fc2ブログ

豚島

行ってないお店に行かなくちゃ!

という訳で、こないだ、11月15日にオープンしたコチラ、

20191125_1211330.jpg

らーめん 豚島』(RDB)自由が丘に行きました。



20191125_1237487.jpg

コチラはランチのみの営業です。

また、「スープ」の出来が悪かったりすると数日休んだりしますので、遠征する方は注意が必要です。

因みに夜は、『ビストロ 猪鹿酉』(食べログ)というお店をやってらっしゃいます。





到着時、外並び無しでそのまま入店。

20191125_1211451.jpg

店内左手の券売機で食券を購入。

20191125_1211543.jpg

ブレブレすみません・・・



店員さんに食券を渡し、そのタイミングでトッピングコール。

20191125_1211492.jpg

コップに入った水を手渡されカウンター席に着席。

20191125_1213185.jpg

卓上アイテムは、ニンニク・レモン酢・醤油・胡椒。

20191125_1214336.jpg

「生卵」は割られてカワイイ容器に入っての提供。





お店到着から着丼まで13分。

食べたのは

20191125_1224410.jpg

ラーメン ヤサイ アブラ 生卵 800+50の850円



夜の『猪鹿酉』は、名前の通り、猪・鹿・鶉・鴨・鳩や、馬・羊・牛そして豚が食べられるお店だそうです。

「肉」 がウリのお店なので、「豚マシマシ」をしたかったのにな・・・



残念ながら売切れでした。



20191125_1224471.jpg

普通の丼とはいえ、増した「ヤサイ」は中々の標高。

クタシャキ中間の好みの茹で加減w

めっちゃ熱々で猫舌泣かせですwww



20191125_1225082.jpg

期待の「豚」は中心部がパサったモノ。

薄味で味は良いのですが、もうちょい肉汁が欲しいな・・・





イヤ!

美味しいんですよ!

美味しいんだけど、期待したトコを超えてこなかったというか・・・



イヤ!

多分、下ブレに当たっただけなのでしょうw



20191125_1225384.jpg

「スープ」はしっかり炊かれたのが伝わるモノ。

獣臭の無い「スープ」は下処理が完璧に行われたのでしょう。



「スープ」失敗して数日休んだってコトは、新しい「スープ」を作る為に、血抜き等で時間が掛かったってコトで。

営業時間3時間なのに、それだけ手間暇、時間を掛けているってコトは、それだけ真剣に「ラーメン」と向き合っているって訳でw



勝手な憶測ですが、「ラーメン」・・・ 

っつか、『二郎』に対するリスペクト、愛情を感じてしまい、嬉しくなってついニヤニヤしてしまいましたwww



でも、『二郎』の「スープ」とは全然違うんですけどねwwwww



馬鹿舌の僕は何となく、臭くない『豚親分』(『豚星。』過去記事 下に画像のみ)って印象を受けましたw



20191125_1226355.jpg

表面ツルツルのヤワメの「麺」。

表面ザラついた感じで、「スープ」を吸い込む「麺」だったら最高なのになw



まぁ、これは好みの問題ですね。

この「麺」がお好きな方もいらっしゃると思いますw



20191125_1227246.jpg

自由が丘で『二郎系』ったら、『大大』(『無邪気』過去記事 下に画像のみ)以来かな?

アレよりしっかり『二郎』してるし、絶対もっと「豚」美味しいハズだしw

オシャレな街にそぐわないかも知れないケド、末永く営業なさって欲しいなwww




「生卵」や卓上の「レモン酢」で楽しみ固形物完食w







こないだは伺えて良かったです♪






スポンサーサイト



プロフィール

+ひかり

Author:+ひかり
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR