二郎上野毛6
こないだ、

『ラーメン二郎 上野毛店』(RDB)に行きました。
この日は『中山』で限定トッピングをやる初日だったので、コチラは空くだろうと思って伺いました。

到着時の並び4人w
コチラに来て 大正解だったみたいですwww

へー。
総帥77になるんだw
っつか生前葬てwww
各店のご主人が勢揃いするなんてスゴイな~w
新店オープンの時だって、全員は集まらないもんなwww
・・・閉店したお店のご主人は来ないのかな?
などとアホなコトを考え、少し待って~の券売機で・・・

って、コレは酷過ぎるわwww

なので前回撮影のモノをw
食券購入後、水を汲み、L字型カウンター、縦の一番奥の席に着席。
この席は、麺上げのタイミングが見えて楽しめますw

卓上アイテムは変わりなし。
デカい「一味」とデカい「胡椒」w
お店到着から着丼まで21分。
食べたのは

大ラーメン アブラ 生玉子 750+50の800円
増した「アブラ」のおかげで油膜がスゴイ事になっていますw
こりゃ熱そうだ・・・

ノーコールでこの盛りw

パサった「豚」は若干ニオイの気になるモノ。

あーーーーーーーーー!
コレですよコレwwwww
豚出汁がしっかり効いたウマウマ「スープ」w
案の定、油膜が蓋をしてるから、下の「スープ」はあっつあつで猫舌泣かせだけど、
レンゲを止めるコトが出来ませんwww
血圧が~!
血管が~!!!
でも美味いんだよ~~~~~!!!!!

コチラは『コレ系』では珍しく、「バリカタ」「カタメ」がお願い出来ます。
んな訳で計ってみましたw
「バリカタ(カタカタ)」 3分6秒
「カタメ」 5分25秒
「デフォ」 7分7秒
タイマーで計って茹でてないし、それぞれ何杯なのかで違うだろうし、あくまで参考程度にw
初めて知ったケド、「バリカタ」と「デフォ」だと、倍以上茹で時間違うんですねwww
んで、その「麺」w

しなやかな啜り心地が堪りません!
喉越しがとても気持ち良い!!!
なまらうめ~~~からコレ~~~~~!!!!!
艶やかで艶めかしい「麺」は、一言で言えばエロい「麺」www
熱々「ヤサイ」を「生玉子」の器に入れ冷まし、先ずは只管啜りまくりましたw
あ~~~~~~~幸せだわ~~~~~~~wwwwwww
冷ました「ヤサイ」を貪り喰らい、丼内の「麺」やら「ヤサイ」やら「アブラ」をサルベージし完食。
前ほど食べられなくなった僕でも余裕を持って食べ切れましたw
やっぱりコチラの一杯が美味しいからでしょうwww
『醤二郎』ってのが好きになったのはコチラのお陰ですw
こないだもとっても美味しかったです♪

『ラーメン二郎 上野毛店』(RDB)に行きました。
この日は『中山』で限定トッピングをやる初日だったので、コチラは空くだろうと思って伺いました。

到着時の並び4人w
コチラに来て 大正解だったみたいですwww

へー。
総帥77になるんだw
っつか生前葬てwww
各店のご主人が勢揃いするなんてスゴイな~w
新店オープンの時だって、全員は集まらないもんなwww
・・・閉店したお店のご主人は来ないのかな?
などとアホなコトを考え、少し待って~の券売機で・・・

って、コレは酷過ぎるわwww

なので前回撮影のモノをw
食券購入後、水を汲み、L字型カウンター、縦の一番奥の席に着席。
この席は、麺上げのタイミングが見えて楽しめますw

卓上アイテムは変わりなし。
デカい「一味」とデカい「胡椒」w
お店到着から着丼まで21分。
食べたのは

大ラーメン アブラ 生玉子 750+50の800円
増した「アブラ」のおかげで油膜がスゴイ事になっていますw
こりゃ熱そうだ・・・

ノーコールでこの盛りw

パサった「豚」は若干ニオイの気になるモノ。

あーーーーーーーーー!
コレですよコレwwwww
豚出汁がしっかり効いたウマウマ「スープ」w
案の定、油膜が蓋をしてるから、下の「スープ」はあっつあつで猫舌泣かせだけど、
レンゲを止めるコトが出来ませんwww
血圧が~!
血管が~!!!
でも美味いんだよ~~~~~!!!!!

コチラは『コレ系』では珍しく、「バリカタ」「カタメ」がお願い出来ます。
んな訳で計ってみましたw
「バリカタ(カタカタ)」 3分6秒
「カタメ」 5分25秒
「デフォ」 7分7秒
タイマーで計って茹でてないし、それぞれ何杯なのかで違うだろうし、あくまで参考程度にw
初めて知ったケド、「バリカタ」と「デフォ」だと、倍以上茹で時間違うんですねwww
んで、その「麺」w

しなやかな啜り心地が堪りません!
喉越しがとても気持ち良い!!!
なまらうめ~~~からコレ~~~~~!!!!!
艶やかで艶めかしい「麺」は、一言で言えばエロい「麺」www
熱々「ヤサイ」を「生玉子」の器に入れ冷まし、先ずは只管啜りまくりましたw
あ~~~~~~~幸せだわ~~~~~~~wwwwwww
冷ました「ヤサイ」を貪り喰らい、丼内の「麺」やら「ヤサイ」やら「アブラ」をサルベージし完食。
前ほど食べられなくなった僕でも余裕を持って食べ切れましたw
やっぱりコチラの一杯が美味しいからでしょうwww
『醤二郎』ってのが好きになったのはコチラのお陰ですw
こないだもとっても美味しかったです♪
スポンサーサイト