fc2ブログ

無邪気 南口

こないだ、今年初の麺活にコチラ、

20190104_1231480.jpg

無邪気 自由が丘南口店』(RDB)に行きました。



20190104_13011612.jpg

年末に放送された、『ラヲタの殿堂~今一番うまいラーメン選手権2018冬』で、棚橋弘至さんが紹介していました。



「裏無邪気」と呼ばれる『北口』(過去記事)には行ったコトがあるのですが、「表無邪気」には行ったコトが無かったので訪問w



20190104_1231561.jpg

ふむ。

その番組で言ってた、自信があるからこそ掲げている表札。





何でもオープンしてから26年だそうで、そんなに続くならきっと美味しいに違いないw

と思って到着すると、店内待ちが5名。

テレビの影響か、元々人気があってそうなのか、老若男女、色んな層のお客さんが居ますw



20190104_1233342.jpg

店内右手の券売機で食券を購入し、並びに接続します。



獣臭が立ち込める店内は、(番組情報によると)35キロの豚骨を7時間炊き、

追い豚骨(w)をして、トータル15時間炊いてるからなのでしょう。

否が応でも期待しちゃいますよねw



まだ慣れていない感じの年配の助手の方が食券を受け取りに来て、お好みを聞かれました。

『家系』の様に、麺の硬軟・味の濃さ・油の量が決められます。



初訪なので、当然全部普通の一杯をお願いしましたw



20190104_1250197.jpg

卓上アイテムは、ニンニク・胡麻・豆板醤・醤油・酢・辣油・ラーメンコショー。





お店到着から着丼まで18分。

食べたのは

20190104_1249544.jpg

特製ラーメン(大盛り) 980円



20190104_1249585.jpg

コチラは「大盛り」無料なので、遠慮せず「大盛り」にして頂きましたw



20190104_1250116.jpg

具は、海苔3枚・コーン・ネギ・半熟玉子半分・ホウレン草・チャーシュー2枚・角煮。



20190104_12511010.jpg

「チャーシュー」の厚さを撮ろうと折り曲げてみると、パッキリ折れましたwww



ジューシーさ皆無で軟らかさの欠片も無いモノ。

温めて食べようと「スープ」に沈めていると、何時の間にかバラバラになってしまい、

「チャーシュー」を食べたって感じがしないモノ。



20190104_1250599.jpg

6時間掛けて作ったという「角煮」。

やはりパサっていました。



20190104_12513011.jpg

カタメ指定では無いのにカタメ・・・ ってか、生煮えの「麺」。

食感と喉越しが悪く、僕の好みからは外れるモノ。



20190104_1250348.jpg

15時間炊いたという割に、濃厚さを感じさせないペラい「スープ」。

卓上アイテムを使い、色々やってみたのですが・・・





うーーーーーーーーーん。





下ブレに当たってしまったのでしょう。





それか、コチラは明け方までやってらっしゃるお店なので、飲んだ後にはこんなのが良いのかも知れません。





・・・でも、期待が大きかっただけに残念でした。






スポンサーサイト



プロフィール

+ひかり

Author:+ひかり
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR