大勝軒
こないだ

『東池袋大勝軒 本店』(RDB)池袋に行きました。

到着時、外並び無しでそのまま入店。

先客3名の店内に入って、左手にある券売機で食券を購入。
水を汲み、何処かの国の店員さんに案内され、カウンター席に着席。

卓上アイテムは、黒白胡椒・おろしニンニク・豆板醤・酢・辣油・一味。

過去記事を見ると、前回訪問は2013年の7月・・・
って!
このブログ、そんな前からやってたっけ?
スタッフ唯一の男性、麺茹でをする方が、
券売機を開け、小銭をジャラジャラ触り、
その手を洗わず、「ワンタン」やら何やら素手で掴み、
そのまま調理をなさってるトコを見たコトよりビックリだわwww
お店到着から着丼まで9分。
食べたのは

ワンタンメン 中盛 1000+100の1100円

具はチャーシュー・ノリ・ゆでたまご・ナルト・メンマ・ねぎ・ワンタン。

平笊より深めの笊で、ほぼ湯切りもせず、茹で汁が大量に滴り落ちる、480gと言われる「麺」を入れた「スープ」。
『東池袋大勝軒』ったら、「もりそば」(つけ麺)が有名ですが、僕は「中華そば」の方が好きですw
『サニー』『ごとう』でも、口に入れた瞬間、口内に爆裂する・・・
って、や~めたw

「中華そば」+150円で、「ワンタン」3つ。
ひとつ50円と考えると、このひとつに50円分の価値を見出せない、小遣い減った貧乏な僕・・・
・・・なので、もう頼むコトは無いだろな。

パキパキ折れそうな「チャーシュー」は、「スープ」に沈め、温めてからガブっとな。
うん。
残念な咬筋力&歯並びの僕でも、歯型がクッキリ残る様に噛み切れるモノ。
切り置きされた「チャーシュー」は何処かの国の店員さんが投げ入れる様に入れたモノで・・・
うん。
味は懐かしくて良かったです。

熱々短め、ヤワメの「麺」は、喉啜り心地が気持ち良く、越しが堪らないモノ。
…絡む「スープ」が美味しければな・・・
多分、今回の一杯は偶々の下ブレだったのでしょう。
そうだと思わなければ、マスターの思想が全く・・・
イヤ、やっぱり止めときましょうw
でもコチラの本気の一杯が、とんでもなく美味しいのは分かってますからねwww
いつかまた美味しいのを食べに伺いたいなw

『東池袋大勝軒 本店』(RDB)池袋に行きました。

到着時、外並び無しでそのまま入店。

先客3名の店内に入って、左手にある券売機で食券を購入。
水を汲み、何処かの国の店員さんに案内され、カウンター席に着席。

卓上アイテムは、黒白胡椒・おろしニンニク・豆板醤・酢・辣油・一味。

過去記事を見ると、前回訪問は2013年の7月・・・
って!
このブログ、そんな前からやってたっけ?
スタッフ唯一の男性、麺茹でをする方が、
券売機を開け、小銭をジャラジャラ触り、
その手を洗わず、「ワンタン」やら何やら素手で掴み、
そのまま調理をなさってるトコを見たコトよりビックリだわwww
お店到着から着丼まで9分。
食べたのは

ワンタンメン 中盛 1000+100の1100円

具はチャーシュー・ノリ・ゆでたまご・ナルト・メンマ・ねぎ・ワンタン。

平笊より深めの笊で、ほぼ湯切りもせず、茹で汁が大量に滴り落ちる、480gと言われる「麺」を入れた「スープ」。
『東池袋大勝軒』ったら、「もりそば」(つけ麺)が有名ですが、僕は「中華そば」の方が好きですw
『サニー』『ごとう』でも、口に入れた瞬間、口内に爆裂する・・・
って、や~めたw

「中華そば」+150円で、「ワンタン」3つ。
ひとつ50円と考えると、このひとつに50円分の価値を見出せない、小遣い減った貧乏な僕・・・
・・・なので、もう頼むコトは無いだろな。

パキパキ折れそうな「チャーシュー」は、「スープ」に沈め、温めてからガブっとな。
うん。
残念な咬筋力&歯並びの僕でも、歯型がクッキリ残る様に噛み切れるモノ。
切り置きされた「チャーシュー」は何処かの国の店員さんが投げ入れる様に入れたモノで・・・
うん。
味は懐かしくて良かったです。

熱々短め、ヤワメの「麺」は、喉啜り心地が気持ち良く、越しが堪らないモノ。
…絡む「スープ」が美味しければな・・・
多分、今回の一杯は偶々の下ブレだったのでしょう。
そうだと思わなければ、マスターの思想が全く・・・
イヤ、やっぱり止めときましょうw
でもコチラの本気の一杯が、とんでもなく美味しいのは分かってますからねwww
いつかまた美味しいのを食べに伺いたいなw
スポンサーサイト
用心棒
こないだ、復活オープンしたコチラ、

『眞久中』(RDB)神保町に行きました。

神保町駅に着く迄は、お店のツイッタ―をチェックし、まだ「麺切れ」になっていないのを確認し、
急ぎ足で向かい、汗ばみながら到着。

外並びが無いので、そのまま店内に入ると、
「スミマセン、もう終わっちゃったんですよ・・・」 と、お店の方・・・
「あ!そうですか! あ!復活待ってました! あ!開店おめでとうございます!」
と、悲しい気持ちを悟られないよう、精一杯の作り笑顔でご挨拶。
そして退店。
ちっくひょーーーーーう!!!!! オオキイココロノツブヤキ
よせば良いのに、ツイッタ―を見ると、

5分前て!
駅に着いて、歩いてる途中にこのツイートがあがったみたいです。
・・・余計悔しい気持ちになりました。
さて、どうすんべ。
今からなら『桜台』に間に合うケド、どうせならココでしか食べられない店に行きたいな・・・
ふむ。
ってな訳でコチラ、

『用心棒』(RDB)神保町に行きました。
到着時、外並び無しでそのまま入店。

店内入って右手の券売機で食券を購入。

アレ?

こんなメニューだったっけ?
コチラに伺うのは何年振りになるのかな・・・
過去記事を調べてみると、画像のみで、
コチラの記事を書いたコトはありませんでしたw
水を汲み着席。
厨房側とは反対の、道路側のカウンター席。
ココだと、作業風景は勿論、無料トッピングの案内なども見えず・・・
3席ある端っこの席だから、卓上アイテムをチェックするコトも出来ず・・・
うーーーーーむ。
先ずはコチラ。

スキヤキダブル 120
生玉子に醤油ダレが入れられ、刻みネギ、節粉が掛けられたモノ。
コレ美味しいですねw
「アブラ」を増して「猫舌の友」をやるのも良いですが、コレなら割られての提供でも文句無いやwww
待つ事数分でコールタイム。
そこから更に待つ事数分。
お店到着から着丼まで20分。
食べたのは

ラーメン 追加豚一枚 ショウガ 辛玉 +780+100の1000円

ノーコールでこの標高。

ブレブレすみません。
出汁感弱め、醤油弱め。
「ヤサイ」を増した訳でも無いのに、何やら薄い「スープ」。
「辛玉」をレンゲに乗せ、中々の厚みの「豚」を持ち上げると、

一般的な「豚」を切ったモノが2個・・・
これで「追加豚一枚」なんだ・・・
ふーん。

あ!そうだった!
すっかり忘れていましたが、コチラは『本号』と違い、こーゆー「麺」だった・・・

「スキヤキダブル」と「辛玉」のお陰で何とか完食。
他にも色々言いたいコトあるケド自粛。
『豚星』~『髭』の流れ同様、『眞久中』食べられなかった時から、そんな予感はしてましたw
またいつか体力ある時に、この駅来れると良いな。
そん時は『眞久中』食べられると良いなw

『眞久中』(RDB)神保町に行きました。

神保町駅に着く迄は、お店のツイッタ―をチェックし、まだ「麺切れ」になっていないのを確認し、
急ぎ足で向かい、汗ばみながら到着。

外並びが無いので、そのまま店内に入ると、
「スミマセン、もう終わっちゃったんですよ・・・」 と、お店の方・・・
「あ!そうですか! あ!復活待ってました! あ!開店おめでとうございます!」
と、悲しい気持ちを悟られないよう、精一杯の作り笑顔でご挨拶。
そして退店。
ちっくひょーーーーーう!!!!! オオキイココロノツブヤキ
よせば良いのに、ツイッタ―を見ると、

5分前て!
駅に着いて、歩いてる途中にこのツイートがあがったみたいです。
・・・余計悔しい気持ちになりました。
さて、どうすんべ。
今からなら『桜台』に間に合うケド、どうせならココでしか食べられない店に行きたいな・・・
ふむ。
ってな訳でコチラ、

『用心棒』(RDB)神保町に行きました。
到着時、外並び無しでそのまま入店。

店内入って右手の券売機で食券を購入。

アレ?

こんなメニューだったっけ?
コチラに伺うのは何年振りになるのかな・・・
過去記事を調べてみると、画像のみで、
コチラの記事を書いたコトはありませんでしたw
水を汲み着席。
厨房側とは反対の、道路側のカウンター席。
ココだと、作業風景は勿論、無料トッピングの案内なども見えず・・・
3席ある端っこの席だから、卓上アイテムをチェックするコトも出来ず・・・
うーーーーーむ。
先ずはコチラ。

スキヤキダブル 120
生玉子に醤油ダレが入れられ、刻みネギ、節粉が掛けられたモノ。
コレ美味しいですねw
「アブラ」を増して「猫舌の友」をやるのも良いですが、コレなら割られての提供でも文句無いやwww
待つ事数分でコールタイム。
そこから更に待つ事数分。
お店到着から着丼まで20分。
食べたのは

ラーメン 追加豚一枚 ショウガ 辛玉 +780+100の1000円

ノーコールでこの標高。

ブレブレすみません。
出汁感弱め、醤油弱め。
「ヤサイ」を増した訳でも無いのに、何やら薄い「スープ」。
「辛玉」をレンゲに乗せ、中々の厚みの「豚」を持ち上げると、

一般的な「豚」を切ったモノが2個・・・
これで「追加豚一枚」なんだ・・・
ふーん。

あ!そうだった!
すっかり忘れていましたが、コチラは『本号』と違い、こーゆー「麺」だった・・・

「スキヤキダブル」と「辛玉」のお陰で何とか完食。
他にも色々言いたいコトあるケド自粛。
『豚星』~『髭』の流れ同様、『眞久中』食べられなかった時から、そんな予感はしてましたw
またいつか体力ある時に、この駅来れると良いな。
そん時は『眞久中』食べられると良いなw
鷹の目 蒲田3
ざっくり
こないだ、

『鷹の目 蒲田店』(RDB)に行きました。
到着時、外並び無しでそのまま入店。
先客2名の店内。

券売機で食券を購入。

明日15日に終わってしまうという「限定」を食べに伺いました。

卓上はこんな感じ。

卓上上はこんな感じw
お店到着から着丼まで6分。
食べたのは

限定 ガリマヨ少なめ 辛揚げ別皿 950円

ネギ・ノリ・ニラ・台湾ミンチ・卵黄・ガリマヨ・豚。

「ヤサイ」コールは無いので、この標高。

ふむ。

「アブラ」多めの「タレ」。

傷付いてない「麺」。

通常「台湾まぜそば」ったら、「台湾ミンチ」(鷹の爪・ニンニク・醤油・挽肉)と、
絡みが良くなるよう、持ち上げるよう、敢えて「麺」に傷を付けるのがメインで、
お店によっては「魚粉」や・・・

・・・止めましょう。

『二郎』っぽいかと問われれば、「豚」はそれっぽかったです。

うん。
「台湾まぜそば」として美味しかったです♪
こないだ、

『鷹の目 蒲田店』(RDB)に行きました。
到着時、外並び無しでそのまま入店。
先客2名の店内。

券売機で食券を購入。

明日15日に終わってしまうという「限定」を食べに伺いました。

卓上はこんな感じ。

卓上上はこんな感じw
お店到着から着丼まで6分。
食べたのは

限定 ガリマヨ少なめ 辛揚げ別皿 950円

ネギ・ノリ・ニラ・台湾ミンチ・卵黄・ガリマヨ・豚。

「ヤサイ」コールは無いので、この標高。

ふむ。

「アブラ」多めの「タレ」。

傷付いてない「麺」。

通常「台湾まぜそば」ったら、「台湾ミンチ」(鷹の爪・ニンニク・醤油・挽肉)と、
絡みが良くなるよう、持ち上げるよう、敢えて「麺」に傷を付けるのがメインで、
お店によっては「魚粉」や・・・

・・・止めましょう。

『二郎』っぽいかと問われれば、「豚」はそれっぽかったです。

うん。
「台湾まぜそば」として美味しかったです♪
雑文
お約束のヨッパなのでスルーして下さいw
基本ちゃらんぽらんで、
面倒なコトが嫌いで、
日和見主義で、
お気楽極楽な、
無責任野郎な僕です。
![86a8c5ec990ae01e6a607d07d1d8870c[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/a/o/b/aobanobaoa/20200313203406001.jpg)
が、
そうも言ってられなくなりました。
『責任』から逃げ回っていたのですが、
『責任』を背負なきゃいけない立場になってしまいました。
で、
新たに主戦場になったこの場所のトップの方が今月お辞めになり、
3月の頭から違う会社の経営になり・・・
出向?
自分のポジションが良く分からないケド、
上は上で色々あるみたいッス。
不細工が不細工なりに・・・
イヤ、不器用なりにコッチも頑張っていかなきゃね・・・
皆で仲良くやれればそれで良いんだろうケド、
一定のレベル。
求める仕事をしてくれなきゃ契約は更新されない訳で・・・
嫌われ役。
憎まれ役になるのが、偶々僕の時だったってだけで・・・
うん。
何年も前から知ってる方に、恨まれるコトを言わなきゃいけなくなりました。
もしかすると、僕のコトで、僕以上に怒ってくれた恩人にもそれを言わなきゃいけない時が来そうです。
無いモノねだりをしても仕方ないのは分かってるケド。
こんな時、相談出来たり、グチを言える人が傍に居てくれたらな・・・
O先生なら安心して任せられるのにな・・・
Kさんが居てくれたら助かるのにな・・・
Nさんだったらもっと上手くやるんだろうな・・・
Eさんと飲みに行きたいな・・・
でもやるしかないんよね。
まだ何週間しか経ってないケド、早くも肘と膝を挫きそうです。
心もね。
ごめんなさい。
好きなコトを書くブログなのにグチばっかで・・・
そういや元々は社長に言われて始めたブログだったんだ。
出向ってのがよく分からないケド、
新しい社長から「ブログ」やれと言われてないし、保険証も変わったし。
もしかするとこのブログ、今後は「ラーメン」の画像と、グチを垂れ流すトコになるかもです。
なるべく今まで通りにしたいです。
早いトコこの主戦場のトップに立つ方に来て欲しいです。
僕が右から左に受け流せる人間だったら良かったんだろうね・・・
でも、与えられた期間で、皆がもっと働きやすいよう、皆がもっともっと笑顔でいられる職場を作りたいし、
自分が納得出来ないコトには逆らうタイプなので、古参の方と言い合いになるだろうし(なってるしw)、
ちっとの間、頑張ってみようと思います。
『小泉さん』始まる前に、『No11』に行っときたかったな。
っつか、『アレ系』の麺活したいな・・・
基本ちゃらんぽらんで、
面倒なコトが嫌いで、
日和見主義で、
お気楽極楽な、
無責任野郎な僕です。
![86a8c5ec990ae01e6a607d07d1d8870c[1]](https://blog-imgs-136.fc2.com/a/o/b/aobanobaoa/20200313203406001.jpg)
が、
そうも言ってられなくなりました。
『責任』から逃げ回っていたのですが、
『責任』を背負なきゃいけない立場になってしまいました。
で、
新たに主戦場になったこの場所のトップの方が今月お辞めになり、
3月の頭から違う会社の経営になり・・・
出向?
自分のポジションが良く分からないケド、
上は上で色々あるみたいッス。
不細工が不細工なりに・・・
イヤ、不器用なりにコッチも頑張っていかなきゃね・・・
皆で仲良くやれればそれで良いんだろうケド、
一定のレベル。
求める仕事をしてくれなきゃ契約は更新されない訳で・・・
嫌われ役。
憎まれ役になるのが、偶々僕の時だったってだけで・・・
うん。
何年も前から知ってる方に、恨まれるコトを言わなきゃいけなくなりました。
もしかすると、僕のコトで、僕以上に怒ってくれた恩人にもそれを言わなきゃいけない時が来そうです。
無いモノねだりをしても仕方ないのは分かってるケド。
こんな時、相談出来たり、グチを言える人が傍に居てくれたらな・・・
O先生なら安心して任せられるのにな・・・
Kさんが居てくれたら助かるのにな・・・
Nさんだったらもっと上手くやるんだろうな・・・
Eさんと飲みに行きたいな・・・
でもやるしかないんよね。
まだ何週間しか経ってないケド、早くも肘と膝を挫きそうです。
心もね。
ごめんなさい。
好きなコトを書くブログなのにグチばっかで・・・
そういや元々は社長に言われて始めたブログだったんだ。
出向ってのがよく分からないケド、
新しい社長から「ブログ」やれと言われてないし、保険証も変わったし。
もしかするとこのブログ、今後は「ラーメン」の画像と、グチを垂れ流すトコになるかもです。
なるべく今まで通りにしたいです。
早いトコこの主戦場のトップに立つ方に来て欲しいです。
僕が右から左に受け流せる人間だったら良かったんだろうね・・・
でも、与えられた期間で、皆がもっと働きやすいよう、皆がもっともっと笑顔でいられる職場を作りたいし、
自分が納得出来ないコトには逆らうタイプなので、古参の方と言い合いになるだろうし(なってるしw)、
ちっとの間、頑張ってみようと思います。
『小泉さん』始まる前に、『No11』に行っときたかったな。
っつか、『アレ系』の麺活したいな・・・
大 練馬2
ざっくり
こないだ、

『らーめん大 練馬店』(RDB)に行きました。

ホントは『桜台』に行きたかったのですが、まだ食べ切る自信が無いので、コチラでリハビリ(w)するコトにしましたw
到着時、並び無しでそのまま入店。

券売機で食券を購入し、水を汲み、空いている席のうち、一番アイテムが多いトコロに着席。

・・・コチラは、席によってアイテム数が違うので、違った意味での当たり外れがありますwww
お店到着から着丼まで8分。
食べたのは

煮干しらーめん ヤサイ多め アブラ こま切れ豚 720+80の800円

今回は「多め」にしてみましたw
コレ食べられれば、『直系』の「小」はイケるかな? ってねwww

「豚」、やっぱ美味しくなりましたよw
・・・他の店舗はどうなんだろ?

デフォのも良いケド、コレ良いわ~wwwww

「ヤサイ」だけ食べて咀嚼回数を増やし、満腹中枢に刺激を与え、それでも美味しく食べられるかの確認w

時間掛けたのにカタメな「麺」は健在。
うん。
最後まで美味しく食べられましたw
間を開けない内に『直系』行けると良いなw
こないだも安定していました。
こないだ、

『らーめん大 練馬店』(RDB)に行きました。

ホントは『桜台』に行きたかったのですが、まだ食べ切る自信が無いので、コチラでリハビリ(w)するコトにしましたw
到着時、並び無しでそのまま入店。

券売機で食券を購入し、水を汲み、空いている席のうち、一番アイテムが多いトコロに着席。

・・・コチラは、席によってアイテム数が違うので、違った意味での当たり外れがありますwww
お店到着から着丼まで8分。
食べたのは

煮干しらーめん ヤサイ多め アブラ こま切れ豚 720+80の800円

今回は「多め」にしてみましたw
コレ食べられれば、『直系』の「小」はイケるかな? ってねwww

「豚」、やっぱ美味しくなりましたよw
・・・他の店舗はどうなんだろ?

デフォのも良いケド、コレ良いわ~wwwww

「ヤサイ」だけ食べて咀嚼回数を増やし、満腹中枢に刺激を与え、それでも美味しく食べられるかの確認w

時間掛けたのにカタメな「麺」は健在。
うん。
最後まで美味しく食べられましたw
間を開けない内に『直系』行けると良いなw
こないだも安定していました。