヤサイてんこ盛りで、普通のラーメンより多く、スープはアブラまみれ +(0゚・∀・) + テカテカ +
ビジュアルは殆ど一緒なのですがw
麺の太さ、長さ、食感。
スープの濃さ、出汁、醤油の強弱。
豚の切り方、厚さ、硬軟。
全体的なバランス、味。
同じ看板を掲げて、ここまで違うモノなんだ スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
それまで同じ看板の店は、全店同じ味を提供するものだと思っていたので、
カルチャーショックを受けました ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!!
同じ方面を向いているのですが微妙に方向が違う。
んで、それぞれが美味しい 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
『二郎』について色々調べました。
「ジロリアン」と呼ばれる方々の存在。
「ロット」という、普通のお店には無いルール。
「天地返し」という技(w)
「トッピングコール」という謎の呪文。
「ジロリアン」になりたいと思い、直系・亜流・インスパに行きまくりました (∀`*ゞ)テヘッ
いつの日か写真を撮る様になりました。
初めの頃は、何だか恥ずかしかったので看板だけ (∀`*)ゞイヤァ
因みにw

記念すべき最初の一枚は『関内』ですw 2008.3.20
その後いつの間にか「ラーメン」を撮る様になり、
気が付いたら「天地返し」まで撮る様に ノ(´д`*)
話しが逸れたw
「ホーム」という自分のお気に入りの店を持つ事にし、そこの常連になる事を目指しました。
それが『ひばり』です。
Yさんに顔とコールを覚えられ、「ニンニク入れますか?」と聞かれず、ノーコールで出してもらう事。
それと、「青丼」と呼ばれる「麺増し」を出してもらう事。
それが常連で、カッコいいと思ってました ( ゚,_ゝ゚)ブブッ、バカジャネーノ
まーーーーー通いましたw
週2,3回をどのくらい続けたかな?
「青丼」までは4,5ヵ月。
ノーコールまで2年掛かりました (´ε`;)
因みに先輩は2ヵ月でノーコールになりました _| ̄|○ il||li
そんな僕も、今では週1ペースを7,8年。
たまーーーーに、Yさんと一言二言交わすようにはなりましたが、
未だ常連、「ジロリアン」にはなれてません ε- (´ー`*)フッ
ただのお得意さんですw
今日も美味しかったです♪
それにしてもアホだな・・・ (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
スポンサーサイト
コメントの投稿
こんばんは(´▽`)ノ
好きなモノを突き通すのもなかなか大変なのも知ってる~!
でも、「これでいいのだ」の精神で最後!?までやり切って欲しいヾ(o´∀`o)ノ
「天地返し」生で見た時は、さすがにビビったけどね(*≧m≦*)プ笑
でも、「これでいいのだ」の精神で最後!?までやり切って欲しいヾ(o´∀`o)ノ
「天地返し」生で見た時は、さすがにビビったけどね(*≧m≦*)プ笑
おはようございます
そうそう。
ひかりさんのブログ。
これがいいのだーーww。
kちゃんおはようございますw
好きなモノを突き通すって大変らしいね (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
初めは大好きだったけど、大嫌いになった人の話よく聞くよ・・・
ってかw
ある意味kちゃん、そんな人達沢山見てるか '`,、('∀`) '`,、
うん!アリガトw
最後がどんな形になるか分からないけど、
「これでいいのだ」の精神で頑張りマッスル ( ´∀`)bグッ!
ホントは二郎で天地返し見せたかったな ( ´,_ゝ`)イヒ
この前、天地返しネタがまとめサイトにあったのでw
http://musyasoku.blog.fc2.com/blog-entry-3112.html
因みにおいちゃんの拘りは、
出来るだけスープも写る様にしてるトコなのさ ( ゚,_ゝ゚)ブブッ、バカジャネーノ
初めは大好きだったけど、大嫌いになった人の話よく聞くよ・・・
ってかw
ある意味kちゃん、そんな人達沢山見てるか '`,、('∀`) '`,、
うん!アリガトw
最後がどんな形になるか分からないけど、
「これでいいのだ」の精神で頑張りマッスル ( ´∀`)bグッ!
ホントは二郎で天地返し見せたかったな ( ´,_ゝ`)イヒ
この前、天地返しネタがまとめサイトにあったのでw
http://musyasoku.blog.fc2.com/blog-entry-3112.html
因みにおいちゃんの拘りは、
出来るだけスープも写る様にしてるトコなのさ ( ゚,_ゝ゚)ブブッ、バカジャネーノ
うづらさんおはようございますw
改めて「天才バカボン」の凄さが分かりました Σ(゚Д゚)スゲェ!!
何か哲学的ですらある言葉の数々・・・
そうそうw
プーさんも良いですよね!
あれも哲学的で、言葉の深さを感じますw
プーさんの「何もしないをしている」ってセリフ・・・
「我思う故に我有り」に通じるものが・・・
・・・何を書いてるんだか (∀`*)ゞイヤァ
「これがいいのだーーww」
何かとても嬉しかったですw
少しウルウルしちゃってます ( ;∀;) ジーン
これからも僕のブログはゆるーくいきます ( ´∀`)bグッ!
何か哲学的ですらある言葉の数々・・・
そうそうw
プーさんも良いですよね!
あれも哲学的で、言葉の深さを感じますw
プーさんの「何もしないをしている」ってセリフ・・・
「我思う故に我有り」に通じるものが・・・
・・・何を書いてるんだか (∀`*)ゞイヤァ
「これがいいのだーーww」
何かとても嬉しかったですw
少しウルウルしちゃってます ( ;∀;) ジーン
これからも僕のブログはゆるーくいきます ( ´∀`)bグッ!
よくわかります。
あ、ラーメンのことではないのです。
ブログのことです。
私も、ブログを始めたときは、誰一人として、見てくれる人がいなくて
どうしたら、見てもらえるんだろうか?
と、悲しくなりました。
でも、ブログって、見てもらうために書くのではなくて、
書きたいから書くんですよね。
ひかりさんの『ひばり』への思い入れ、すごいと思います。
『ひばり』さんも、これだけ好かれると、幸せですよね。
どんどん書いてください。
私も食べた気分に浸っています。
ブログのことです。
私も、ブログを始めたときは、誰一人として、見てくれる人がいなくて
どうしたら、見てもらえるんだろうか?
と、悲しくなりました。
でも、ブログって、見てもらうために書くのではなくて、
書きたいから書くんですよね。
ひかりさんの『ひばり』への思い入れ、すごいと思います。
『ひばり』さんも、これだけ好かれると、幸せですよね。
どんどん書いてください。
私も食べた気分に浸っています。
anneさんおはようございますw
そうなんですよねw
書きたいから書くんですよ (・∀・)イイコトイッタ!!
このブログは、社長に言われて始めたモノで、
仕事の業績を伸ばす・・・ ってのが目的だったのですが、
一度も仕事について書いてません ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
はい。
全然業績上がってません 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
でもw
これでいいのだ!
・・・って、いいのかな?
書きたいから書くんですよ (・∀・)イイコトイッタ!!
このブログは、社長に言われて始めたモノで、
仕事の業績を伸ばす・・・ ってのが目的だったのですが、
一度も仕事について書いてません ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
はい。
全然業績上がってません 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
でもw
これでいいのだ!
・・・って、いいのかな?