fc2ブログ

登良治郎2

こないだ、

20190412_1238030.jpg

ラーメン 登良治郎』(RDB)白楽に行きました。



到着時、外並び無しで、そのまま店内に入り、

券売機で食券を購入・・・

20190412_1238161.jpg

って!

もう「豚マシ」売切れてる!!!



コチラの美味しい「豚」を食べに来たのに・・・

さて、どうすんべ・・・





暫し券売機前に立ち、色々考えてから~のポチッとなw





一席ずつ飛び石で空席があるカウンター。

先客に倣い、隣客との間に一席空けて着席。



食券提出時に現金を添え、有料トッピングをお願いし、

20190412_1239422.jpg

変わりのない卓上アイテムをチェックしつつ、着丼を待ちます。










ふと気が付くと、いつの間にか店内満席で、背後霊待ちの方が5,6人ほどいらっしゃいましたw

めっちゃ良いタイミングで入店したみたいですwww





お店到着から着丼まで12分。

食べたのは

20190412_1250333.jpg

つけ麺 生玉子 魚粉 850+50+30の930円



コチラではウスメで頼むコトが増えていたのですが、「つけ麺」なら味を自分で調節出来るし、

いざとなったら「つけ汁」を適量「麺丼」に入れて、「なんちゃってまぜそば」にすれば良いし、

久々デフォの味を楽しむコトにしましたw



はいw

「生玉子」と「魚粉」は「なんちゃってまぜそば」にする時の保険ですwww



20190412_1250486.jpg

うお!

「豚」が三枚入ってます!!!

ありがとうございます!!!!! 



20190412_1251087.jpg

あはははははwwwww

やっぱうましwwwwwww



中心部分は若干カチってますが、これくらいなら問題無しw

味の入りも完璧で、口一杯に頬張ると、口内に広がる幸福感www

これぞ口福wwwww



20170731_1312428.jpg

一昨年食べた時は「ネギ」でしたが、今回は「タマネギ」なんですねw

温かい「つけ汁」に、熱々「ヤサイ」と「豚」。

僕は「麺丼」に「ヤサイ」「豚」を乗せられたヤツより、このタイプの方が好きですw



20190412_1250374.jpg

普通のラーメン丼にたっぷり入っているので、「つけ汁」が足りなくなるなんてコトはありませんねw



20190412_1251208.jpg

ふおっ!

しょっぱくない!!!

コレめっちゃ美味いじゃん!!!!! 



20190412_1250445.jpg

「胡麻」と「刻み海苔」が振り掛けられた「麺」は、カタメの茹で加減。

やっぱり以前に比べて短くなった気がするw



20190412_1251429.jpg

またピントが後ろに・・・

「つけ汁」にたっぷり潜らせズズッとなw



うん。



こんなん美味いに決まってるしょやwwwww



非常に当たり前にスンゲー美味しいので、このまま完食しようかと思ったのですが、

折角お金払って用意したので、「なんちゃってまぜそば」をやってみるコトにw



20190412_12564710.jpg

一味をパラパラした「麺」に、「生玉子」「魚粉」「豚」と味の入った「ヤサイ」を乗せ、

「つけ汁」をレンゲで数杯ぶっかけて、後はぐっちゃらぐっちゃら掻き混ぜ喰らいますw





やべーうめーーーーー!!!!! 

画的に汚いので載せませんが、コレ良いかもwww





・・・馬鹿舌の言うコトですから本気になさらないで下さいw

でも馬鹿舌にはコレが良かったwww



最後まで飽きずに、お腹パンパンにならずに完食。



「美味しかったですw ごちそうさまでしたwww」

と、キモイ笑顔をご主人に向け退店w







こないだは、行って良かった、試して良かった、とっても美味しかったです♪






スポンサーサイト



プロフィール

+ひかり

Author:+ひかり
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR