まさ屋
こないだ、

『まさ屋』(RDB)蒲田に行きました。

僕は存じ上げないのですが、何とかって方曰く、電子マネーでしか食べられない原始人立入禁止 のお店だそうです。
イマドキですなw (←この言い方、昭和の原始人ですから許して下さいwww)

この日は、通常450円の一杯が、380円での提供。
先客2名の店内に入り、口頭にて注文。
ピピッと支払いを済ませ、狭い店内をアチコチキョロキョロ。

「ごはんひとかき」サービスして下さるみたいです。

営業時間がバラバラなので、ツイッターをしっかりチェックしないとダメそうですね。

卓上アイテムは一味とカレーパウダー。
ん?
袋から取り出した「麺」を鍋に入れ、ご主人スマホを弄り出しました。
え!?
調理中に?
まさかと思ってツイッターを見ると、

しっかり書きこんでいました。
イマドキですなwww
お店到着から着丼まで9分。
食べたのは

A麺 200g 380円
提供前にニンニクを入れるか聞かれます。
「ヤサイ」は勿論、「アブラ」のトッピングも無さそうです。

プラ容器なんて、『AKIRA』(過去記事)を思い出しますw
・・・それにしても、200gってこんなもんなんですねwww

表面ツルツルの「麺」は、真ん中に凹んだ線が入っています。
昭和生まれのオッちゃんなので、プラモのスミ入れの時のモールドみたい・・・ と思ってしまいますw
毛細管現象で「スープ」を持ち上げるってコトなのでしょう。
提供時に、よくかき混ぜるよう言われました。

・・・ん・・・
コレは・・・
まぁ、色んな解釈がある訳で・・・

天地返し空振り画像w
あっさり「麺」を完食し、

「ごはん」のサービスを頂きました。
RDBのレビューに書かれている方もいますが、コチラの一杯が通常時に450円。
『目黒』で「ヤサイ」「豚」が乗って500円・・・
味については『二郎風』と『直系』なので、比べるまでもなく・・・
ん~・・・
お店側が『二郎風』って言うんだから『二郎』を意識してるのでしょう。
でも、お店が考える『二郎』と、僕が思う『二郎』は違うんだな・・・
先にも書いた様に、色んな解釈があるんだと、考えさせられた一杯でした。

『まさ屋』(RDB)蒲田に行きました。

僕は存じ上げないのですが、何とかって方曰く、電子マネーでしか食べられない原始人立入禁止 のお店だそうです。
イマドキですなw (←この言い方、昭和の原始人ですから許して下さいwww)

この日は、通常450円の一杯が、380円での提供。
先客2名の店内に入り、口頭にて注文。
ピピッと支払いを済ませ、狭い店内をアチコチキョロキョロ。

「ごはんひとかき」サービスして下さるみたいです。

営業時間がバラバラなので、ツイッターをしっかりチェックしないとダメそうですね。

卓上アイテムは一味とカレーパウダー。
ん?
袋から取り出した「麺」を鍋に入れ、ご主人スマホを弄り出しました。
え!?
調理中に?
まさかと思ってツイッターを見ると、

しっかり書きこんでいました。
イマドキですなwww
お店到着から着丼まで9分。
食べたのは

A麺 200g 380円
提供前にニンニクを入れるか聞かれます。
「ヤサイ」は勿論、「アブラ」のトッピングも無さそうです。

プラ容器なんて、『AKIRA』(過去記事)を思い出しますw
・・・それにしても、200gってこんなもんなんですねwww

表面ツルツルの「麺」は、真ん中に凹んだ線が入っています。
昭和生まれのオッちゃんなので、プラモのスミ入れの時のモールドみたい・・・ と思ってしまいますw
毛細管現象で「スープ」を持ち上げるってコトなのでしょう。
提供時に、よくかき混ぜるよう言われました。

・・・ん・・・
コレは・・・
まぁ、色んな解釈がある訳で・・・

天地返し空振り画像w
あっさり「麺」を完食し、

「ごはん」のサービスを頂きました。
RDBのレビューに書かれている方もいますが、コチラの一杯が通常時に450円。
『目黒』で「ヤサイ」「豚」が乗って500円・・・
味については『二郎風』と『直系』なので、比べるまでもなく・・・
ん~・・・
お店側が『二郎風』って言うんだから『二郎』を意識してるのでしょう。
でも、お店が考える『二郎』と、僕が思う『二郎』は違うんだな・・・
先にも書いた様に、色んな解釈があるんだと、考えさせられた一杯でした。
スポンサーサイト