fc2ブログ

十六3

今日はこちら

SN3F1597.jpg

『麺舖 十六』要町に行きました。

到着時6人の並びで、着丼まで30分。

食べたのは

SN3F1598.jpg

つけそば 十八番 多め ねぎ増し 900円

前回訪問から5か月程経っていました。

消費税の影響でしょうか、10円値上げしています… が、10円だけでいいのでしょうか? 

相変わらずのサービスぶりに、もっとお金を払いたくなるモノ…   …払いませんが ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

みんなビンボが悪いんじゃ! _| ̄|○ il||li



こちらは自家製麺で、麺量を 小:200g、1.5:340g、並:460g、2.5:580g、多め:700g から無料で選択でき、

ネギをやはり無料で増量できます。

十八番というのは、トッピングで半肉・半野菜・半味玉・のり2枚が乗ります。



出っ張った僕の腹と、薄っぺらな僕の財布に、優しいお店です 。・゚・(ノ∀`)・゚・。



SN3F1599.jpg

当たり前のように 多め をお願いしました。

中太ストレートの麺は、好みの軟らかめの茹で加減。

ツルツルした啜り心地でモチモチした食感。

「らーめん」や「B麺」より、麺自体の味が分かりますねw

小麦の香りがふわっと鼻腔に抜けます。

『二郎』に比べると塩が少ないのかな… 

なんてw 麺の作り方なんて知らないクセに、通ぶってしまいました  ( ´,_ゝ`)フヒヒ



SN3F1600.jpg

ピンボケ ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ

このスープあってこそ『十六』ですね (b´∀`)ネッ!



見た目、醤油がキツそうな感じですが、良い感じに出汁(スープ)とマッチし、絶妙なバランスを保っています。

RDBによると、スープはゲンコツや鶏ガラと魚介を使用しているそうです…

はい、お察しの通り全然分かりません (∀`*ゞ)テヘッ


醤油はキツくは無いのですが、しっかり前面に出ています。

でも尖ってはなく円やかで、出汁が効いたそれは  の印象を受けました。


終盤、ほんのり酸味を感じました。

全然邪魔ではなく、醤油とアブラを洗い流し、さっぱりさせてくれるモノでしたw



具はモヤシ、キャベツ、木耳、メンマ、肉、ノリ、半味玉、増したねぎ。

肉が美味しかったなぁw

噛み締めると生姜の風味がしました… したような気がします… しなかったかも… 

馬鹿舌なので… (略)



味玉って、こんなに美味しかったかな?

黄身がネットリし濃すぎない味付けの、僕には大当たりの味玉 (゚∀゚)ラヴィ!!

半分なのが悔やまれます。



毎回書きますが、やっぱりネギが良い仕事をしてますね (・∀・)スースキスースキスー♪

ホントうどんっぽいですw 



ヤサイとノリは特に…



残るメニューは「塩そば」。

いつ食べにいけるかな  (゚-、゚)ジュル






今日も美味しかったです♪




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

+ひかり

Author:+ひかり
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR