MEN YARD FIGHT2
こないだ、

『MEN YARD FIGHT』(RDB)反町に行きました。
到着時、外並び無しでそのまま入店。

店内左手の券売機で食券を購入し、背後霊待ち6名に接続。
ん?
今回は座る位置を指示されています。
空席になっても飛び石状態であれば誘導せず、並んだ順番で着席させていました。
前回は空いた席に座るよう言われたんだよな。
少し待っている間に、後続5名で外並びが発生。
早くも人気店になりましたねw
そんなこんなで着席。

卓上アイテムは黒胡椒・一味。
お店到着から着丼まで29分。
食べたのは

たまラーメン アブラ 生たまご 味玉 900+50+100の1050円
ほう!
『蓮爾』と違い、「魚粉」も「たまねぎ」も「スープ」に入れないで~の提供なんですねw

前回とほぼ同じ標高の「ヤサイ」。

「魚粉」が大量なのが分かりますねw

微乳化の「スープ」は「ラーメン」の「スープ」と同じなのかな?
前回の「スープ」よりは甘味が控えめで、カエシがクッキリ浮かび上がります。
豚出汁もしっかり効いてて、とても美味しいモノでしたw

前回とっても美味しかった「豚」は、上ブレではなかった模様www
なんまらうめ~からコレ~~~wwwww
何だこのフワトロ極上「豚」w
早いトコ「豚増し」解放してくれないかなwwwwwww

最近伺えて無いのでハッキリとは言えませんが、
『蓮爾』より太いんじゃね? って「極太麺」www
ミッチリ小麦が詰まった感じの「麺」は、全然 啜れませんwwwww

「猫舌の友」をやるにも一苦労。
8分30秒で上げられた、カタメの折れない「麺」は、中々上手いコト器に入ってくれませんw

天地返しし、「魚粉」「たまねぎ」が混ざってからが、「たま」の本番。
おーーー!
良いですねこれwww
「魚粉」の甘味、「たまねぎ」の食感。
食べ始めの頃と違う表情を見せます。
スッピンの人が、化粧をしてだんだん変わっていく・・・
やっぱり例え下手なので、コレ以上は止めときます・・・
あれ?
でも何か足りないな・・・
あ、そっかw
コチラの「たま」には、「黒胡椒」が入っていません。
卓上にあるから、それを使えってコトなのでしょう。
んで、期間限定なのかな?
卓上以外にも、給水器横にアイテムが置かれていますw
ワクワク大好き花椒ですwww

「猫舌の友 花椒 version」。
少しピリっときましたw

作り置きではない「味玉」は、黄身がトロっと出る絶妙な茹で加減。
これは一度食べたら良いかな。
「一味」「黒胡椒」「花椒」と、色々試したケド、
舌に一番刺激が来たのは 「たまねぎ」でしたwwwww
今回も美味しく完食w
とっても美味しかったです♪
看板犬のだるまさんw

癒され帰路につきましたwww

『MEN YARD FIGHT』(RDB)反町に行きました。
到着時、外並び無しでそのまま入店。

店内左手の券売機で食券を購入し、背後霊待ち6名に接続。
ん?
今回は座る位置を指示されています。
空席になっても飛び石状態であれば誘導せず、並んだ順番で着席させていました。
前回は空いた席に座るよう言われたんだよな。
少し待っている間に、後続5名で外並びが発生。
早くも人気店になりましたねw
そんなこんなで着席。

卓上アイテムは黒胡椒・一味。
お店到着から着丼まで29分。
食べたのは

たまラーメン アブラ 生たまご 味玉 900+50+100の1050円
ほう!
『蓮爾』と違い、「魚粉」も「たまねぎ」も「スープ」に入れないで~の提供なんですねw

前回とほぼ同じ標高の「ヤサイ」。

「魚粉」が大量なのが分かりますねw

微乳化の「スープ」は「ラーメン」の「スープ」と同じなのかな?
前回の「スープ」よりは甘味が控えめで、カエシがクッキリ浮かび上がります。
豚出汁もしっかり効いてて、とても美味しいモノでしたw

前回とっても美味しかった「豚」は、上ブレではなかった模様www
なんまらうめ~からコレ~~~wwwww
何だこのフワトロ極上「豚」w
早いトコ「豚増し」解放してくれないかなwwwwwww

最近伺えて無いのでハッキリとは言えませんが、
『蓮爾』より太いんじゃね? って「極太麺」www
ミッチリ小麦が詰まった感じの「麺」は、全然 啜れませんwwwww

「猫舌の友」をやるにも一苦労。
8分30秒で上げられた、カタメの折れない「麺」は、中々上手いコト器に入ってくれませんw

天地返しし、「魚粉」「たまねぎ」が混ざってからが、「たま」の本番。
おーーー!
良いですねこれwww
「魚粉」の甘味、「たまねぎ」の食感。
食べ始めの頃と違う表情を見せます。
スッピンの人が、化粧をしてだんだん変わっていく・・・
やっぱり例え下手なので、コレ以上は止めときます・・・
あれ?
でも何か足りないな・・・
あ、そっかw
コチラの「たま」には、「黒胡椒」が入っていません。
卓上にあるから、それを使えってコトなのでしょう。
んで、期間限定なのかな?
卓上以外にも、給水器横にアイテムが置かれていますw
ワクワク大好き花椒ですwww

「猫舌の友 花椒 version」。
少しピリっときましたw

作り置きではない「味玉」は、黄身がトロっと出る絶妙な茹で加減。
これは一度食べたら良いかな。
「一味」「黒胡椒」「花椒」と、色々試したケド、
舌に一番刺激が来たのは 「たまねぎ」でしたwwwww
今回も美味しく完食w
とっても美味しかったです♪
看板犬のだるまさんw

癒され帰路につきましたwww
スポンサーサイト