fc2ブログ

ピコピコポン3

こないだ、台風が来ると言われた日、

20180728_1807051.jpg

ピコピコポン』(RDB)西早稲田に行きました。



前日の tweet で、

明日は営業絶対します。台風が来ても雨が横殴りでも営業します。
台風だから閉めます!というのは嫌なので絶対開けます。1人でお待ちしてます。
洗濯物は外に出しません!
今日、夜もよろしくお願いします!


とのコト。



何処ぞの『直系』の店主に聞かせたい、めっちゃカッチョ良いコトを仰られたので、

午後の部、降りが強くなる言われた時間帯に訪問。





店内、先客が1名・・・





って、助手の人いるじゃんかw

1人じゃないじゃんwww

良かったですねwwwww





と思いながら、左手の券売機前。

20180728_1807442.jpg

下調べしてたメニューが出来るかどうか伺うと、

「一応頼まれれば作ります・・・」 とのコト。



「おーーー!ありがとうございます!」 と、食券を購入し、先客の方の隣に詰めて座ろうとしたのですが、

こんだけ空いてるのに、引っ付いて座ったら、アチラな趣味を持ってるオッサンに思われるかな・・・ と思い、

「詰めて座った方が宜しいんでしたよね?」 

改めて確認、&、先客の方に、オイチャン兄ちゃんに近付きたいからココに座るんじゃないぞアピールをしたら、

「開けて座って頂いて大丈夫ですよw」 と、笑顔で助手さんw





んな訳で、一席開けて着席。

20180728_1810515.jpg

卓上は変わらず一味。





・・・醤油欲しいな・・・





20180728_1812306.jpg

「生卵」からの提供。





雨の降りが強くなってきてるのに、あっという間に後客7名www



はい。

詰めて座り直しますw





お店到着から着丼まで12分。

食べたのは

20180728_1819117.jpg

汁なし ヤサイ アブラ 780円

デフォで「生卵」と「海苔」が2枚付きますw

何か得した気分ですwww



20180728_1819239.jpg

クタヤサイの上の「アブラ」が食欲をそそりますw



20180728_1819168.jpg

前回よりは高めの標高。



20180728_18194910.jpg

盤面の大きい「豚」は、今迄で一番美味しいモノwww

肌理の細かいミッチリ食感の「豚」は、増しておけば良かったと後悔するレベルの当たり「豚」wwwww



20180728_18200411.jpg

「汁なし」とは言え、結構「汁」が入ってます。





「タレ」をレンゲで掬った画像と、引っ張り出した「麺」画像は、

あまりにもピンボケが酷いので、載せるの止めました・・・





んで、天地返しし、

20180728_18213914.jpg

一気に啜ります!





なんじゃコリャ!!!
なんまらうめ~べや~~~~!!!!






今迄「汁なし」は、『関内』『一之江』の『直系』は勿論、色んな『亜流』『インスパ』で食べて・・・

イヤ、『二郎系』に限らず、普通のお店の「汁なし」「油そば」「まぜそば」「和えそば」の中でも、

(定義が分からないので一緒にしちゃいましたw)

コチラの「汁なし」は、僕にとってかなりの上位www



ここまで美味しいのは、『夢者』以来じゃないかな?



あはははははwww

過去記事見たら、殆ど今回と同じコト書いてましたwwwww



「汁なし」は、後半しょっぱさで支配されるトコが多く、しんどい思いをするコトが多々あるのですが、

コチラの「タレ」は、塩気が薄いって訳じゃないのですが、最後までしょっぱいと感じるコトのないモノ。



「アブラ」と「カエシ」だけってコトは無いと思うケド、味のバランスがとても良く、

また、終盤になっても「アブラ」の重さを殆ど感じず、危うく完飲するトコでしたwww





ここまで僕好みだと、未食の「辛いラーメン」や、前回スゲー美味しかった「ラーメン」を食べるのが難しくなりましたw

こんなに「汁なし」が美味しかったら、暑い時期はコレばっか食べちゃいそうですwww







こないだは、台風に負けず伺ってホンット良かったw

とーーーーーーーっても美味しかったです♪






スポンサーサイト



プロフィール

+ひかり

Author:+ひかり
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR