やすべえ2
こないだ、

練馬のコチラに伺って、看板の写真を撮ってたら、
スタスタと店内に入り食券を買う方が。
その方で店内満席。
カウンター席、テーブル席が埋まり、店内覗くとまだ配膳(?)されてない方ばかり。
『大』も人気店になってたんだなw
と思いつつ、三密が怖い僕は、踵を返し練馬駅周辺をテクテクと。
ココも混んでるや・・・
ココは入り口から見えるカウンター席に人がいるわ・・・
あんま歩きたくない僕は、練馬駅の西側をほんのちょっとだけ歩き、
良い意味で、求めていたお店を見つけましたw

『つけ麺屋 やすべえ 練馬店』(RDB)です。
外並び、先客の人数の情報は無しにしときます。
一言だけw
安心して食べられる店内でしたwww

左手にある券売機で食券を購入。

卓上アイテムは、けずり節・玉ねぎ・酢・黒胡椒。
お店到着から着丼まで10分。
食べたのは

辛味つけ麺 大盛り 辛味MAX 820円
コチラ、無料で「辛味」を「ダブル」や「MAX」にして下さったり、
「麺」を「並盛り」から「大盛り」まで同料金で提供して下さいますwww
「小盛り」は「トッピング」がついて同料金で、「つぶし生にんにく」を「シングル?」から「ダブル」まで無料で入れて下さいますw

んな訳で、当然「大盛り」をお願いしましたw
みんなビンボが悪いんや!
随分前にも書いたケドw
高橋留美子先生「ザ・超女」よりwww

前日食べた『吉田食堂』の「辛いつけ麺」よりピリッと来る「スープ」w
飲み込み口内に残る甘味を酸味がスッキリさせてくれます。

コロチャ―・メンマ・ノリ・ネギ。
やっぱレンゲがあると良いんだけど、コレがコチラのやり方なのでしょう。
文句は言いませんw

ありゃ!
こないだ食べたデフォの「つけ麺」よりコッチのが好きだわw
いつか食べたハズなんだけど、すっかり忘れてますwww
うん、コレ美味しいです。

卓上アイテムを使って、

ズゾゾゾゾ・・・
あはははははwwwww
こりゃ美味いwww
ツルツルした「麺」の喉越しが堪りませんw
「特盛り」にしなかったコトを軽く後悔し、
最後の数本を残したまま、

「スープ割り」を頼み、「ミニラーメン」を作り、ツルっとなw
そんなこんなで完食完飲www
接客もとても良かったし、美味しかったし、コチラに伺って大正解でしたwwwww
こないだも美味しかったです♪

練馬のコチラに伺って、看板の写真を撮ってたら、
スタスタと店内に入り食券を買う方が。
その方で店内満席。
カウンター席、テーブル席が埋まり、店内覗くとまだ配膳(?)されてない方ばかり。
『大』も人気店になってたんだなw
と思いつつ、三密が怖い僕は、踵を返し練馬駅周辺をテクテクと。
ココも混んでるや・・・
ココは入り口から見えるカウンター席に人がいるわ・・・
あんま歩きたくない僕は、練馬駅の西側をほんのちょっとだけ歩き、
良い意味で、求めていたお店を見つけましたw

『つけ麺屋 やすべえ 練馬店』(RDB)です。
外並び、先客の人数の情報は無しにしときます。
一言だけw
安心して食べられる店内でしたwww

左手にある券売機で食券を購入。

卓上アイテムは、けずり節・玉ねぎ・酢・黒胡椒。
お店到着から着丼まで10分。
食べたのは

辛味つけ麺 大盛り 辛味MAX 820円
コチラ、無料で「辛味」を「ダブル」や「MAX」にして下さったり、
「麺」を「並盛り」から「大盛り」まで同料金で提供して下さいますwww
「小盛り」は「トッピング」がついて同料金で、「つぶし生にんにく」を「シングル?」から「ダブル」まで無料で入れて下さいますw

んな訳で、当然「大盛り」をお願いしましたw
みんなビンボが悪いんや!
随分前にも書いたケドw
高橋留美子先生「ザ・超女」よりwww

前日食べた『吉田食堂』の「辛いつけ麺」よりピリッと来る「スープ」w
飲み込み口内に残る甘味を酸味がスッキリさせてくれます。

コロチャ―・メンマ・ノリ・ネギ。
やっぱレンゲがあると良いんだけど、コレがコチラのやり方なのでしょう。
文句は言いませんw

ありゃ!
こないだ食べたデフォの「つけ麺」よりコッチのが好きだわw
いつか食べたハズなんだけど、すっかり忘れてますwww
うん、コレ美味しいです。

卓上アイテムを使って、

ズゾゾゾゾ・・・
あはははははwwwww
こりゃ美味いwww
ツルツルした「麺」の喉越しが堪りませんw
「特盛り」にしなかったコトを軽く後悔し、
最後の数本を残したまま、

「スープ割り」を頼み、「ミニラーメン」を作り、ツルっとなw
そんなこんなで完食完飲www
接客もとても良かったし、美味しかったし、コチラに伺って大正解でしたwwwww
こないだも美味しかったです♪
スポンサーサイト