中本御徒町
こないだ、

『蒙古タンメン 中本 御徒町店』(RDB)に行きました。

こんなのあると分かり易くて良いですねw

未だにそんな方達がいるんですね。
一人並ばせておいて、後から何人も合流するという・・・
本人達は、一人で何人分並んでたんだって、勝手に思ってるのかも知れないけど、
それってただの「割り込み」ですからね。
この様に、しっかり明記して下さると、余計なトラブルにならないから助かります。
その他のPOP(?)は追記に。

辛旨日本一を掲げてるんだから、早く全国展開して下さいよw
色んな方に『中本』食べて欲しいもんwww
定刻通りにオープン。

店内左手の券売機で食券を購入。
お客さんが沢山並んでらっしゃるので焦ってしまいます・・・
はい。
ピンボケの言い訳ですwww

卓上アイテムは、紅ショウガ・一味・酢。
お店オープンから着丼まで7分。
食べたのは

濃厚巨豚北極 定食 麻婆大盛変更券 1030+180+60の1270円
このメニュー、「野菜大盛変更券」が2枚まで使えるそうです。
『二郎』で言うトコの、「マシ」や「マシマシ」が出来るってコトですねw

「ヤサイ」に興味が無い僕はデフォですケドwww
あ!
食券提出時に、「ニンニク」入れるか入れないかを聞かれますw
そんな訳で今回は、『二郎系』としての記事としますw
なんも内容無いのに記事なんて偉そうにwww

遅れてきた「定食」と改めてパシャっとなw

豚骨スープを合わせたという「スープ」は、普通の「北極」の辛さを求めるなら、辛さ3倍以上にした方が良いそうです。
とても勉強になる、「中本」に対する愛情たっぷりの「づけとご」様の個人サイト、
蒙古タンメン中本を愛して止まない人の為の
蒙古タンメン中本の道
で、予習させて頂きましたw
一日限定40杯のこのメニュー。
後客の方、殆ど皆さんコレを頼んでらっしゃいました。
辛さ3倍、7倍など、慣れた方達がオーダーしていますw
どんな辛さなんでしょうねwww

「巨豚」かどーかは別としてw
こんなのが3つ入ってましたwww
軟らかくジューシーな「豚」。
はっきり言って、めっちゃ美味いッス!
普通にメニューで無いのかな?
あれば絶対頼んじゃうレベルなんすケドwww

「麻婆」と「ライス」で、「ひと口麻婆丼」にして食べーのw

フュージョンしちゃいましたwwwww
Sさん、僕、やってやりましたよwwwww

普段の「麺」と違い、太麺を使っているとのコトなのですが、初心者なので正直良く分かりませんwww

ん・・・
イヤ、コレは違うわ!
いつもの「麺」のニチャっと感が全然無い!
ってかコレ、スゲーうめーーーーー!!!!!
何で「大盛」にしなかったんだろ・・・ と、後悔するレベルのモノwww
・・・でも汗ダックダクになったから、これぐらいの量で良かったのかもwwwww
飽きるコトなく固形物完食。
コレもう一度食べたいな・・・
でも単品で1000円オーバーは痛いな・・・
くっそーーーー!
皆ビンボが悪いんじゃ!!!
こないだは美味しかったです♪

改めてメニューを見ると、未食のメニューが沢山あるな~w

「五目蒙古タンメン」っての、食べたコト無いやw
今度何処かで食べてみようwww

「味噌タンメン」も未食だけど・・・
コレは食べなくても良いかwww

「レディースセット」はあるのに、何で「ジェントルマンセット」は無いんだろ・・・
などとwww

「特製樺太丼」?
「樺太丼」(過去記事)と何が違うのかな?
「特製麻婆」ってコトなのかな・・・
コレも気になりますねw

そういや今回押してもらったハンコ・・・
お店のじゃなく、お店の方の名字のハンコだったケド、
他のお店行った時、変に誤解されたりしないかな・・・
そっかw
次回もコチラに伺えば良いのかwww
って、並ぶのイヤなんだよな・・・
さて、どうすんべ・・・

『蒙古タンメン 中本 御徒町店』(RDB)に行きました。

こんなのあると分かり易くて良いですねw

未だにそんな方達がいるんですね。
一人並ばせておいて、後から何人も合流するという・・・
本人達は、一人で何人分並んでたんだって、勝手に思ってるのかも知れないけど、
それってただの「割り込み」ですからね。
この様に、しっかり明記して下さると、余計なトラブルにならないから助かります。
その他のPOP(?)は追記に。

辛旨日本一を掲げてるんだから、早く全国展開して下さいよw
色んな方に『中本』食べて欲しいもんwww
定刻通りにオープン。

店内左手の券売機で食券を購入。
お客さんが沢山並んでらっしゃるので焦ってしまいます・・・
はい。
ピンボケの言い訳ですwww

卓上アイテムは、紅ショウガ・一味・酢。
お店オープンから着丼まで7分。
食べたのは

濃厚巨豚北極 定食 麻婆大盛変更券 1030+180+60の1270円
このメニュー、「野菜大盛変更券」が2枚まで使えるそうです。
『二郎』で言うトコの、「マシ」や「マシマシ」が出来るってコトですねw

「ヤサイ」に興味が無い僕はデフォですケドwww
あ!
食券提出時に、「ニンニク」入れるか入れないかを聞かれますw
そんな訳で今回は、『二郎系』としての記事としますw
なんも内容無いのに記事なんて偉そうにwww

遅れてきた「定食」と改めてパシャっとなw

豚骨スープを合わせたという「スープ」は、普通の「北極」の辛さを求めるなら、辛さ3倍以上にした方が良いそうです。
とても勉強になる、「中本」に対する愛情たっぷりの「づけとご」様の個人サイト、
蒙古タンメン中本を愛して止まない人の為の
蒙古タンメン中本の道
で、予習させて頂きましたw
一日限定40杯のこのメニュー。
後客の方、殆ど皆さんコレを頼んでらっしゃいました。
辛さ3倍、7倍など、慣れた方達がオーダーしていますw
どんな辛さなんでしょうねwww

「巨豚」かどーかは別としてw
こんなのが3つ入ってましたwww
軟らかくジューシーな「豚」。
はっきり言って、めっちゃ美味いッス!
普通にメニューで無いのかな?
あれば絶対頼んじゃうレベルなんすケドwww

「麻婆」と「ライス」で、「ひと口麻婆丼」にして食べーのw

フュージョンしちゃいましたwwwww
Sさん、僕、やってやりましたよwwwww

普段の「麺」と違い、太麺を使っているとのコトなのですが、初心者なので正直良く分かりませんwww

ん・・・
イヤ、コレは違うわ!
いつもの「麺」のニチャっと感が全然無い!
ってかコレ、スゲーうめーーーーー!!!!!
何で「大盛」にしなかったんだろ・・・ と、後悔するレベルのモノwww
・・・でも汗ダックダクになったから、これぐらいの量で良かったのかもwwwww
飽きるコトなく固形物完食。
コレもう一度食べたいな・・・
でも単品で1000円オーバーは痛いな・・・
くっそーーーー!
皆ビンボが悪いんじゃ!!!
こないだは美味しかったです♪

改めてメニューを見ると、未食のメニューが沢山あるな~w

「五目蒙古タンメン」っての、食べたコト無いやw
今度何処かで食べてみようwww

「味噌タンメン」も未食だけど・・・
コレは食べなくても良いかwww

「レディースセット」はあるのに、何で「ジェントルマンセット」は無いんだろ・・・
などとwww

「特製樺太丼」?
「樺太丼」(過去記事)と何が違うのかな?
「特製麻婆」ってコトなのかな・・・
コレも気になりますねw

そういや今回押してもらったハンコ・・・
お店のじゃなく、お店の方の名字のハンコだったケド、
他のお店行った時、変に誤解されたりしないかな・・・
そっかw
次回もコチラに伺えば良いのかwww
って、並ぶのイヤなんだよな・・・
さて、どうすんべ・・・
スポンサーサイト