fc2ブログ

火の豚 人形町2

こないだ、

20180317_1442170.jpg

火の豚 人形町駅前店』(RDB)に行きました。


前回訪問(過去記事)から2週間、アレがデフォの味なのか・・・、と、その他2点の確認に伺いましたw

14:42 到着、2名の並びに接続。



20180317_1444091.jpg

すると2分後、ご主人が中から出ていらして、「後から来た方に、もう終了しましたと伝えて頂けますか?」 と・・・





「はいw」 と、笑顔で答えましたが、内心ドキドキバクバクです。





ただでさえ、コミュ障で人見知りの小心者なのに、宣告人 なんて大役、やるのは初めてです。





誰も来なかったケドw





RDBでは、「ラストオーダー10分前」となっていますが、今回の様に早まることもあるようです。

訪問予定の方はお気を付け下さい。





お客さんがお帰りになり、入れ替わりに入店。

20180317_1449054.jpg

食券購入の際、確認したいコトその①をご主人に訪ね、確認後購入。



20180317_1451095.jpg

着席し、食券提出時に確認したいコトその②を伺いました。



あははははwww

そりゃそうですねwwwww



お店到着から着丼まで17分。

食べたのは

20180317_1459196.jpg

フュージョン 大盛×2 ニンニク少し アブラ 
800+100+100の1000円


確認したかったのは、アレがデフォの味なのか・・・と、

① 「大盛券」増枚で「麺増し」出来るのか

② 「フュージョン」別皿はやっているのか

でしたw



「麺増し」は可能でしたw



「ホントは500までなんだけど、600ぐらい行けちゃいます?」 とご主人w

リハビリ中の僕は、普通の「ラーメン」ですらまだ500gしか食べておらず、



600g・・・ しかも「コレ系」・・・ ってか、「行けちゃいます?」聞く前に、テボに入れちゃってるし・・・





ご主人、ビビってる僕に気付き、「残しても構いませんからw」 と優しいお言葉を掛けて下さいました。

「・・・頑張ります。」 と豚。



20180317_1459277.jpg

手が写り込んでるwww

コレで600g? 

もっとあるんじゃね?

ガクブルしながら啜ります。





ふおっ!





やっぱコチラの「麺」は うめ~~~~~~!!!

唇への刺激、咀嚼時の食感、そして喉越し、風味。

こーーーーれーーーーーーーは ヤヴァイ! 

覚えちゃいけない「麺」だわwww



20180317_1459478.jpg

前回とは違い、豚出汁を強く感じさせるスープはド乳化したモノw

ご主人曰く 「薄いかも」 とのコトでしたが、イエイエこれぐらいが僕にはベストですwww

豚のポタージュ、所謂「豚ポタ」って表現がピッタリのスープは、極上麺と相まって、啜るスピードを加速させるモノwwwww





・・・勿論麺量にもよりますケド・・・





今回完食出来るんかな?



20180317_1500089.jpg

前回の@豚とは違う形の「豚」は1枚。

薄味で、ミッチリ食感、喰らってる系の「豚」。



もうちょっと分厚いと良いな・・・ って思うのは、

僕が貧乏性なのと、コチラの「豚」が美味しいからでしょうw





ニンニクを麺丼に入れ、ヤサイをパクパク・・・










って、










「麻婆」ドコーーーーーー!!!!!

「ヤサイ」の下にあるのかと思いきや、何処にも「麻婆」の姿は見えず・・・





はっ!

まさか、「フュージョン」買ったつもりが、普通の「ラーメン」買ってたのか!?










不覚・・・










なんてねw

ご主人が忘れていたらしく、後になって掛けて下さいましたwww

20180317_15062410.jpg

今回の「麻婆」は、しっかり辛いッス!

舌にピリピリくる感じで、めっちゃ尖ってますwww

コレも うめ~~~~~~!!!



一番確認したかったコトの、「アレがデフォの味なのか」 でしたが、ご主人ごめんなさい。

コレ全然別物です!

コレなんまらうめ~~~~~~から~~~~~~www





どうやら前回は下ブレだったみたいですwwwww





言うなれば、

puffer-0019.jpeg

この「フュージョン」か、

puffer-0020.jpeg

この「フュージョン」www

・・・「言うなれば」言いつつ言ってないですねw





そうそうw

確認したかったコトその②ですが、初めの数日は「別皿」に対応していたそうですが、

一度対応していまうと、周りの方が俺も俺もになってしまい、

ワンオペに支障をきたすとのコトで止められたそうです。



そりゃそうですねwwwww パートⅡ



調理・片付け・洗い物・・・ やるコト沢山ありますもん。



20180317_15062811.jpg

で、ヤサイの方にも掛けて下さいましたw



デフォの「ラーメン」を美味しく楽しみ、「麻婆」に麺をつけて啜ったりして味わい、最後スープに混ぜて頂きましたw






多分・・・ きっと・・・ ですが、

ご主人のお気持ちが堪らなく嬉しく、幸せな気持ちにさせて頂きました。





後半やっぱり苦しくなり、

箸休めにと、「豆腐」をパクリ・・・










増した「アブラ」でした・・・





色々サルベージして、ほぼ食べ切れたと思うのですが、

流石に「アブラ」は食べ切れず、「スミマセン、「アブラ」食べきれませんでした・・・」 と謝ると、

「全然良いんですよw」 と、ご主人。



無料トッピングを頼んで残すという、『二郎』好きな人間として、一番やってはいけないコトをしてしまったのに、

ご主人は笑顔で許して下さいました。



もうコチラの虜になるしかないっしょやwwwww

20180317_15151312.jpg

今度訪問した時には「アブラ」を増さないコトを心に誓い、腹パンパンになりながら完食。





正直言うと、コチラに伺うのは今回で最後かな・・・ と思っていたんです。

来月から仕事の時間が変わるので、コチラの営業時間に間に合いそうにありません・・・





でも、「また来ます」 と、ご主人と約束しちゃったしw

今回のが上ブレなのかも知れないし(ぷっwww)、

もう1点確認したいコトがあるので、絶対に伺いたいと思いますwwwww







今回の一杯はとーーーーっても美味しく、

puffer-0017.jpeg

ホントの「フュージョン」を頂きました♪







スポンサーサイト



プロフィール

+ひかり

Author:+ひかり
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR