fc2ブログ

多分今週は

もう更新出来ません (m´・ω・`)m ゴメン



今日『ひばり』に行って来たのですが、記事を書く時間が取れません (´・ω・`)

楽しみにして下さってる方・・・は、いないんだろうけどw



次の日曜か火曜ぐらいに、まとめて更新出来ればと思ってます  ヽ( ´ー`)ノ まったね~





あ!

入院とかじゃないですからね '`,、('∀`) '`,、



スポンサーサイト



豚星。19

金曜は、

おはようございます。豚星。です。
本日も昼11時~夜12時まで通し営業。
オープン~ラスト→『我流豚星。台湾混蕎麦orラーメン』
※追い飯追い野菜スープ割り無料

お土産辣油あります。
※容器を持参してください。

よろしくお願いしますm(*_ _)m


との事で、

20160624_1226470.jpg

豚星。』(RDB)元住吉に行きました。



到着時、店外待ち3名。

中を覗くと18,9人程の背後霊待ち・・・



一瞬躊躇いましたが、今日の涼しさなら良いかw と、並びに接続。



ブログに上げてませんが、先週と今週合わせて3度こちらに伺いました。

すっごい並びを見て諦め、他のお店(ラーメンに非ずw)に行きました (´ω`)トホホ



こちらは回転が悪いんですよね (´・д・`)ヤナノー





券売機と、

20160624_1235291.jpg

限定の案内。

20160624_1235352.jpg

トッピングの確認。

20160624_1242043.jpg

( ゚д゚)ウム







着丼迄42分・・・



ってアレ?



並びがおよそ21人・・・



って事は、人数×2じゃん!! Σ(゚Д゚;)アラマッ



スミマセンでした ( TДT)ゴメンヨー

こちらは回転悪くない(時もある)ようです ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ





食べたのは

20160624_1308104.jpg

我流豚星。台湾ラーメン 大盛 豚増し ホアジャオ
850+100+150の1100円


デフォで生卵が付いてくるんですねw

他の具は、ニラ・ネギ・モヤシ・キャベツのヤサイと挽肉。



20160624_1308165.jpg

上から画像 (∀`*ゞ)テヘッ



挽肉が結構あります ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

これは一般に「台湾ミンチ」と呼ばれます。

因みに「台湾ラーメン」の元祖『味仙』では、ニンニク・唐辛子・醤油・砂糖・「味の素」のみで味付けをされているそうです (´・∀・`)ヘー

詳しくはコチラ「味の素HP


濃いめの味付けの挽肉は、早くコレ米と食いて~~!!! と思わせる逸品w

辛味はそれほどキツク無く、他の具材との食感の違いが楽しいモノ (゚∀゚)ラヴィ!!





・・・ってか、スープの油膜が凄いッスね Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

コレを見て「追い飯」を諦めた、残念体型の中年男(汗っかき)です ノ(´д`*)



20160624_1308567.jpg
 
ラー油が効いたスープは、増したホアジャオの麻味と合わさり、

THE・麻辣! てなモノ '`,、('∀`) '`,、



ベースのスープはいつもと一緒かな? 

豚骨が土台をしっかり支えてます。







ただ・・・





血圧高めの中年男(中性脂肪も高めw)には、少し・・・





イヤ、かなりショッパめのスープでした Σ(゚д゚;)ドヒャー



20160624_1308376.jpg

豚は増して3枚。

2勝1敗な感じでしたが、うち1勝は 大勝 だったので大満足です ( ´∀`)bグッ!



デフォだと挽肉のみなので、普通の豚が食べたい方は、食券提出時に「豚増し」コールと現金150円を忘れずにw



んで麺!

20160624_1309168.jpg

これが今回一番美味しかったです キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

大勝の豚よりも僕的には良かったです!



若干ヤワメの茹で加減のソレは、艶めかしさを感じさせる啜り心地で、モッチリ食感がとても気持ち良く、

麻辣の刺激の後に鼻腔へ抜ける小麦の風味、喉越し滑らかなその麺は、

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!



20160624_1310029.jpg

麺量も多く Σb( `・ω・´)グッ

後半は、辛さからなのかラーメンの温度なのか 汗ダックダク で完食  ι(´Д`υ)アツィー





「追い飯」や「追いヤサイ」したかったけど、挽肉やら細々したモノをサルベージした際、

結構スープを飲んじゃってしまったのでやっぱり自粛しました (´・ω・`)







金曜も美味しかったです♪














この最後の手抜き感www



二郎中山1

ざっくり



21日のゲスの日・・・

もといw

夏至の日は、未食の「つけ麺」が始まったとの事でこちら

20160621_1246450.jpg

ラーメン二郎 中山駅前店』(RDB)に行きました。

到着時、店内空席あり。

券売機

20160621_1247021.jpg

卓上

20160621_1249133.jpg

案内

20160621_1249092.jpg

着丼まで9分。

食べたのは

20160621_1257015.jpg

大ラーメン豚入 つけ麺 ピリ辛にらだれ ヤサイ アブラ

890+100+50の1040円


20160621_1257056.jpg

麺は

20160621_1257308.jpg

何処かで見たような細くて短いブツ。

(コレ系にしてはですよw)

20160621_1256154.jpg

アブラを増して正解だったみたいですが、

20160621_1257469.jpg

兎に角ぬるく、終盤違った意味でキツかったです。

20160621_1257197.jpg

豚はチャーシューみたいな薄さ。

20160621_12585510.jpg

自家製であろう「ピリ辛にらだれ」。





ごちそうさまでした。





いごっそう2

日曜は娘とデートをし、ある公園に行きました。

そこで娘にとって初めてのボートに乗り キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ

20160619_1034314 - コピー



そのあと

20160619_1122065.jpg

らーめん いごっそう』(RDB)東伏見に行きました。

はいw

娘にとって初めて店で食べる『二郎系』です キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフⅡ



到着時、店内空席有りで、そのまま着席。





久々の訪問・・・

随分Sさん痩せましたね Σ(´∀` )



色々お話をさせて頂きw



久々の訪問なのでメニューをパチリ パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

20160619_1123296.jpg



ついでに営業時間などw

20160619_1125577.jpg

値段や時間に変わりは無い・・・ のかな?





着丼まで11分。

食べたのは

20160619_1133389.jpg

塩らーめん 750円

20160619_11334810.jpg

スープ

20160619_11340511.jpg



20160619_11355318.jpg

天地返し





20160619_11350312.jpg

つけ麺 850円

20160619_11351014.jpg

つけ汁

20160619_11351915.jpg

スープ

20160619_11352917.jpg



20160619_1133138.jpg

豚めし サービス

20160619_11370319.jpg

並べてみたトコロ Σ(゚∀゚ノ)ノキャー





美味しい美味しいと、初めは勢いよく食べていた娘。

あっ と言う間に失速し、殆ど僕が食べる事に 。・゚・(ノ∀`)・゚・。





やっぱ「塩」は美味いなw

この麺は他では食べられないよwww




美味い美味いと、初めは勢いよく食べていた僕。

暫く食べ進めると、やはり失速し、味わうよりも胃に流し込む作業状態に 。・゚・(ノ∀`)・゚・。Ⅱ





豚はどんなだったかな?

つけ汁はしょっぱかったような記憶が・・・





まw

完食出来たって事は美味しかったからですよね (b´∀`)ネッ!





中々通えなくなりましたが、ココのラーメンが大好きですw

ジロリアンを目指すきっかけになったお店で、僕のスタート地点です (*´σー`)エヘヘ



娘も気に入ってくれた様子w

ジロリエンヌへの第一歩を踏みました キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフⅢ








日曜も美味しかったです♪





陸 尾山台

昨日はこちら、

20160616_1244580.jpg

らーめん 陸 尾山台店』(RDB)尾山台に行きました。



前回訪問から何年経ってるんだろw

と、過去記事を調べてみたトコロ!

先程載せた曲がwww



2012年・・・ 



4年前の 6月16日! 丁度同じ日でした!! Σ(゚∀゚;マジデ!? 

狙ってません!マジで狙ってませんよ (ヾノ・ω・`)ナイナイ





到着時、店外並び無し・・・ ってか、空席有り。

入って左手の券売機で食券購入。

20160616_1245371.jpg

RDBの情報より、ちょっとだけ値上げしてますね (b´∀`)ネッ!



「お好きな席へどうぞ」と促され、給水器で水を汲み着席。

こちらは食券提出時にトッピングコールをします。





卓上には、

20160616_1247252.jpg

醤油・一味・胡椒に 刻みニンニク。

はい。

こちらのトッピングコールにニンニクは入ってません (*´σー`)エヘヘ





着丼まで7分。

食べたのは

20160616_1252173.jpg

豚増しらーめん大盛 麺増し ヤサイ アブラ 1000円

やっぱり「陸」はビジュアルがキレイです (´∀`*)ウフフ

そりゃ「私を二郎に連れてって」でヒロインの相手役に使われますよw

なんてったって イケ麺 ですもん・・・





すみませんオヤジなので (m´・ω・`)m ゴメン 





増したヤサイはクタシャキ中間の好みの茹で加減w

あっつあつ で、猫舌の僕は苦戦を強いられました ι(´Д`υ)アツィー

量も多く、食べ応えがありましたw



20160616_1252354.jpg

スープは骨感が強めの豚骨醤油。

トロンとしたスープは『二郎系』より『家系』に近いかも・・・



馬鹿舌なんで、本気にしないように '`,、('∀`) '`,、





他の、どの『二郎』にも似てないこの美味いスープw

麺を食べる(天地返しする)前にグビグビ飲んじゃいましたwww

って、ココは『二郎』じゃありませんでした ( ´,_ゝ`)プッ



20160616_1253065.jpg

んで!

『陸』と言ったら (*'(OO)'*)ブヒ

今迄本店含め、3回しか訪問した事が無いので偉そうなコト言えませんが、

『陸』の豚はホント美味いッスwww



「豚マシ」があったら、迷う事無く買わなきゃいけないレベルのモノ 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!



肉質しっかりしつつ肌理の細かいソレは、

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!



個人的好みで言えば、もっと脂身部分があった方が良いのですが、

これヤバイっす Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

そんな個人的好みを超越する説得力を持った  ですw



小振りながらも存在感を主張する豚は、控え目な味付け。

スープが強いので、計算されての味付けなのでしょう・・・ 





知らんけど ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ



20160616_1253376.jpg

見ただけで分かるカタメの麺w

ウネウネとウェーブがかった平打ち麺。



「軟らかめ」と言ったお客さんがいるのも納得の硬さで、

バツンブツンと噛み切る食感は面白いです (^ω^)



が、次回訪問時は「軟らかめ」をお願いする事を心に誓いましたw



20160616_1254297.jpg

ワシワシと言う感想がピッタリの麺は、「麺増し」したので結構な麺量 ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

啜った時に、ブルブル来る感触が面白いモノ。





ただ、咀嚼回数が増え、満腹中枢に刺激が行くのが早まりそうなので、

次回は「軟らかめ」コールをする事は間違いありません (*´σー`)エヘヘ





それと・・・

ヤサイコールをしたおかげでスープが薄まってしまい、

天地返し後のスープに、トロンとしたのが無くなってしまいました ('・c_・` )ソッカー










麺の硬さは別として、麺量や豚の出来。

増したヤサイの量、スープの美味しさ・・・



こちらに伺う事が増えそうです ・:*:・(*´∀`*)・:*:・



次回訪問時には「麺軟らかめ」で、ヤサイコールはしないってコトでwww









昨日もとっても美味しかったです♪







やっつけ記事w

暫く更新出来ませんでしたが、僕は生きてますw





11日の『ひばり』10周年の日は、

20160611_1349558.jpg

洋麺屋 五右衛門』(お店HP)に行って、

薄ら僕が写ってます。 相変らず顔デケーwww



20160611_1301001.jpg

これを、

20160611_1317185.jpg

カルボナーラ 黒毛和牛ミートラグーソース で。



20160611_1317236.jpg

残念なカメラのせいか、残念な僕の腕のせいか・・・



osusume_menu02_xl[1] - コピー

(お店HPより)

こんな美味しそうに上手く撮れませんでしたwww





と、毒吐いてw

遅れてきた

20160611_1319097.jpg

シーフードピザ は、パイ生地でサクサク食感。



頼んだ飲み物は、

20160611_1310153.jpg

クリームソーダwww





一番美味しかったのは、

20160611_1314084.jpg

スープ です!

これは毒でも嫌味でもありませんw



出汁が効いた、身体に染み入る優しいスープ。



これだけを飲みにこちらに行きたい・・・

は言い過ぎかなwww



でもホント美味しかったです♪










やさぐれていた月曜は、先輩が飲みに連れて行ってくれましたw

20160613_2033320.jpg

アサヒ樽生スーパードライ で乾杯しw

20160613_2042132.jpg

自慢の牛すじ豆腐 や、

20160613_2043133.jpg

伝説の若鶏唐揚 に喰らいつき、

20160613_2044084.jpg

緑茶ハイ で健康に気を使いw

20160613_2051185.jpg

ぼんじり タレ 、

20160613_2057036.jpg

つくねチーズ 塩 を貪り食い、

20160613_2057107.jpg

レモンはちみっつサワー (打ち間違いではありませんw)

で、甘いの飲みーの、

20160613_21061912.jpg

いきなりの 八海山 www

20160613_21080413.jpg

皮 塩 を食べ。

20160613_21131715.jpg

山崎ハイボール ・・・

入店して40分。

「ハイボール」があるの気付きませんでした orz

だいぶメニューが変わってたモノでwww

20160613_21130914.jpg

茄子の浅漬け 先っちょ食べちゃいましたけど。

20160613_21181616.jpg

カリカリたこ焼き 揚げてあるたこ焼きは表面カリカリで、中あっつあつ。

20160613_21210317.jpg

竹鶴ハイボール をガブガブw

20160613_21295518.jpg

角ハイボール もガブガブw

20160613_21333319.jpg

先輩の クリームメロンサワー を眺めつつwww

20160613_21442820.jpg

ブラックニッカハイボール で一先ず締めました。





その後、足して90歳をオーバーする野郎2人で カラオケ に行きましたw



久し振りのカラオケは、声が全然出ませんでした・・・

ってか、

1466089781249.jpg

こんな曲を一発目に歌ってしまい、一曲目で声が飛んじゃったからかもwww



私を二郎に連れてって 」(プチリリ)











色々あって、周りに助けられてる事を実感しながら、

20160613_2358480.jpg

家で一本。




















色々あって、周りの人に感謝しながら、

20160614_0130170.jpg

もう一本w









やっぱり自分は幸せなんだと思い(込もうとし)ましたwwwww





あっ!

今はやさぐれてないので、幸せですよ♪






豚星。18

いつだったかw

Twitter忘れていた豚星。です。

本日『濃厚乳化』での1日営業の上、
『ストロングレフル』も仕込みました!!!!

昼11時~夜12時まで通し営業!!!!

よろしくお願いします・:*+.\(( °ω° ))/.:+






との事 ォオー!!(゚д゚屮)屮

ついにこの日が来ました! 





こちらのお店が六角橋(白楽駅)にあった頃から、

ずーーーーっと 気になって! 気になって!! 気になっていたメニュー!!! 

が食べられます ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!



そんな訳で、

20160610_1221260.jpg

豚星。』(RDB)元住吉に行きました。





到着時の並びは6人。





券売機

20160610_1222112.jpg

その上

20160610_1222163.jpg

( ^ω^ )ニコニコ





並び中に食券を提出し、その際 大盛!豚入りでお願いします!

と、大きな声でハキハキとw



「豚入り」はホントに2枚になったのか・・・

の確認です。(前回記事





着丼まで21分。

食べたのは

20160610_1243214.jpg
 
ストロングレフル 大盛 豚増し ヤサイ 850+100+150の1100円










ん? 










20160610_1243265.jpg










んん? 










20160610_1243547.jpg

豚4枚あるじゃんか!!!! (@益@ .:;)ナンダト

って事は、前回は単に忘れられていただけ・・・





150円返せ~~~!!  ヽ(`Д´#)ノ ムキー!! 





なーんてねw

間違いぐらいありますよね (b´∀`)ネッ!

人間だもの (み○を風)





今回の豚は、ミッチリした食感で薄味のモノ。

スープに沈めて温めていると、表面が白くなり、毛羽立ったように感じで、繊維が目立つようになっていました。




・・・気のせいかもしれませんケド (∀`*)ゞイヤァ





スープの影響だとしたら、普通は軟らかくなるハズですよねw





さて、

20160610_1243356.jpg

そのスープをグビっとな ((o(´∀`)o))ワクワク





ほう!そう来たか ( ゚Å゚)ホゥ










・・・ところでw

「ストロング」な「レフル」って何ぞや?

と、思われた方もいらっしゃると思います。



僕もはじめ分かりませんでした ( ´,_ゝ`)プッ






これから取った名前なのかなw



はい、「レフル」じゃなく「グレフル」・・・

「グレープフルーツ」 が使われているメニューなんです  '`,、('∀`) '`,、










その「グレフル」。 

どんだけ主張してくるかと思いきや、そんなに前面には出て来ません。

角の尖った酸味では無く、円やかな酸味。

ベースのスープは相当強いだろうに、「グレフル」効果か、後味スッキリと頂けます。



一言で言えば、

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!



20160610_1244028.jpg

麺量は400gぐらいかな?



20160610_1244189.jpg

麺は若干カタメの茹で加減。

パツンとした食感がお好みの方には良い茹で加減です。

僕はもうちょっと軟らかめの、モッチリ食感が好きです (∀`*ゞ)エヘヘ



20160610_12445510.jpg

つけ汁にタップリ絡めて頂くと、(゚∀゚)ウッーウッーウマウマ ですw

血圧が心配なのでタップリ絡めるのは、7,8回ぐらいにしときました ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、



良く味わうと、酸味の中にほんのり辛味があり、それが食欲を益々沸き立てます。





うん。

コレ、マジで美味い ォオー!!(゚∀゚屮)屮

箸が止まりませんw





危うく完食しそうなトコロを、

ストロングレフル!!!!に、追いグレフル!!!!
w


とのツイートを思い出し、卓上のグレフル(?)をドバドバとwww



「ストロングレフル」で酸っぱいと思われる方にはあまりおススメ出来ません ( ´,_‥`)プッ



うんw

酸味が前に出てきた ( ^,_ゝ^)ニコッ



追いグレフルが加速装置となり、一気に完食。





これからの季節にピッタリなメニューだと思いますw

しっかり食べ応えがありつつ、あっさりいけるメニューwww










次はいつ食べられるかな ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ





・・・豚入り4枚 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ





なんてねw

いつだったかも、とっても美味しかったです♪






食べてないけどw

今日 2016年6月11日 は、



ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店』(RDB)の



10回目のお誕生日です!

(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*) 






残念ながら僕は食べに行けませんが、

きっと今日も美味しい『二郎』を提供して下さっている事と思います ( ´∀`)bグッ!





休日は勿論、お盆や年末年始など、殆ど休まず営業なさって下さるYさん。

お身体に気を付けて、これからもずーーーーーーーーっとw 

なまら美味い『二郎』を食べさせて下さい (゚∀゚) ヨロシコ







1465624209827.jpg







食べたかったな 。・゚・(ノД`)・゚・。










随分前にも載せましたがw



ラーメン二郎ひばりヶ丘店公式曲「油乱-ABURUN-」








荒木屋

「二度あることは三度ある」


と古人は言います。


「三度目の正直」


とも古人は言います。





他にも「七転八倒」、「七転び八起き」とか、
「善は急げ」、「急がば回れ」なんて言い方も・・・



結局どっちやねん  (ノ`Д´)ノ彡┻━┻



ところで、回るのは琵琶湖でしたっけ?






そんな訳で3回目の訪問ですw

20160606_1843080.jpg

おっ! Σ(´∀`) 電気が点いてるw



20160606_1843121.jpg

元祖旨辛系タンメン 荒木屋』(RDB)蒲田に行きました。

左側のシャッターは常に閉まってるんですね (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン





店頭にあるメニュー表。

20160606_1843192.jpg

名前の表記は変えてありますが、ほぼ『中本』と一緒ですw



前にも載せましたが、

『中本』と『荒木家』のイザコザは、コチラ(蒙古タンメン中本HP)とコチラ(ヤフーニュース)。





到着時、空席ありで、そのまま入店。

店内を見渡すと券売機は無く、店員さんに促されるままカウンター席に着席。





んで改めてメニューをパチリw

20160606_1845173.jpg



20160606_1845304.jpg



20160606_1845385.jpg

『中本』のメニューはコチラ

流石に『蒙古』や『北極』って言い方は出来ないわな '`,、('∀`) '`,、





目的のモノを口頭で注文。

その際、お金を渡します。



『いごっそう』などは退店時に支払いなのですが、コチラは前金制なんですね (´・∀・`)ヘー





卓上には、

20160606_1845496.jpg

胡椒・酢・一味。





・・・紅ショウガは無いのか ( ゚д゚)ウム





着丼まで6分。

食べたのは

20160606_1851047.jpg

味噌麻婆麺 麺超特大 ライス 770+160+160の1090円




ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 まんま『中本』じゃんwww



因みにw

201504073.jpg

2015.4.7 蒙古タンメンジャンボ 野菜大盛 



丼が小さいのと、麻婆が少ないだけで、 見た目一緒 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー





20160606_18522911.jpg

紅ショウガはココかwww



そんで、 

20160606_18524512.jpg

麻婆を乗せ、二口三口 (*´σー`)エヘヘ

うん (・∀・)イイネ!!

残りは最後、麺丼にぶっこむのでとっておきますw





さて、スープをグビリ・・・

20160606_1851259.jpg










design_img_f_1469682_s[1]










・・・と来ません エッ?(゚Д゚≡゚Д゚)エッ?





どちらかと言うと、ヤサイの甘味が全面に出ています。





麻婆を溶かしてやっと じんわり 来る辛さ。

『荒木屋』初心者(初訪)の僕には丁度良い辛さです ( ´∀`)bグッ!





20160606_18514310.jpg

ツルパツのストレート麺は、『中本』の麺より 美味いです (゚∀゚)ラヴィ!! 



20160606_18532213.jpg

麺量は「麺超特大」と言う割には・・・

ちょっと・・・ 

ねぇw







終盤、麺を食べていただけなのに、いつの間にかスープが殆ど無くなっていました Σ(゚Д゚ υ) アリャ

クッタクタのヤサイと肉と、旨辛スープにライスを入れて、一心不乱に掻き込み果てる。

それが僕のこの系統の楽しみ方なのですが、暗雲が・・・










って、やるんですけどねw





ってか、やったんですけどねwww





画的に汚いので写真は撮りませんでしたが、

やっぱり (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!



という訳で、

20160606_19043014.jpg

完食完飲 (。・д・)=3 ゲプ










『中本』程汗ダクにならず、お腹も一杯にならず ( ´,_ゝ`)プッ

食べ終え外に出ると、

20160606_19052615.jpg

電気が消えていました (;゚Д゚)エエー



この時 19:05 (;´゚д゚`)エエー



RDBによると閉店時間は 21:00 となっています 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
 






あっ!

※スープ無くなり次第終了 

これかw







こちらに訪問される方は注意して下さいね (b´∀`)ネッ!










もしかすると・・・

スープ切れが近いから、スープ少なかったのかな・・・

分からんけど (´ε`;)ウーン












いつかも美味しかったです♪











豚星。17

金曜は

20160603_1242570.jpg

豚星。』(RDB)元住吉に行きました。



到着時、店内待ち2名。



券売機

20160603_1243081.jpg



その上

20160603_1243132.jpg



並び中に食券提出。

その際現金250円を出して 「大盛、豚入りでお願いします!」 と、ハキハキ元気良くw

 

着丼まで16分。

食べたのは

20160603_1259524.jpg

しお つけ麺 大盛 豚入り ヤサイ 辛味 

750+100+100+150の1100円




因みに「つけ麺」のトッピングは

20160603_1254243.jpg

コレw





20160603_1259575.jpg

辛味がイイ感じですw



つけ汁

20160603_1300036.jpg

ん?



ん??





ん???







んん~~~!!!!????





20160603_1300548.jpg

豚増しなのに・・・



豚増しなのに・・・





豚増しなのに豚2枚っすか~~~!!!!





念の為ヤサイの下や、麺丼の方も調べたのですが・・・





何度数えても豚は2枚・・・





しかも・・・










なまら美味い豚でやんのwwwww










orz










これはアレだ!

デフォで1枚になってて、豚増しで2枚なんだ!





うん。

そうだ!

そうに違いない!!















何か最近良い事無いな・・・










20160603_1300157.jpg

辛味を増したからか、つけ汁がピリ辛で とーーーーーーーっても 美味しくw



僕的には、ノーマルの「つけ麺」や「味噌つけ」よりも コッチの方が好きです♪  







隣に座ってらした方が、ご自分のを食べ終え突然 「ソレ、辛味を増しただけですか?」 とw

「はいw」 とコミュ障、精一杯の作り笑顔で動揺を隠しながら答えました。

「イヤw 色が凄い美味しそうだったのでwww」 嬉しい事を言って下さいました。

「www」 引きつりながらの笑顔と会釈。





が、何故 豚が2枚の 自分が嬉しがるのか・・・





20160603_1301089.jpg

言うまでもありませんが、麺を絡めて啜ると 更に美味い! 



塩分濃度を自分で加減出来るのが「つけ麺」の良いトコですねw



反対に「混ぜ蕎麦」「油そば」系は、血圧がヤヴァイ僕は あまり 食べない方が良いらしいです。










あまりの美味しさに・・・










ホントに「大」だったのかな・・・










と、全てに懐疑的な自分ですwww










金曜も美味しかったです♪





豚2枚だったけどwww










ホントにデフォで1枚になったのかな?

増してコレが正しいのならスミマセンw






三ちゃん食堂4

木曜日、

20160602_1228250.jpg

三ちゃん食堂』(食べログ)新丸子に行きました。




先日『孤独のグルメSeason2 第1話』(番組HP)を久々に見て以来、取るもの手につかず。

股引の破れをつづり、笠の緒付けかへて、三里に灸すうるより、松重の顔まづ心にかかり(なん)てwww

やっと訪問出来ました (∀`*ゞ)エヘヘ





到着時、珍しく店内空席多数。

勿論、飲んでる方が大多数w





ココは郷に入れば郷に従え・・・   





るか~~~~!! 

午後もしっかり働かなきゃ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。





いつものカウンター席ではなく、テレビ側のテーブル席に腰掛け、口頭にて注文w





店内はこんな感じw

20160602_1229251 - コピー

ココの雰囲気が大好きです ((´^ω^))ゥ,、ゥ,、

ドコとなく、清瀬の『みゆき食堂』(過去記事)に似てますねw





壁には有名人のサインが (´・∀・`)ヘー

20160602_1230101.jpg

北村総一朗さんと西尾由佳理さんは分かるのですが・・・ (∀`*)ゞイヤァ





卓上は、

20160602_1229520.jpg

血圧をUPさせるアイテム が殆どwww 





着丼まで5分。

食べたのは

20160602_1234572.jpg

味噌カツ丼 550円



やっす!! Σ(゚∀゚ノ)ノキャー



深めの丼には米がたっぷりw

その上にキャベツが敷き詰められ、更にその上に味噌カツと ポテサラが ( ´`ω´) ンフ



20160602_1235324.jpg

薄いカツは衣がザクザク (´∇`)ケッサク

香ばしさがある甘じょっぱい味噌ダレw

 

20160602_1235163.jpg

ワカメと豆腐の味噌汁は薄味で、味噌ダレのしょっぱさを中和するモノ。



間違いなく、狙ってはいないでしょうけど ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、



結構な量ありましたが、あっという間に完食w







木曜も美味しかったです♪







食べ終えて店を出ようとすると、

テレビの下、他のサインより出っ張ったトコロに、目立つように張られたサインがありました!

20160602_1251525.jpg

左から 吉田類さん 松重豊さん なぎら健壱さん のサインです ォオー!!(゚д゚屮)屮



このお三方の名前が並んでるのって、何か凄い絵面ですね (b´∀`)ネッ!







プロフィール

+ひかり

Author:+ひかり
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR