武士道 都立大学2
ざっくり
こないだ、「豚骨」が食べたくなりコチラ、

『麺屋 武士道 都立大学店』(RDB)に行きました。

到着時並び無し。
そのまま店内に。

券売機で食券購入。

食券提出時にお好みを伝えます。

コッチのお好みを伝えるコトはあるのかな?



武士の素をはじめ、

酢・辣油・醤油・おろしニンニク・豆板醤・生姜・キュウリの漬物・胡麻・黒胡椒、色々の卓上アイテム。
お店到着から着丼まで10分。
食べたのは

ドカ盛り野菜ラーメン ヤワメ アブラ多め ライス 750+100の850円



店内に獣臭が無いので、セントラルで作られた「スープ」なのかな?
美味いから良いけどねw

ヤワメをお願いしたケド、バッツバツのカタメの「麺」www

エッジの効いた「麺」。

「武士の素」をちょっと使ってみましたw
うん。
ニンニクが効いてます。
こないだも美味しかったです♪
こないだ、「豚骨」が食べたくなりコチラ、

『麺屋 武士道 都立大学店』(RDB)に行きました。

到着時並び無し。
そのまま店内に。

券売機で食券購入。

食券提出時にお好みを伝えます。

コッチのお好みを伝えるコトはあるのかな?



武士の素をはじめ、

酢・辣油・醤油・おろしニンニク・豆板醤・生姜・キュウリの漬物・胡麻・黒胡椒、色々の卓上アイテム。
お店到着から着丼まで10分。
食べたのは

ドカ盛り野菜ラーメン ヤワメ アブラ多め ライス 750+100の850円



店内に獣臭が無いので、セントラルで作られた「スープ」なのかな?
美味いから良いけどねw

ヤワメをお願いしたケド、バッツバツのカタメの「麺」www

エッジの効いた「麺」。

「武士の素」をちょっと使ってみましたw
うん。
ニンニクが効いてます。
こないだも美味しかったです♪
スポンサーサイト