こうすけ2
今日も暑いですね…
今日の練馬は 36.1℃ 12:50 だったそうです (;´д`)ゞ アチィー!!
そんな今日はこちら

『らーめん こうすけ』大泉学園に行きました。
到着時店内空席有りで、すぐ座れました。
着丼まで8分 ォオー!!(゚д゚屮)屮
前回時間がかかったのがウソみたいですw
食べたのは

まぜそば 大盛 750+100の850円
具はモヤシ、キャベツ、ネギ、メンマ、肉みそ。
お願いすればニンニクを入れて下さり、お酢を出して下さるそうです。
やはり具に特筆すべき事はないです (m´・ω・`)m ゴメン…

麺は「醤油ラーメン」の全粒粉入りの細麺とは違い、中太ストレートで噛み応えのあるモノ。
茹で加減が丁度良く、啜り心地が滑らかです。
馬鹿舌なので良く分かりませんが、タレは醤油ベ-スのモノで、アブラを絡ませて頂くタイプ。
黒胡椒が振られており、時折ピリっと刺激が来ますが、麺を邪魔するものでは無く、いい加減だと思います。
…それしか分からない 。・゚・(ノД`)・゚・。
ごちそうさまでした。
今日の練馬は 36.1℃ 12:50 だったそうです (;´д`)ゞ アチィー!!
そんな今日はこちら

『らーめん こうすけ』大泉学園に行きました。
到着時店内空席有りで、すぐ座れました。
着丼まで8分 ォオー!!(゚д゚屮)屮
前回時間がかかったのがウソみたいですw
食べたのは

まぜそば 大盛 750+100の850円
具はモヤシ、キャベツ、ネギ、メンマ、肉みそ。
お願いすればニンニクを入れて下さり、お酢を出して下さるそうです。
やはり具に特筆すべき事はないです (m´・ω・`)m ゴメン…

麺は「醤油ラーメン」の全粒粉入りの細麺とは違い、中太ストレートで噛み応えのあるモノ。
茹で加減が丁度良く、啜り心地が滑らかです。
馬鹿舌なので良く分かりませんが、タレは醤油ベ-スのモノで、アブラを絡ませて頂くタイプ。
黒胡椒が振られており、時折ピリっと刺激が来ますが、麺を邪魔するものでは無く、いい加減だと思います。
…それしか分からない 。・゚・(ノД`)・゚・。
ごちそうさまでした。
スポンサーサイト
コメントの投稿
ひかりちゃん、おこんばんは(o^^o)
お邪魔しまーす(^_^)/
ラー活、頑張ってますな(≧∇≦)b
こちらのシメの文章~^_^;(笑)
とても分かりやすい解説、笑えた(笑)ありがとう(*'▽'*)
お邪魔しまーす(^_^)/
ラー活、頑張ってますな(≧∇≦)b
こちらのシメの文章~^_^;(笑)
とても分かりやすい解説、笑えた(笑)ありがとう(*'▽'*)
おっはよ~!
いや~…
やっぱりウソは書けないからね
(↑どっかで聞いたような気がw)
だって分からないんだもん (ヾノ・∀・`)ムリムリ
スープは芳醇にして淡麗、
麺を噛締めると、小麦畑がひろがっていくかの様な錯覚に…
なんて書ければカッコいいのかもしんないけど 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
と言いつつ、いつか使ってみよw
やっぱりウソは書けないからね
(↑どっかで聞いたような気がw)
だって分からないんだもん (ヾノ・∀・`)ムリムリ
スープは芳醇にして淡麗、
麺を噛締めると、小麦畑がひろがっていくかの様な錯覚に…
なんて書ければカッコいいのかもしんないけど 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
と言いつつ、いつか使ってみよw