fc2ブログ

大泉らーめん

今日の練馬は 30.1℃ 12:36 (;´д`)ゞ アチィー!! 今年最高だそうですw

とうとう真夏日になってしまいました。



そんな今日は近場のこちら

201505141.jpg
今日撮った画像は全部見難いです (´・ω・)スマソ

大泉らーめん』に行きました。



以前こちらは、北海道出身のご主人が『二代目 麺屋 万代』というお店をやってらしたのですが・・・



RDBによるとリニューアルとなっています。

しかし店員さんは全員外国の方で、『万代』のご主人は見当たりませんでした。




到着時、店内空席多数。

口頭での注文で、着丼まで10分。

食べたのは

201505142.jpg

北海道海老味噌ラーメン ランチセット A-チャーハン
800+200の1000円


201505145.jpg

ネギと玉子のチャーハン。

油が多く、ベチャっとしたモノ。

味はまあまあでした。

201505144.jpg

具は、ネギ・キクラゲ・チャーシュー・紅ショウガ・味玉半個。



紅ショウガが邪魔です。

早々に味が変わってしまいました。

ただでさえ分かり難いエビの風味が全く分からないモノに・・・ orz

味変するなら自分のタイミングでやりたいものです。



キクラゲは太過ぎて、食感が悪いです。

味玉は味は普通の冷たいモノ。

チャーシューは小振りながらも味は悪くはありませんでした。



201505143.jpg

店外のポスターに「濃厚な海老の風味がクセになる味。」と書かれていますが、

エビ ドコー L(・Д・ L) オーイ  (」・Д・)」 オーイ

ってか味噌入ってる?



思わずメニューに載ってる写真と、丼内を比べましたw

同じ具だから、コレで良いみたいです。



馬鹿舌だから分からないのかな・・・

何度も確かめながら、エビと味噌を探しながら、相当量飲みました ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ



何とか味噌は感じました。

あーコレが味噌か!って微妙な感じの味噌w




でもエビがいない・・・





もしやと思い、丼底を掻き混ぜ撹拌し、レンゲでズズっと。





すると、いましたw

とーーーーーーーおーーーーーーーくの方にひっそりと (´゚д゚` )アラマァ

でも油断すると、すぐ頭を引っ込めてしまいます。



恥ずかしがり屋なのでしょう。



最終的には紅ショウガに隠れてしまいましたwww







エビ油を使ってるのかな +(0゚・∀・) + テカテカ +

殻を焼いて、磨り潰して出汁取ってるのかな ((o(´∀`)o))ワクワク



と、勝手に想像していたのですが、うーーーーん・・・




亜鉛を飲んで、味覚を正常にして食べれば分かるのかな・・・



201505146.jpg

麺は平打ちの太麺で、少しウェーブがかった多加水麺。

よくある麺で、フードコートやファミレスっぽい所で出てくる麺。

形状は違いますが『幸楽苑』の麺と同じですねw

麺量はとても少なく、小食の方には良いと思います。










おまけ

201505147.jpg

『二代目 麺屋 万代』

201505148.jpg

2010.11.30 ばんだい味噌らーめん大 ミニチャーシュー丼 1030円

201505149.jpg

2010.12.1 淡麗醤油らーめん大 味玉 薬味ねぎ ミニカレー 1030円



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

+ひかり

Author:+ひかり
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR