fc2ブログ

エール

誰も自分の気持ちなんて分かってくれない。





って、思う事があるかもしれない。





でもそれは当たり前の事。





自分だって、自分自身の事をわかっていないから。





例えば、ラーメンを食べに出かけて行って、臭いに誘われカレーを食べようとするかもしれない。

いざそのお店に入ろうとすると、隣にテレビで紹介されてた行列の出来る寿司屋が、まさかの行列無しで、

お得なランチメニューなんかやってたもんで、結局ソコにしちゃうとかw





今は好きだけど、5日後には嫌いになるかもしれない。

今は苦手だけど、3年後には仲良くなれるかもしれない。





そんな自分自身でもあやふや気持ちを、誰がわかってくれるのかな?










「誰か」は貴方の気持ちがわからなくても、理解しようとしてくれてたはず。

貴方は「誰か」の気持ちを理解しようとしたのかな。





貴方から見たら丸いモノでも、「誰か」から見たら三角かもしれない。

貴方の意見を押し通す前に、「誰か」の意見を聞き入れたら、

そのモノを俯瞰で見る事が出来て、ホントは円錐だった事に気付くはず。





譲れない事もある。

意地もある。





その気持ちは理解出来るけど、そのプライドは丸く見えてた円錐だったんじゃないのかな。










今はわからなくて良いです。

いつかわかる時が来るから。















笑ったこと



泣いたこと



怒ったこと



楽しかったこと



悲しかったこと



嬉しかったこと



危なかったこと



安堵したこと



理不尽に思うこと



頑張ったこと



報われなかったこと





無駄なことは何もない



全ての経験が糧になってる










だからこの経験もその中の一つ










これは終わりじゃない

これから始まるんだ



JUN SKY WALKER(S)『START』(うたまっぷ)










いつかの自分へのエール




スポンサーサイト



いつき

土曜のリベンジに月曜はこちら

20160528_1943043.jpg

あ!コレ前回の画像だw





今回はこっちwww










って・・・










20160530_1927110.jpg

ぎゃぼーーーーーー!!! 



また間に合いませでした。

どうやらコチラとは相性が悪いらしいです。







となると・・・



アソコはもう行きたくないし・・・



自宅とは逆方向の『川崎』や『豚星。』・・・



でも早く横になりたいし・・・







あっ!

あるじゃん!!
 




ここ蒲田から移転した『二郎系』で、アソコより評判良くて、

ここ蒲田から自宅に近くて、まだ行った事の無いお店!



という訳でこちら

20160530_2031484.jpg

ラーメンいつき』(RDB)要町に行きました。



到着時、店内空席あり。

店内入って左手の券売機で食券を購入。

20160530_2032316.jpg

評判の良い「辛ミートメン」にそそられましたが、今回はパスw



着席し、食券を提出。

初訪なので、いつものキョロキョロ。

20160530_2033428.jpg

オリジナルトッピングが面白いですねw



20160530_2034009.jpg

カレーなんかもあるんだw



20160530_20340510.jpg

メニューに説明書きがあるけどコレって・・・

食券買った後じゃないと読めないじゃないッスかwww



20160530_20341412.jpg

「つけ麺」スープの雑炊ってwww

絶対美味いだろうけど、間違いなく血圧上がるっしょwwwww



卓上は

20160530_20342313.jpg

醤油・胡椒・一味に爪楊枝とエコ箸。



カウンター上にレンゲ、コップと水が入ったポット。



着丼まで6分。

食べたのは

20160530_20384214.jpg

大盛醤油 豚増し ヤサイ増し増し アブラ 辛め 850+130の980円



20160530_20390416.jpg

「辛め(食べるラー油)」が混ざる前にグビっとなw

アソコと違って、出汁と醤油を感じる事が出来るスープ。



「辛め」は結構ピリっとくるモノ。

「ラーメン」よりも「ライス」に、コレとアブラを乗っけて食べてみたいなw



20160530_20393317.jpg

豚は2種。

巻いたバラと肩ロース・・・ 

はい、適当ですw







1勝2敗1分けな感じ。



でもアソコよりは・・・



20160530_20400618.jpg

おそらく製麺所のモノであろう麺は、平打ちのツルモチ麺。



20160530_20442019.jpg

麺量300gとの事。





正直麺は好みではありませんでしたが、

お腹一杯になったし、他のメニューも気になりますので、いつか再訪したいと思いますw











ごちそうさまでした。




二郎蒲田

土曜は、何かと話題のこちらへ

20160528_1943043.jpg

元祖旨辛系タンメン 荒木屋』(RDB)に行きました。

が、

スープ切れだったのかな?

残念ながらやってませんでした。





全国区のニュースでは無いと思うので、細かい事はコチラ(蒙古タンメン中本HP)やコチラ(ヤフーニュース)w









そのまま帰るのはシャクなのでw

20160528_1948464.jpg

ラーメン二郎 JR西口蒲田店』(RDB)に行きました。

到着時、店内空席有り。



券売機。

20160528_1949236.jpg

んで、

20160528_1950487.jpg

3塁側からトッピングを聞くんだそうです・・・



着席順に聞いてるトコしか見た事無いんですどw





着丼まで18分。

食べたのは

20160528_2007208.jpg

大ブタ トウガラシ少し ヤサイ 930円

20160528_20101113.jpg

スープは・・・



麺は、

20160528_20081110.jpg

白いですね。

20160528_20104314.jpg

麺量は丼が小さいので多く見えます。

20160528_20093412.jpg

僕にとって唯一のウリだった 豚は、小さくパサつき味の無いモノ。









終わり。



豚星。16

時間が無いので超ザックリw

豚星。 ‏@butaboshi · 14時間14時間前

おはようございます。豚星。です。
本日も昼11時~夜12時まで通し営業。

あの!夜12時まで営業してるのですけどっ!。゚(゚^ω^゚)゚。

オープン~ラスト→『みそつけ』『しお』『しおまぜ』

しこみちょーがんばりました

よろしくお願いしますm(*_ _)m



との事で今日はこちら

20160527_1231160.jpg

豚星。』(RDB)元住吉に行きました。

到着時、店内待ち5人。

20160527_1232001.jpg

と、上w

20160527_1232052.jpg

ありゃ!

「しおまぜ」じゃないんだ!



久々卓上w

20160527_1243573.jpg



着丼迄14分。

食べたのは

20160527_1246464.jpg

しおから 大盛 ヤサイ ホワジャオ 辛味玉 850+100の950円

20160527_1247366.jpg



20160527_1248108.jpg



20160527_1247507.jpg



20160527_1248449.jpg

最初はとても美味しかったスープですが、後半しょっぱさが目立ち、何とか完食。







ごちそうさまでした。






日曜日

あるパチンコ屋のイベントに行きました。





ネズミ・ハムスター・ヒヨコ・ウサギ・子牛・子ヤギ・子羊。

鶏・家鴨・鴨・鵞鳥・烏骨鶏と触れ合いw



豚・シマリス・フェレット・ハクビシン。

九官鳥・青目黄巴旦・・・・・・ あと他にもいたけど失念 ノ(´д`*)

を眺める事が出来るイベントwww





20160522_1115490.jpg

ミッ◯ーとは違うホントのネズミ。

ドラ◯もんが逃げ出すホントのネズミ。



KIMG0198.jpg

結局娘は捕まえる事が出来ず、僕が捕まえ娘の手の上に乗せると、

ネズミの爪が思いのほか痛かったらしく、

そーーーーっと 置いてその場から退散。

二度とココには来ませんでした  ( ´,_ゝ`)プッ



KIMG0197.jpg

「優しく持つんだよ」と注意すると、優しく 鷲掴み (ノ∀`)アチャー



20160522_1122501 - コピー

ウサギをパスすると、

抱き方が悪いのか、ウサギは後ろ足をバタバタさせて飛び降り、

リアル 脱兎 を見せてくれました ォオー!!(゚д゚屮)屮



KIMG0200.jpg

幼女が角を摘まむ画像・・・

何かシュールですな ('・c_,・` )プッ



KIMG0202 - コピー

そしてメインイベントの ポニー乗馬 キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ 










この日は日差しが強く、

「暑い」「もう乗らなくていい」「ジュース飲みたい」

と言う君を、

父は無理矢理並ばせ続けたって思うのかな?










実は父には思惑があって、君にして欲しい事があったんだ。










それは、










我慢 というモノを知って貰いたかったんだ。










何でも君の言う通りにするのは簡単なんだよ。

でも、それをすると君はいつか、とーーーーっても苦労する事になる。










自分の為に人がいるんじゃない。

自分を中心に世界は回ってない。










もうちょっと夢を見させてあげたいけど、それは母に任せるよ。

父は現実を教えてあげる。





これからの君の人生に必ず役立つ事が、たーーーーーーーーっくさんあるからね。










などと、5歳児に言っても分かるハズも無いだろうから言う事は無くw



親子二人で、会場に流れる「プリキュア」「ニンニンジャー」を歌いつつ、

約一時間我慢して並んだ君を、父は誇らしく思う。





やっと乗れたポニーの上で、満面の笑みを浮かべてくれた君を見て、

つい涙腺が緩んだ父の事は、君にはナイショだ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。










娘がウサギや鳥達と遊んでいた頃僕はw

KIMG0199.jpg

ウサギ、モルモットの隠れ場所になり ォオー!!(゚д゚屮)屮



KIMG0201.jpg

子牛に食べられかけてました Σ(゚∀゚ノ)ノキャー









動物と触れ合ったあと、パチンコ店に併設されている「なか卯」に行き昼食。

冷たいうどんを食べ、頑張った娘に甘いモノと、

甘やかさないよう頑張った自分にご褒美 ( ´,_ゝ`)フヒヒ

20160522_1245040.jpg

一杯150円ですもんwww

これは飲むしょや '`,、('∀`) '`,、










娘よ・・・










この後、◯杯飲んだのはナイショだぞ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ










おまけ

帰宅後、別行動していた財務大臣からプレゼントw

20160522_1635160.jpg



20160522_1636451.jpg

このガムで、初めてフーセンを膨らました方も多いと思います。



もう食べられないのか (´;ω;`)ウッ…






くろべこ

定期券を買った後、武蔵小杉をプラプラしてると 素敵な看板がw

20160519_1224331.jpg

ライス・スープ お替り自由 ォオー!!(゚∀゚屮)屮 







先日、甘┳┓モー と ( ´(00)`)ブヒ  どちらが好きかという話から、



どちらの方が身体に良いのか。

疲労を回復させるのは・・・

闘争心を湧き立てるのは・・・

と侃侃諤諤、アホな 熱い議論を交わしました。 



内容を書きたいトコロですが、あまりにアホなので自粛します ( ´,_ゝ`)プッ








な訳で、牛・豚の効能(w)を確かめてみようとw

20160519_1225023.jpg

炭火焼肉 くろべこ』(食べログ)に入りました。



地下に降りる踊り場に、会員になったら お得です って案内。

20160519_1225265.jpg

値引きの金額、逆じゃね?  ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、



高いモノ程割り引くイメージだけど、ココは違うんですねw

安いモノ・・・



ってか、どんな烏龍茶なんだろ ( ´,_ゝ`)フヒヒ







そして入店。



外観からじゃ想像できない広い店内 ヮ(゚д゚)ォ!

家族連れや仕事関係のお仲間、友人同士やカッポーなど、結構賑わってます。



・・・僕みたいなお一人様はいない模様 エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?





案内された席は、

20160519_12552314.jpg

テーブル6つが並ぶ座敷席。

僕以外に誰もいません。

他のお客さんの声もあまり聞こえず、何となく貸切状態みたいな印象 ノ(´д`*)



卓上。

20160519_1227288.jpg

反対側w

20160519_1227329.jpg





卓上にあるメニュー。

20160519_1226366.jpg

裏。

うら、ウラウラウラ ベッカンコー♪

yjimage[1] 

これは黒べえw

ここはくろべこw



20160519_1226437.jpg

ポイントカードか (´・∀・`)ヘー





若い頃は、ポイントカードとかクーポンが何故か恥ずかしかったけど、

いつの間にか 全く 抵抗無くなったな (*´σー`)エヘヘ



注文後、配膳まで 2分! 

心の準備が出来る前でした  アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ



食べたのは

20160519_12313610.jpg

ダブルカルビ定食 1000円



ナムル・カクテキ・サラダ・・・ フムフム (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

ま、1000円でライス・スープお替り自由だから文句は言えないッスw



20160519_12314211.jpg

カルビだそうです。

お店がそう言ってるから間違いありません ( ´,_ゝ`)イヒ



僕の地元の北海道では、「やきとり弁当」という豚串が乗っかったのり弁がありますw

昔GLAYさんがテレビで仰って、当時結構話題にのぼりました (^ω^)



豚好きの僕としては、鶏を頼んで豚が出てきたら、超ラッキー なのですが、

世の人々はそうじゃないのかな?



でも、そのお店が「やきとり」、「カルビ」って言うんだったら、郷に入れば郷に従うのがニポン人アルネ マァマァ(((ノ´ー`)ノ





んでw

20160519_12352712.jpg

牛!



20160519_12393513.jpg

豚!










どっちが美味しいってのは置いといて ('・c_,・` )プッ










一番 美味しかったのは ごはん です (゚∀゚)ウッーウッーウマウマ

山形県産だという米の美味いコト旨いコトwww

3杯お替りを頂いたのですが、最後の一杯は大盛りにして頂きました Σ(゚∀゚ノ)ノキャー





それとスープも手を抜いてない!

僕の数少ない料理のレパートリーに、「玉子スープ」があるのですが、

この「玉子スープ」、 (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

僕の原価率無視した「玉子スープ」とタメ張る美味しさw

これだけで「ライス」イケちゃいますwww



お替りは店員さんにお願いするので、ホントはもう一杯食べたいトコロを我慢したのはナイショですw









20160519_12563216.jpg

食べ終え、最後にウーロン茶。





これが90円になるのかなw

確かにコレで290円だったらイヤかも ( ´,_ゝ`)フヒヒ










退店時、ポイントカードを頂いたのは書く必要無かったかなw





牛と豚の効能を考察する為に入ったお店でしたが、

米の美味さを再確認する結果になりました ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \






前にも載せた曲ですがw



日本の米は世界一」(Uta-Net)





昨日も美味しかったです♪





豚星。15

ざっくり


こんにちは。みそシリーズ終わったら12時過ぎから空席な暇な豚星。です。
『しお』についてです。
六角橋の時からフォローしてくれている方はご存知の通り、特殊な作りです。
まず、昆布、動物2種+αを炊きスープを作りそのスープに塩を溶かします。
まだ食べた事無い方まずはラーメンを是非!


こんなの見ちゃったから、水曜はこちらw

20160518_1243390.jpg

豚星。』(RDB)元住吉に行きました。


20160518_1250491.jpg

12:43到着時、店外待ち3人、店内は16,7人・・・



全然!空席な暇な豚星。じゃないじゃんw



券売機

20160518_1254122.jpg

その上

20160518_1254173.jpg



着丼まで48分。

食べたのは

20160518_1331414.jpg

しお 大盛 アブラ 750+100の850円

食券提出時に100円を添えて「大盛」をお願いしましたw



20160518_1331525.jpg

一般のあっさりしたモノとは違う「しお」。

『いごっそう』の「塩」と・・・ 比べませんよw



20160518_1332496.jpg

豚はフワトロ2・パサ1。



20160518_1333107.jpg

引っ張り出し中の麺w



20160518_1333358.jpg

うん。

良いと思います。



次回は「汁無し」か「つけ」を食べてみよwww





ごちそうさまでした。





ハングリーピッグ

日曜は用事があり午前10時頃にお出かけ。



首に拘束具(ネクタイ)を着け、慣れない革靴を履き、家から二時間半の会場へ一部自腹で向います。

休日手当や代休はありません (´・ω・`)

社長!ディスってる訳じゃありませんよw




その事を友に告げると、

「キッツいな・・・ ウチも 漆黒 だけど、そっちもなかなか( -.-) 」 

と、同病相憐れむお返事が ( ´,_ゝ`)プッ





友の「漆黒」という言葉のチョイスが面白く、それを使うセンスを羨ましく思いながら友に返信。











「漆黒」と聞くと、どうしてもコレを思い出してしまいますwww





それにしても、ココリコ遠藤さんの 隣のオバチャンのダンスのキレ!!! 

出演者の方に見せ続ける、若干顎を突き出したドヤ顔 。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \







重い足取りが軽くなり、会場に到着。

○○○○長の雄姿を拝見した後、意識が遠のき、気が付いたら3時間半経っていました (´-ω-`)…zZ乙

社長!有意義な時間でしたよw





無事(?)用事が終わり、ずーーーっと行きたかったお店に行く為、横浜駅で京急線に乗り換えます。

いつもより速足で歩き、2段飛ばしで階段を上ると丁度電車が来てました。



頑張ってる僕に、神様が微笑んでくれたようですw

喜び勇んで飛び乗った事は言うまでもありません ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!



index_img_route[1]

(京急電鉄オフィシャルサイトより)

長い路線図ですが、真ん中あたりにある横浜駅から、目的の駅まで 2つ!

乗車時間は およそ4分!





・・・のハズが、何故か上大岡という駅に エッ(゚Д゚≡゚Д゚)ドコココ?

どうやら特急だか快特だかに乗ってしまったようです ⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!





靴擦れが痛む足を引き摺り、上りの電車に乗り換え、倍以上の時間を掛けてやっとこちら


20160515_1739063.jpg

第一亭』(RDB)日ノ出町に行きました。

孤独のグルメSeason3 第2話」(番組HP)で紹介されたお店で、

五郎さんが食べたメニューの 名前 のインパクトから、いつかは食べに行きたいお店で、

念願叶ってやーーーーっと訪問する事が出来ました (∀`*ゞ)エヘヘ





その名も 「チート」 と 「パタン」

どんな味なのかなwww





ドラマのカットを真似して撮ってみたのですが、

20160515_1738391.jpg

ボッケボケですね '`,、('∀`) '`,、 



 











って・・・















20160515_1738572.jpg

ギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!



なんだそりゃ~~~!!  

このチートパタン腹をどうしてくれる ('A`)







などとw







そんな訳で第二候補のお店

20160515_1745514.jpg

ハングリーピッグ』(RDB)に行きました。



こちらは2012年にオープン。

ずっと宿題にしていたお店なのですが、なかなかこちらに伺えませんでした。



何故なら近くに『ラーメン二郎横浜関内店』(過去記事)がありますから (∀`*ゞ)エヘヘ

こっち方面に来たら、やっぱり・・・ ねぇ・・・ ノ(´д`*)





到着時店内空席あり。

20160515_1746215.jpg

これまた見難くてスミマセン (´・ω・)スマソ

店内入って左手の券売機で食券を購入。




着席しキョロキョロw

20160515_18034514.jpg

卓上は一味・酢・醤油・黒胡椒。



20160515_1747596.jpg

「ラーメン」以外はヤサイトッピングが無いんですね (´・∀・`)ヘー



20160515_1748067.jpg

卓上に醤油があるので、つい「生たまご」が欲しくなっちゃいますw




前ロットの一杯提供後、カウンターに置いた食券を回収。

その際にトッピングを聞かれました。





着丼まで10分。

食べたのは

20160515_1755468.jpg

ラーメン(大) ヤサイ アブラ 800円

ヤサイはシャキヤサイで、コールしてこのぐらいの量。



20160515_1756079.jpg

何処かで飲んだ事のある、特徴の無い大人しいスープ。

出汁感乏しく、豚ポタのような乳化も、醤二郎のようなキリっとした感じの無いスープ。

言ってしまえば、こちらならではという特徴が全く感じられないモノ。



20160515_17563210.jpg

表面ツルツルの持ち上げにくい麺。

他に何の感想もないモノ。



20160515_17574213.jpg

麺量は400gとの事ですが、茹で上がりなのかな・・・



20160515_17564811.jpg

薄い豚は出し殻で、パッサパサのモノが一枚。







『二郎系』を沢山召し上がってる方ならお分かり頂けると思います。





はい。





見たまんまの味です。 





普通の「醤油」とか「塩」がメインのお店が、『二郎』ってのが売れてるらしいって知って、

取り敢えず、見よう見まねで作ってみました・・・ってレベル。

『二郎風』って感じのモノ。





言い方がキツイかも知れませんが、正直自分で作った方が美味しく、

『直系』に関しては言わずもがな・・・





『関内』は「大」が740円。

豚は美味しいフワトロが2枚で、麺の量も多く、スープは出汁が出ており・・・

早い話、『関内』の方が遥かに美味しいです・・・

ってか、次元が違います!
 




なのにこちらはこれで800円・・・



よっぽど『関内』が混んでて時間が無くて、

それでもどうしても『二郎系』が食べたい時に皆さん行くのかな?



僕がその立場だったら『二郎系』自体を諦めて全く別のモノを食べるか、

電車に乗って違うお店に向かいます。





コレを食べて、『二郎』を分かったつもりになって欲しく無い、そんな一杯でした (´・ω・`)










これまでの事を書くのを躊躇いました。



RDBなどを見ても、皆さん書いてませんw



だから(コメ欄閉じてる)僕がハッキリと言います!

『二郎』が食いたきゃ他所へ行け!  




も一度(コメ欄閉じてる)僕がハッキリと言います!

こちらは、ジロリアン向けのお店ではありません。 





ココは『ハングリーピッグ』です。

『二郎』みたいな豚の餌(僕の大好物w)ではなくて、老若男女に受け入れられる、

バランスの取れた一杯 を提供して下さっているお店です。
















食べ終えて、小旅行に出発・・・ 

普通帰宅と言いますw










うん?










20160515_1833441.jpg

20160515_1833210.jpg

工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工





(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?

ワタクシ何かやらかしました?

前世で酷い事してました?

泣いて良いですか?

海は死にますか?

風はどうですか?




微笑んでくれた神様は、どうやら 貧乏系 の神様だったみたいです ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ





あまりのツイて無さに笑えて来ましたw





ホントだったら休日の朝に、早起きして遠いトコまで行って、

遠回りして行ったものの、食べたいモノが食べられず、代わりに食べたのが(自分的には)残念で、

普段朝から酒を飲んでて、ホントは良い気持ちの時間のハズなのに、全くの素面でw

やっと帰れるって思ったら電車止まっててww

んで随分待たされてwww





平静を保てたのは、迷惑掛けた友とのやり取りと、ダイナマイト四国様のお陰です (゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ





漆黒!漆黒!! ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ





























日頃の行い・・・ 



か・・・ (´З`)チェッ






13日の金曜日、仏滅。

こないだ

20160508_1516010.jpg

こんなモノを買いました (*´σー`)エヘヘ



見難いっすねw







でも、感の良い方ならお気付きの事かと (・∀・)ニヤニヤ






虎縞模様

チラッと見えてる 「やつら」の文字

「鬼」で「シビ」れてw 

(4月) 13日の金曜日の仏滅 に産まれた男が主人公のマンガwww





・・・随分昔に、このマンガについて書きました ( ´,_ゝ`)プッ





そうw

うる星やつら のコラボ麺です ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!



その名もw

20160508_1516351.jpg

シゲキたりてるっちゃ?





勿論、脳内再生は平野文さんですwww





はいw

パケ買いしましたが それが何か? ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ





20160508_1519297.jpg

「激辛調味料」「激辛スパイス」 だと? (; ・`д・´)

20160508_15202711.jpg

こやつらがどんな味にしてくれるのかwww





20160508_15244812.jpg

非常に辛い味わい につき、小さなお子様や辛い物が苦手なお客様のご飲食はご注意ください。

だと? (; ・`ω・´)





辛いの得意って訳じゃないけど・・・

単なる高橋留美子先生ファンなだけだけど・・・



大きな大人様だし、辛いの苦手な訳じゃないから、いったれ~~~!!!




20160508_1518596.jpg

既に鷹の爪は入ってるんですね Σ(゚Д゚;)アラマッ



んじゃ、「激辛調味料」「激辛スパイス」って・・・










5分後完成。

何も入れないスープは

20160508_15361113.jpg

こんな感じで、シャバシャバしたスープをグビリ・・・







うん。

ピリッと来ます ( ゚д゚)ウム










さてw










例のブツを投入!!!

20160508_15371514.jpg

うおーーーーりゃw




掻き混ぜると、いきなり粘度がマシます ォオー!!(゚д゚屮)屮

そのスープは

20160508_15380015.jpg

こんな色w





これまたグビリ・・・










って Σヽ(`д´;)ノ うおおおお!





辛いモノでありがちな、飲み込んで暫らく経ってから来る辛味じゃなくて。

口内、舌に来る痛みじゃなくて。




飲み込んだ喉に直に来る辛味!! ォオー!!(゚д゚屮)屮





20160508_15383916.jpg

そして麺をズズズイっと・・・















うん。

むせない Σb( `・ω・´)グッ





これならイケますw














という訳でw

20160508_15520017.jpg

完食完飲 '`,、('∀`) '`,、

確かに「シビ」はありましたが、耐えられないレベルではありませんでしたw










あの尊敬する あたる様 に、(小学生の頃より僕は)少しは近づけているのかな ((´∀`))ケラケラ














そうそうw

シゲキたりなかった時の為にwww

20160508_1517444.jpg

あと2個あります ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!





真ん中のが食べたブツですw








内容無くてスミマセンw

どしても今日中にwww

13日の金曜日の仏滅のうちに書きたかったんです ノ(´д`*)















おまけ



『Everyday』と『愛はブーメラン』が好きと前に書きました。

『Everyday』は前に載せたんでw



愛はブーメラン





「ビューティフル・ドリーマー」を映画館で見たのが中2だったかな?

あの頃はこの映画の面白さがイマイチ分かりませんでしたが、

大人になった(?)時、この映画の楽しみ方が分かって、

「うる星」映画で一番好きな作品に・・・





イヤ、一番は・・・





まw

どれも素敵な作品って事でwww







豚星。14

今日は



おはようございます。

昨日と、限定から何から全部一緒です。

いや、ホントに仕込み量が半端ないです

よろしくお願いしますm(*_ _)mの




からのw



雑だダメだダメだ。(笑)
おはようございます。豚星。です。
本日も昼11時~夜10時まで通し営業。
open~ラスト→『みそまぜ』『みそつけ』

よろしくお願いしますm(*_ _)m




という訳で、こちら

20160513_1227570.jpg

豚星。』(RDB)元住吉に行きました。



到着時、店内待ち8人。

久々に空いてますねw



券売機。

20160513_1228081.jpg

その上w

20160513_1228132.jpg

目的のモノを購入し、食券提出時に 「大盛お願い出来ますか?」 と伺ったトコロ、

「ダイジョブですよw 現金で100円になりますw」 と快く受けて下さいました。



着丼まで23分。

20160513_1238383.jpg

トッピングコールは「つけ麺」と同じみたいです・・・





見難いですがw





食べたのは

20160513_1254047.jpg

みそつけ 大盛 ヤサイ 辛味 900+100の1000円



20160513_1254088.jpg

しなやかな啜り心地のウマウマ麺w

気持ちカタメの茹で加減。

モギュっと感が良い感じwww



20160513_1252374.jpg

さて「つけ汁」は。



20160513_1252465.jpg

粘度高めのドロリンスープw

麦味噌を使っているらしいスープは、甘味を感じさせるモノ。

トッピングで「辛味」をお願いして大正解でした!



20160513_1254339.jpg

麺をたっぷり潜らせて・・・










って!

コレ うまーーーーーーーい!!





「味噌つけ」と言えば、大好きな『いごっそう』のも大変美味しいのですが・・・



イヤ、止めときましょw

どっちが美味しいなんて書くのは 野暮 ってもんでしょww



うん。

どちらも美味しい・・・ 



それで十分だと思いますwww















と言いつつ少しだけw



『いご』のスープは出汁の強さにあると思います。

ブレンドされた味噌を支える土台の強さ。

味噌という味の強いモノに負けないベースのスープ。



一方『豚星』は味噌を全面に押し出してる印象を受けました。

勿論、ベースはしっかり炊かれ乳化したであろうス-プだと思います。

が、恐らく『いご』以上にブレンドされた味噌が、猛烈に主張してきますw





個人的感想なので、ホントのトコは知りませんけどwww





どっちも美味しい!

これでいいのだ!!



20160513_1253146.jpg

豚は噛み応えのあるモノ2枚と、フワトロ1枚・・・





かと思いきや・・・

食べ進めると、丼底から白い物体が!



画的に汚いので撮影しませんでしたが、この肉って・・・















味噌ラーメンが苦手な道産子で、も一度食べたい味噌ラーメン店が今迄4店しかありませんでしたが、

こちらのお店の味噌は、もう一度食べたいお店5店目になりましたw

何か偉そうwww






今日もとっても美味しかったです♪







二郎ひばり7

こないだ

20160510_1013151.jpg

ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店』(RDB)に行きました。



20160510_1013070.jpg

FFw

PPでしたw






そう言えば並び中、リアルに「ポールポジション」と言ってる人がいてビックリしましたwww





定刻通りのオープン。

20160510_1013262.jpg





いつの間にか券売機から「W」の食券が無くなってました。

20160510_1130440.jpg





卓上は変わりありません。

20160510_1131591.jpg



オープンから着丼まで11分。

食べたのは

20160510_1141242.jpg

大ラーメン豚入り 900円



前回食べられたので、調子に乗ってまた頼んでしまいましたw










頼んでおいて何ですが・・・





前回よりスープの喫水線(?)が高く(?)、麺量が多く見えるのですがwww







20160510_1142314.jpg

麺は好みのヤワ麺!

いつもより更に滑らかな啜り心地で、醤油を吸った麺が美味い事旨いコト!!!



うん。

20160510_1142575.jpg

やっぱり多いでしょw

天地返ししてもスープが見え難く、麺の山を作ってやっとスープが見えました。



20160510_1142233.jpg

豚はフワトロとパサの混じったモノ。



フワトロは歯を必要としない軟らかさ・・・

気が付いたら口内から消えてしまったモノw



パサは咬筋と唾液を必要とする硬さ・・・

いつまでも口内に残り続けるモノw







約束通りこちらに伺えて、いつもの助手さんに久々お会い出来、お話出来て良かったですw



そうそうw

こないだもとっても美味しかったです♪







俺の金太

今日はこちら

20160506_1244270.jpg

豚星。』(RDB)元住吉に行ったトコロ、



店外待ち 18名 Σ(゚д゚lll)ガーン

店内待ちを含めたら約30人程の並び・・・





並びを見た瞬間今日の『豚星。』は諦め、看板画像だけ撮って、踵を返し第二候補のお店にw





2016年3月20日放送の「モヤモヤさまぁ~ず2」で映った

20160506_1252131.jpg

ブレーメンの音楽隊像 ( ^ω^ )ニコニコ





『豚星。』からテクテク歩く事12分。

20160506_1256362.jpg

俺の金太』(RDB)元住吉に行きました。



20160506_1256433.jpg

ピンボケ&見難くて (´・ω・)スマソ

フムフム・・・





「ラーメン」は『二郎』。

「台湾まぜそば」は『はなび』。

「ピザそば」は『ajito』。

「油そば」は『ぶぶか』。

(僕の中ではココが元祖って認識w 違ってたらゴメンサイwww)










これって・・・










他人の褌で相撲取り過ぎじゃないッスか '`,、('∀`) '`,、
 




20160506_1257044.jpg

写ってませんが、「焼き油そば」はココにしかないみたいなコト書いてあるけど、

』ではもうずっと・・・





って、アレは「焼きらーめん」かw

以上全てRDBです。
閉店したお店の情報がありますが、場所や店名が変わり営業なさってます。(2016.5.6現在)






このお店じゃないと食べられない、オリジナルのモノって無いんですね ヘー(´ν_.` )ソウナンダ





到着時店内空席あり。



食券提出後チラチラとw

20160506_1258435.jpg

・・・味薄めをお願いしたお客さんが出来ない言われてました。

脂抜きのご注文はお受けしておりませんってのは、もしかすると・・・





マァマァ(((ノ´ー`)ノ





20160506_1258496.jpg

(´・∀・`)ヘー




20160506_1259027.jpg

(´・∀・`)ヘーⅡ





着丼まで10分。

食べたのは

20160506_1307239.jpg

ラーメン大 野菜多め 650円



コスパ日本最強を目指している一杯です (´・∀・`)ヘーⅢ

因みに「大」で茹で前300gだそうです (´・∀・`)ヘーⅣ





ココで『二郎』を引き合いに出すのは野暮ってモンですよね (´・∀・`)ニヤニヤ





20160506_13090815.jpg

油多めのスープ。

豚出汁云々言うのは野暮ってモンですよね (´・∀・`)ニヤニヤⅡ



20160506_13083213.jpg

ココまで繊維が主張するチャーシューは久々です ( ・ω・) ㌧

味の入りがどーとかとか言う、次元が違うモノでした。



20160506_13081612.jpg

でもね・・・










麺が美味かったんですよ!

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

ホント もっちり って表現がピッタリの、素敵な麺!!





20160506_13085914.jpg

太めのツルツル麺で、『二郎』とは全然違いますが、美味しかったですw





調べてみると、『ガッツリラーメン それは私のおいなりさんだ』に関係があるお店みたいです。

正直、僕はどーでもいーので興味のある方はグルグルしてみて下さい ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ





こちらの卓上は賑やかでw

20160506_1259148.jpg

マヨネーズ・ラー油・刻みニンニク・一味・黒胡椒・酢・タレにwww



20160506_13113216.jpg

舌がしびれる山椒がありました ( ´,_ゝ`)フヒヒ










誰にも言えませんがw

舌がしびれる山椒を使いまくったのはナイショです (∀`*ゞ)エヘヘ





ごちそうさまでした。










豚星。13

おはようございます。豚星。です。
本日も昼11時~夜10時まで通し営業。

open~ラスト→『我流豚星。台湾混蕎麦orラーメン』
※追い飯追い野菜スープ割り無料
※食券渡す時+50円でしお、+100円で台湾印度

よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ



との事で、水曜はこちら

20160504_1258460.jpg

豚星。』(RDB)元住吉に行きました。




到着時、店外待ち7名。

おそらく店内含めたら、トータル20以上の並び・・・

GWだという事を忘れていました。





いつもの券売機w

20160504_1314121.jpg

そして券売機上www

20160504_1314172.jpg





着丼まで49分。

食べたのは

20160504_1347254.jpg

台湾混蕎麦 しお アブラ ホアジャオ 900+50の950円

「台湾まぜそば」基本の具材。

20160504_1347555.jpg

塩ベースのタレ。

これがまぁ しょっぱいコトw しょっぱいコトwww



20160504_1348116.jpg

ザルで傷を付けた麺・・・





のハズだけど、そんなに傷付いて無いですねw

「台湾まぜそば」は、タレや具材との絡み・持ち上げを良くする為、ワザと麺に傷を付けます。



20160504_1349157.jpg

ネギの食感が良いですw

ノリはやっぱりダマになるな・・・

魚粉の意味ってなんだろ?

ピリ辛のピぐらいの辛さの挽肉www

生卵は何処かに消えました。



20160504_1352518.jpg

追いヤサイ。

&

20160504_1355479.jpg

追い飯w

画的に汚いので小さくしてます。





んでw





何で大盛りが無いんじゃ~~~!!! 






水曜も美味しかったです♪







二郎上野毛1

ざっくり。


月曜夜は

20150822a.jpg

ラーメン二郎 上野毛店』に行きました。



はいw

看板撮り忘れの為、前回訪問時のモノですw





到着時の並び18人。

20160502_2000100.jpg

着丼まで35分。

食べたのは

大ぶた入り ヤサイ アブラ 850円

20160502_2016342.jpg

ショウガが利いた醤二郎w

こんなスープも大好きですwww



20160502_2017234.jpg

豚は脂身の無い、ミッチリ豚。

僕の好みでは無いので、増さない方が良かったみたい・・・



20160502_2017425.jpg

「カタメ」「カタカタ」コールが飛び交う中、僕はデフォの茹で加減でw



20160502_2018156.jpg

そのヤワ麺は好みのモノwww

麺量420gとの事、「麺増し」をお願い出来るそうなので、次回は・・・










イヤイヤ、

折角痩せたのに、最近また体重がヤヴァイ感じなので、そこは自粛www







月曜も美味しかったです♪







ホントは「パタン」を食べに行きたかったんだけど・・・

色んな事がありますよね・・・





次のチャンスは15日・・・



行けると良いなw






中本東池袋

土曜は、どーーーーーーーーしても辛いモノが食べたくなったので、色々迷った挙句こちら、

20160430_1939150.jpg

蒙古タンメン中本 東池袋店』(RDB)池袋に行きました。



20160430_1939281.jpg

『中本』に行くのは久し振りです (∀`*ゞ)エヘヘ



到着時、店内空席あり。



券売機で暫し悩み、

20160430_1939472.jpg

腹一杯になるモノをポチっとなw





着丼まで7分。

食べたのは

20160430_1946394.jpg

ジャンボ(蒙古・味噌・北極) 半ライス 980+120の1100円





久々なので基本の「蒙古タンメン」にしました '`ィ (゚∀゚)/



20160430_1946495.jpg

麻婆を混ぜる前のスープ・・・





うん、結構キますね ヮ(゚д゚)ォ!



20160430_1947006.jpg

そして麻婆・・・





って、コレ 辛ーーーーーっ!!! ( `_ゝ´)フォォー





「蒙古タンメン」こんな辛かったっけ? Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

辛いのって、暫く食べてないと退化(?)しちゃうんですかねw



20160430_1947397.jpg

麺はやっぱり残念だけど、麺や米はオマケwww

メインはヤサイやスープ v(´∀`)v イエーイ



20160430_1950028.jpg

麺量はそんなに・・・  ( ´,_ゝ`)プッ





クタクタヤサイに熱々スープ、旨辛麻婆はやっぱりw

(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!





麻婆をライスに乗せ、麻婆丼にして一口、二口、三口、四口www

残ったライスはスープにドボン ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

雑炊風にして

20160430_2004039.jpg

完食・完飲 ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ





・・・やらかしてしまいました _| ̄|○ il||li





はい。

血圧が心配ですw










でも偶には良いか ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ










土曜も美味しかったです♪
















プロフィール

+ひかり

Author:+ひかり
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR