fc2ブログ

麺でる 川崎2

こないだ、

20190719_1228040.jpg

麺でる 川崎店808ism』(RDB)に行きました。

前回訪問から、中三日で再訪w

あの「豚」が上ブレなのか、早速確認に伺いましたwww



到着時、外待ち無しでそのまま入店。

20190719_1228350.jpg

店内右手の券売機で食券を購入。

今回は店内待ち無しで、カウンターにも空席がw

レンゲとコップを取り着席。



20190719_1229451.jpg

しっかりアイテムが取り易い席を選びましたw

辣油・酢・醤油・カエンペッパー・黒胡椒。





お店到着から着丼まで8分。

食べたのは

20190719_1236255.jpg

小まぜ麺 豚マシ ヤサイ 魚粉 タマネギ BF 850+150の1000円



この日のツイートで、

お世話になります、
麺でる 川崎店808ismです!
間に合いました汗
本日の限定!
『味コク 背脂』
背脂は英語で、
BACK FATって言うんですね(^^)
※ラーメン提供時、
『BF』とコールしてみて下さいm(_ _)m
注:限定でもOKです!


ってのを見ちゃったら、伺うしか無いですよねw



20190719_1236306.jpg

「BFでw」 と、お願いしたら、

「限定ですねw」 と、笑顔でご主人確認。

何だか楽しい気持ちになりましたw



20190719_1236367.jpg

「味コク 背脂」は別皿提供じゃありませんでした。

が、

コレ美味いわwwwww

混ぜる前にしっかり楽しみましたw





んで、

20190719_1237028.jpg

「豚」変わっちゃってんじゃん!

いつの間にか「巻き豚」なってました。



中心部分がパサった「豚」は、前回の「神豚」を食べて無ければ、これぐらいなら問題無く美味しいと言えるモノでしたが、

あの美味しさをを期待してた分、ガッカリ感はハンパ無く・・・

上ブレ下ブレ云々ではなく、「@豚」になってるし、完全に別物と言えるモノ・・・



ううっ・・・



20190719_1237309.jpg

「タレ」はこのぐらいの量・・・

イヤw

この量なら「スープ」と言って良いんじゃないかなwww





レンゲで掬った画像を撮るの忘れちゃいました。

「ラーメン」と違い、非乳化の「スープ(w)」は、ほんのり胡麻油が香るモノ。

コレ良いですねw



他の『麺でる』で「まぜ麺」を食べた事が無いので分かりませんが、他のお店もこんな感じなのかな?

だとしたら、見る目が変わっちゃいますよw

やるな『麺でる』www



20190719_12375410.jpg

「麺」は変わらずカタメの茹で加減。

なので、暫く「ヤサイ」を食べて、しっかり「麺」に熱を通して啜ったのはヤワメ好きだからしゃーないですよねw



20190719_12430911.jpg

「卵黄」を退けて掻き混ぜました。





・・・うん。

次回食べる時は混ぜなくても良いかな・・・

僕は天地返しで充分だ。





だって、非乳化の「ラーメン」として美味しいんだもんw



正直「豚」は残念だったケド、補って余りある「ラーメン(w)」の美味しさでしたwww

大満足で退店したのは言うまでもないでしょうwwwww





後客3人で、並びは出来ず。

行くなら今の内かもw



次回は「つけ麺」食べたいなwww







こないだも美味しかったです♪






スポンサーサイト



プロフィール

+ひかり

Author:+ひかり
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR