fc2ブログ

半蔵

ざっくり





こないだ、

20190713_1426501.jpg

麺 半蔵』(RDB)神保町に行きました。

20190713_1426370.jpg

当たり前というか、やっぱり『コレ系』のお店ですw

20190713_1426592.jpg

到着時、外並び無しでそのまま入店。

20190713_1427463.jpg

店内右手の券売機で食券を購入し、左手の給水機で水を汲み、空席のあったカウンター席に着席。

食券提出時にコールタイム。

厨房内の他所のお国の方に伝えます。

20190713_1428394.jpg

卓上アイテムは、生姜・醤油・黒胡椒・一味。





お店到着から着丼まで8分。

食べたのは

20190713_1434495.jpg

半蔵らーめん 辛揚げ カレーマヨ 生玉子 980+50の1030円

「特豚らーめん」の「デカ豚」「煮込み豚」ってのも気になったのですが、「豚」がハズレた時のショックを考えてコチラにしましたw

20190713_1434556.jpg

「辛揚げ」「カレーマヨ」は別皿提供して下さると良いんだけどなw

あと、「生玉子」は割らないで提供して下さると、「なんちゃってアブラそば」が出来て嬉しいんですケドwww

20190713_1435097.jpg

「マヨ」が「スープ」に混ざらない様、天地返しせず「ヤサイ」をパクパク食べ進めるコトを決めました。

20190713_1435268.jpg

「デカ豚」じゃない普通の「豚」なのに、めっちゃデカいですw

ジューシーさは無く、若干繊維が気になりますが、薄味で好みの味付け。

20190713_1435529.jpg

・・・うん。

飲み口軽い「スープ」は、良く言えばライト。

悪く言えばペラいモノ。



固形物完食後、相当量の背脂がプカプカ浮いていました。

・・・それなのに・・・ (略)

20190713_14365310.jpg

平打ち縮れの「麺」は、全粒粉が入ってるのかな?

黒い点々が見えますが、小麦の香りは乏しいモノ。

20190713_14384112.jpg

ツルツルした啜り心地の「麺」は250g。

「大」で375gってコトは、一玉125gを二玉、三玉使うってコトで、何処かの製麺所の「麺」なのかな。

20190713_14424914.jpg

黄身が流れ出る「味玉」は、しっかり味が入ったモノ。

しょっぱ過ぎずの丁度良い味付けで美味しかったです。





超人気の『直系』や、実力のある『インスパ』がある神保町。

これから頑張っていって欲しいですねw

と、馬鹿舌の豚が偉そうに、謎の上から目線www







ごちそうさまでした。






スポンサーサイト



プロフィール

+ひかり

Author:+ひかり
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR