fc2ブログ

金豚雲1

今日はこちら

201503181.jpg

武蔵野 肉汁うどん 金豚雲』ひばりヶ丘に行きました。

「キントンウン」と読むそうですw





以前こちらは、『和風つけ麺 泉屋』というお店でした。

近くにある『居酒屋 泉屋』が出したお店で、こちら『金豚雲』も、その系列らしいです。




到着時の並びは1名。

入店まで10分。

暇だったので、沢山撮りまくりました (∀`*ゞ)エヘヘ

201503185.jpg

色々説明が書かれています (´`c_,'`)プッ





何処で読んだのか忘れましたが、

最近の人は、情報を食べている と書かれていました。

「ここのチャーシューは、鹿児島の六白黒豚をコンフィにしたモノなんだってw」
「塩ダレはゲランド産で、パリュディエが・・・ あっ!塩職人の事なんだけど・・・」
「小麦は北海道産の春よ恋を使っていて、数週間寝かせた麺らしいよ」
「でもあの店は、エキストラート使ってるじゃんwww」


と、何処かで得た情報を鵜呑みにし、自分の頭(舌)では考え(味わえ)ない。

情報=みんなの意見=正しい(美味しい) となってしまっていて、それ以外を異端、間違いとしてしまう。



みたいな内容だったかなw

因みに「」内は僕の妄想戯言です ( ´,_ゝ`)プッ
そんなお店はありませんw





それが良い悪いの話ではなく、

そういう所あるかもな・・・ と思った話です ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ





って、何でこんな話になったんだw 




まいっかwww







さて、今回画像が多いので、ここからはザックリとw



メニュー

201503184.jpg



201503183.jpg


201503182.jpg

アルコールが充実してますね (b´∀`)ネッ!





卓上には

201503186.jpg

一味、ゴマ。

201503187.jpg

割り箸とエコ箸。





着丼まで並び始めから23分。

食べたのは

201503188.jpg

武蔵野カレーうどん 400g 一辛 900円



2015031811.jpg

二段底になっていますw

ここに温玉と、湯葉に巻かれたご飯が入ってます ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!



2015031810.jpg

あつ盛りのうどんは、一度水で〆られ、再び鍋で温められたモノ。

400gとの事でしたが、茹で上がりの麺量・・・





はい。

全っ然、足りません 。・゚・(ノ∀`)・゚・。



201503189.jpg

つけ汁は、とろみが無いシャバシャバしたモノ。

辛味はピリっとくるぐらい。

具は、ネギ・豚肉・油揚げ。




麺との絡みはイマイチで、つけ汁を殆ど持ち上げず、

大量に残ったつけ汁で、ご飯を頂きましたw

スープカレーというか、カレー茶漬けみたいな感じでした '`,、('∀`) '`,、





ごちそうさまでした。







おまけ

201207181.jpg

『和風つけ麺 泉屋』

201207182.jpg

201207183.jpg

201207184.jpg

2012.7.18 つけそば大 850円

「和風つけ麺」と言っていて、表記は「つけそば」 (゜д゜)







スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

+ひかり

Author:+ひかり
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR