鷹の目 蒲田4
こないだ、

『鷹の目 蒲田店』(RDB)に行きました。
久々、練馬区以外のお店に行きましたw
到着時、外並び無しでそのまま入店。
店内確認すると、中待ち無しで先客2名w
タイミングが良かったみたいですwww
券売機で食券を購入し、

水を汲み着席。
そうそうw

コチラ、終わってしまいましたが「冷し中華」(次は9月だったかな?)や、この時は「冷やしまぜそば担々麺」など、
夏限定のメニューを提供して下さっています。

「冷やしまぜそば担々麺」のトッピングです。
「シビレ」にそそられますwww
でも「ゴマ」っぽいんだよな・・・

卓上アイテムは、醤油・酢・黒胡椒・一味。
お店到着から着丼まで9分。
食べたのは

つけ麺 小 ガリマヨ少し 辛揚げ 900円

何時ものクセで、「辛揚げ」を別皿でお願いしたら、「つけ麺」では出来ないとのコト。
考えてみたら当たり前ですよねw
自分のタイミングで味変出来るんだもんwww
こんなん別皿と一緒っしょやねwwwww

丼がキンキンに冷えているのですが、茹でたて熱々「ヤサイ」はコチラ。

「アブラ」コールはしていませんが、「アブラ」がプカプカ浮いていますw

うん。
しっかり炊かれたベースに、強めの醤油が良い感じです。
・・・高血圧泣かせだぞコレはwww

「豚」はカチ「豚」。
繊維が歯に挟まるしょっぱいモノ。
でも!
しっかり温められてるってのがポイントですw
その一手間が嬉しいですwww

んでやっぱw
カエサルのモノはカエサルにwww
コレで準備完了wwwww
・・・「魚粉」が混ざってしまったのは仕方無いわな。

しっかり〆られた平打ち「麺」。

やってしまう安定のピンボケ。
うん。
良いですね。
やはり暑い時には「つけ麺」ですなw
冬でも食べるケドwww
食べ終え退店する時に、
「お暑い中ありがとうございます!」
ですってw
とても気持ち良い接客で、お腹も心も満たされましたwww
こないだも美味しかったです♪

『鷹の目 蒲田店』(RDB)に行きました。
久々、練馬区以外のお店に行きましたw
到着時、外並び無しでそのまま入店。
店内確認すると、中待ち無しで先客2名w
タイミングが良かったみたいですwww
券売機で食券を購入し、

水を汲み着席。
そうそうw

コチラ、終わってしまいましたが「冷し中華」(次は9月だったかな?)や、この時は「冷やしまぜそば担々麺」など、
夏限定のメニューを提供して下さっています。

「冷やしまぜそば担々麺」のトッピングです。
「シビレ」にそそられますwww
でも「ゴマ」っぽいんだよな・・・

卓上アイテムは、醤油・酢・黒胡椒・一味。
お店到着から着丼まで9分。
食べたのは

つけ麺 小 ガリマヨ少し 辛揚げ 900円

何時ものクセで、「辛揚げ」を別皿でお願いしたら、「つけ麺」では出来ないとのコト。
考えてみたら当たり前ですよねw
自分のタイミングで味変出来るんだもんwww
こんなん別皿と一緒っしょやねwwwww

丼がキンキンに冷えているのですが、茹でたて熱々「ヤサイ」はコチラ。

「アブラ」コールはしていませんが、「アブラ」がプカプカ浮いていますw

うん。
しっかり炊かれたベースに、強めの醤油が良い感じです。
・・・高血圧泣かせだぞコレはwww

「豚」はカチ「豚」。
繊維が歯に挟まるしょっぱいモノ。
でも!
しっかり温められてるってのがポイントですw
その一手間が嬉しいですwww

んでやっぱw
カエサルのモノはカエサルにwww
コレで準備完了wwwww
・・・「魚粉」が混ざってしまったのは仕方無いわな。

しっかり〆られた平打ち「麺」。

やってしまう安定のピンボケ。
うん。
良いですね。
やはり暑い時には「つけ麺」ですなw
冬でも食べるケドwww
食べ終え退店する時に、
「お暑い中ありがとうございます!」
ですってw
とても気持ち良い接客で、お腹も心も満たされましたwww
こないだも美味しかったです♪
スポンサーサイト
大 練馬4
ざっくり
こないだ、

『らーめん大 練馬店』(RDB)に行きました。
外並び無しでそのまま入店。

券売機で食券を購入し、水を汲み着席。

卓上アイテムはこんな感じ。
お店到着から着丼まで8分。
食べたのは

つけ麺 ヤサイ多め アブラ 800円

〆られた「麺」の上に、熱々「ヤサイ」w

シャバ系「スープ」はたっぷりとw
足りなくなる心配はありませんwww

ネギ・メンマ・ちゃーしゅーはコチラ。

んな訳で、熱々「ヤサイ」を「スープ」に入れて準備完了w

こんなに魚粉効いてたかな?
酸味も控えめだし、印象が随分違うやw
でもうんまいwww
暑い時、乳化コッテリじゃなく、非乳化アッサリが食べたい時に良いな~コレwwwww
こないだも美味しかったです♪
こないだ、

『らーめん大 練馬店』(RDB)に行きました。
外並び無しでそのまま入店。

券売機で食券を購入し、水を汲み着席。

卓上アイテムはこんな感じ。
お店到着から着丼まで8分。
食べたのは

つけ麺 ヤサイ多め アブラ 800円

〆られた「麺」の上に、熱々「ヤサイ」w

シャバ系「スープ」はたっぷりとw
足りなくなる心配はありませんwww

ネギ・メンマ・ちゃーしゅーはコチラ。

んな訳で、熱々「ヤサイ」を「スープ」に入れて準備完了w

こんなに魚粉効いてたかな?
酸味も控えめだし、印象が随分違うやw
でもうんまいwww
暑い時、乳化コッテリじゃなく、非乳化アッサリが食べたい時に良いな~コレwwwww
こないだも美味しかったです♪