fc2ブログ

今日はこちら

SN3F0207.jpg

『のスた・凛本店』大井町に行きました。

恥ずかしながら 初訪です ヾ(゚∀゚)ノヤッター!



こちらは『中華そば 凛』だったり、『凛・のスた 大井町本店』だったり、

『凛 大井町店』『ラ・ズンバ』『のスた』… いつの間にか名前が変わってるお店ですw



『凛』の系列は、『凛 蒲田店』『凛 渋谷店』『ラーメン凛 砂町店』と、

『麺屋 のスた OSAKA 難波千日前店』があります。

どうでもいい話その1
『のスた OSAKA』の初代店主は、『凛』店主Yさんの友人のお店『I』で、半年程修業させられてましたw
ハイ、あの空白の… (* ̄  ̄)bシー




SN3F0206.jpg

こちらのご主人は『目黒二郎』や、元祖「半ちゃんらーめん」のお店『さぶちゃん』で修業なさったそうです。

どうでもいい話2
Yahoo!知恵袋では「半ちゃん」を半分のチャーハンの略だと思ってる方がいるみたいですが、それは違います。
麻雀の半荘です (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
今では殆どのお店が、半分チャーハンの意味で提供していますが、
元々は『さぶちゃん』ご主人の麻雀好きが高じて付けられた名前です。

どうでもいい話3
「半ちゃんラーメン」は『幸楽苑』が登録商標(下から2番目)をしています 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
こちらも麻雀の半荘から付けられてますねw




到着時店内には年配の方がお一人。

地元の方らしく、ご主人と楽しくお話をされていました。

何か良い雰囲気ですねw




店内カウンターのみで7席ぐらいでしょうか?

予習では(w)2つのお店を繋げているとのことでしたが、今はこのスペースだけのようです。




そして食券提出早々置かれる丼 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

丼内は醤油がいっぱいw

そうです、ここは目の前でラーメンが作られていくのです Σ(゚Д゚)スゲェ!!

大量のアブラが入れられ、スープが入れられ、湯切りした麺がザルからドボンw

豚ヤサイが乗せられ完成です。




これはLIVEですね v(´∀`*v)ピース

後客もなく、僕一人の一杯でしたが着丼(?)完成まで21分。

でも全然待った感じはしませんw

食べたのは

SN3F0204.jpg

太醤油 800円

こちらはトッピングはニンニクのみで、ヤサイ・アブラ・カラメはありません ( `д´)b オッケー!

LIVEなので、ヤサイ・麺がこぼれてます ( `д´)b オッケー!

アブラの層がとんでもないです ( `д´)b オッケー!

スープは決壊寸前です ( `д´)b オッケー!



このままでは決壊してしまうので、ヤサイをやっつけますw

クタ気味の茹で加減のヤサイは 全然味がしませんw

アブラの層にしか浸かっていないので ホント味がしませんw

アブラの層が蓋をしていてとっても熱々で、全然冷めないので、

もういいや! って感じで、天地返し。

豚が作り置きで冷たそうだったので、スープに沈めて温める意味もありますw



SN3F0205.jpg

平打ち太麺は縮れが入っています。

軟らかめに茹でられた麺は、持ち上げるとブツブツ切れてしまうモノw

こちらは 中華鍋 で麺茹でしてるんですねw 何だか嬉しくなっちゃいました (*´σー`)エヘヘ



茹でムラがあり、ブツブツ切れる麺なのですが、

コレ… 美味いです (; ・`ω・´)ナン…ダト!?



麺の表面は糊化していて、更に縮れがあるから、スープを大変良く持ち上げます。

茹でムラがあるからか食感がとても楽しく、クニャっと切れる麺があればバツっと切れる麺もあり、

啜り難いのですが、噛み締めた時のモチモチ感や適度な弾力… コシ?があり、とっても美味しかったですw

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!! 



スープはしっかり撹拌しないと、すぐアブラの層に塞がれてしまいますw

とても熱々で、猫の舌を持つ僕には、かなり厳しい戦いになりました orz

が!

とても美味しいから、休む事なく一気に完食 ( ´∀`)bグッ!



相当量の醤油が入っていたのですが、しょっぱさはあまり感じません。

何故なら豚出汁がとても強く… イヤ、豚だけじゃない何かで、深み・幅を味わわせるモノw

数年前の『I』を彷彿させるスープでした (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

僕的には直球・ストレート・ど真ん中の 超大当たりのスープ!




豚も美味しかったと思います…

麺とスープが美味過ぎて、印象に残って無いです '`,、('∀`) '`,、




地元の方が羨ましく思えるお店でしたw







今日は超美味しかったです♪












おまけ

PA0_0105.jpg

『凜 蒲田店』

こちらのお店は、味より店主の方が有名ですw

あのお店のように ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



PAP_0101.jpg

2009.1.8 醤油 ニンニク 800円




SN3F0630.jpg

『The Outsiders』

こちらは以前『凜 大崎店』でした。

確か『凛本店』のご主人、Yさんの弟さんがやってるお店だったはず…  (´ε`;)ウーン



何があったか分かりませんが、店名が変わり営業しています。

…しています。



実はこちらも閉店の噂があり、未訪だった為、無理矢理時間を空けて訪問しましたw
閉店の噂があった『生郎』ですが現在も営業中 マァマァ(((ノ´ー`)ノ



2010年に『あなたの街にもきっとある 行列のできない 激うまラーメン』という番組で紹介されました。

定番の テレ東です (∀`*ゞ)エヘヘ



SN3F0629.jpg

2012.10.11 正油R 800円 だったかな?




SN3F0714.jpg

『Dapper Dan NOODLE』

五反田にあるお店で、『The Outsiders』が2012年末に閉店後、

こちらに移転する予定でオープンしたお店… だったと思いますw



結局両方とも営業なさってます  ヽ(゚д゚)ノ エエジャナイカ!!



SN3F0712.jpg

2013.1.26 醤油XL 700+100の800円 だったはずw








どれも変わり映えなく、間違い探しのような画像ですね (・ε・)キニシナイ!!




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

おはようございます(*^-^*)

LIVEでラーメンが作られていくなんて「、面白すぎる!!
ユニークな発想でとても宜しいが、お客様多い時は大変そう(;^ω^)

凄い野菜の量だね((+_+))
麺の完食は楽勝の自信あるけど、野菜の完食の自信がまだない・・・
もっと鍛えなければ(´艸`*)

おっはよー!

ホントw
お客さん多い時大変そう ( ^ω^ )ニコニコ

もっと鍛えなければ・・・って、フードファイターかい (´∇`)ケッサク

因みにこの系統は「ヤサイ少なめ」も出来るトコロ多いよw

大阪の「のスた」の記事、楽しみにしてるよん!
・・・とプレッシャーかけたった ( ̄ー+ ̄)キラーン
プロフィール

+ひかり

Author:+ひかり
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR