fc2ブログ

横浜道

ざっくり





こないだ、

20190928_14351224.jpg

横浜家系ラーメン 横浜道 渋谷道玄坂店』(RDB)に行きました。

ホントは遠征に行きたかったのですが、この辺に用事があったのと、

20190928_1413572.jpg

こんなのがあったので伺いましたw

20190928_1414365.jpg

店内入り、タッチパネル式の券売機で食券を購入。



時間が時間だからか、空席の多数の席に腰掛け、食券を店員さんに渡しました。

このメニュー、無料トッピングは無く、お好みは麺の硬軟だけだそうです。

その他のメニュー、POP等は追記に。 画像のみです。

20190928_1415576.jpg

『家系』のお店なので、卓上アイテムが充実してます。

お酢・醤油・ラー油・ゴマ・にんにく・豆板醤・一味・コショウに、

20190928_1416137.jpg

しょうが・たまねぎ。

20190928_14185813.jpg

ライス無料なので、漬物的なモノも欲しいトコロですが、欲張っちゃダメですよねw

20190928_14181010.jpg

給水器は無く、卓上のポット(?)で汲みます。

その水はめっちゃぬるいです。





お店到着から着丼まで6分。

食べたのは

20190928_14215914.jpg

塩壱郎ラーメン大(L) 950円

言うまでもありませんが、無料の「ライス」もしっかり頂いてますw

20190928_14220415.jpg

っつか、丼も茶碗も小さいな・・・

「大盛」にしたのですが、『アレ系』の「小」よりも少ない気がします。

20190928_14221116.jpg

てっぺんに「特製しょうが醤」が乗せられ、黒胡椒が振り掛けられています。

20190928_14222317.jpg

「チャーシュー」は全く記憶に残っていないモノ。

・・・いつ食べたんだろ?

20190928_14225518.jpg

「麺」は、

20190928_14231019.jpg

『家系』のメニューで使っている「麺」と同じなのでしょう。

20190928_14234221.jpg

チェーン店の『家系』にある「塩スープ」です。

「背脂」が少し浮いていました。

そしてコレもぬるいです。

20190928_14243822.jpg

麺量も「ヤサイ」も少ないから、あまり意味の無い「天地返し」。





うん。





せめて「ライス」でお腹を膨らませたかったのですが、保温ジャー内の「ライス」が全て無くなってても補充されておらず、

店員さんに声を掛けられない人見知りのコミュ障なので、固形物を完食し退店。



「スープ」で「ライス」食べれば、お腹一杯になったんだろうな・・・







ま、コチラは僕みたいのが行くトコロではなく、『アレ系』の雰囲気を味わいたい方に良いかもしれません。






20190928_1413350.jpg



20190928_1413451.jpg



20190928_1414103.jpg



20190928_1414184.jpg



20190928_14185112.jpg



20190928_1416298.jpg



20190928_1417189.jpg






スポンサーサイト



プロフィール

+ひかり

Author:+ひかり
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR