豚星。12
昨日はこちら

『豚星。』(RDB)元住吉に行きました。
その日、
おはようございます。豚星。です。
本日も昼11時~夜10時まで通し営業。
限定
open~ラスト→『油そば』『油そばchaos』
※野菜おかわり。スープ割り無料
※明日までの限定です
よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
とのツイートがありました。
前回食べたのが「アブラソバ」で、「油そば」は未食・・・
しかし、この限定は「大」が無い(多分)のと、汁・タレを飲み過ぎてしまうシロモノなので、
今更ながらに 身体が心配 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
なので、普通(w)の「ラーメン」を食べに行く事にしましたw
到着時の並び1名。
券売機はこんなんですw

「ソレ」とか「アレ」って、どんなヤツなんでしょうね (b´∀`)ネッ!

「油そば」に、ホントは無い後ろ髪を引かれつつ イワセンナ(*^Д^*)ハズカシイ
着丼まで 25分 Σ(゚д゚lll)ガーン
今日はご主人は厨房にいませんでした。
いつもの助手の方が麺上げをされていましたが、
食券を回収したり、トッピングコールを聞く助手の方がまだ慣れてないらしく、
めっちゃ回転悪かったです '`,、('∀`) '`,、
食べたのは

大ラーメン豚入り ヤサイ アブラ もんもん 950円
打ち間違いではありませんw
・・・確かにいつも悶々としてますが '`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
あっ!
勿論ラーメンでですよ (∀`*)ゞイヤァ
先程載せたツイートの後に、
業者さんが
『キャンセルでちゃって。いつもハンパ無い数お世話になってるんで良かったら!』
と、生卵1ケースくれました!
という事で、本日トッピングコールの時『もんもん』で生卵無料です!
例にんにくアブラもんもん
あ、普通に『たまご』とか『生卵』とかでも大丈夫ですので是非!
とあったものでwww
他の方のコールを聞いていると、殆どの方が「たまご」「生卵」コール。
良し!
ここはおいちゃんが!!
と気合入れて待っていると、若いお兄ちゃんが「もんもん」コールをしました!!!
「ちっくひょうw 初もんもん取られちゃったぜいwww」
とアホな事を考えながら、
しっかり僕も「もんもん」コールしました '`ィ (゚∀゚)/
生卵は別皿かと思いきや、まさかの 埋没方式 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
間違いなく、いつの間にか消えちゃうパターンです (´`c_,'`)プッ
パッと見、お好み焼きかもんじゃ焼きみたいですねwww

豚は4枚。
これが (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
脂身と赤身のバランスの良い豚は、肉質の肌理が細かく、
ミッチリした歯応えと、パツンと噛み切れる絶品!
味は薄めですが、スープがしょっぱめなので問題無し!!
豚増しにして大正解のモノでした!!!

出汁がもうちょっと強いと良いんだけどな・・・
でもコレは好みの問題ですよねw

麺は気持ちヤワメの茹で加減。
麺量400gぐらいかな?
こちらの麺も美味しいので、もうちょっと食べたいです (*´∀`*)
生卵が何処かに行ってしまうから、天地返しをせず食べ続けていたのですが、
案の定何処かに行っちゃいました Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
はいw
いつ食べたのかさっぱり分かりません ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
またもやラーメンで もんもん してしまいました ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
昨日も美味しかったです♪

『豚星。』(RDB)元住吉に行きました。
その日、
おはようございます。豚星。です。
本日も昼11時~夜10時まで通し営業。
限定
open~ラスト→『油そば』『油そばchaos』
※野菜おかわり。スープ割り無料
※明日までの限定です
よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
とのツイートがありました。
前回食べたのが「アブラソバ」で、「油そば」は未食・・・
しかし、この限定は「大」が無い(多分)のと、汁・タレを飲み過ぎてしまうシロモノなので、
今更ながらに 身体が心配 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
なので、普通(w)の「ラーメン」を食べに行く事にしましたw
到着時の並び1名。
券売機はこんなんですw

「ソレ」とか「アレ」って、どんなヤツなんでしょうね (b´∀`)ネッ!

「油そば」に、ホントは無い後ろ髪を引かれつつ イワセンナ(*^Д^*)ハズカシイ
着丼まで 25分 Σ(゚д゚lll)ガーン
今日はご主人は厨房にいませんでした。
いつもの助手の方が麺上げをされていましたが、
食券を回収したり、トッピングコールを聞く助手の方がまだ慣れてないらしく、
めっちゃ回転悪かったです '`,、('∀`) '`,、
食べたのは

大ラーメン豚入り ヤサイ アブラ もんもん 950円
打ち間違いではありませんw
・・・確かにいつも悶々としてますが '`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
あっ!
勿論ラーメンでですよ (∀`*)ゞイヤァ
先程載せたツイートの後に、
業者さんが
『キャンセルでちゃって。いつもハンパ無い数お世話になってるんで良かったら!』
と、生卵1ケースくれました!
という事で、本日トッピングコールの時『もんもん』で生卵無料です!
例にんにくアブラもんもん
あ、普通に『たまご』とか『生卵』とかでも大丈夫ですので是非!
とあったものでwww
他の方のコールを聞いていると、殆どの方が「たまご」「生卵」コール。
良し!
ここはおいちゃんが!!
と気合入れて待っていると、若いお兄ちゃんが「もんもん」コールをしました!!!
「ちっくひょうw 初もんもん取られちゃったぜいwww」
とアホな事を考えながら、
しっかり僕も「もんもん」コールしました '`ィ (゚∀゚)/
生卵は別皿かと思いきや、まさかの 埋没方式 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
間違いなく、いつの間にか消えちゃうパターンです (´`c_,'`)プッ
パッと見、お好み焼きかもんじゃ焼きみたいですねwww

豚は4枚。
これが (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
脂身と赤身のバランスの良い豚は、肉質の肌理が細かく、
ミッチリした歯応えと、パツンと噛み切れる絶品!
味は薄めですが、スープがしょっぱめなので問題無し!!
豚増しにして大正解のモノでした!!!

出汁がもうちょっと強いと良いんだけどな・・・
でもコレは好みの問題ですよねw

麺は気持ちヤワメの茹で加減。
麺量400gぐらいかな?
こちらの麺も美味しいので、もうちょっと食べたいです (*´∀`*)
生卵が何処かに行ってしまうから、天地返しをせず食べ続けていたのですが、
案の定何処かに行っちゃいました Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
はいw
いつ食べたのかさっぱり分かりません ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
またもやラーメンで もんもん してしまいました ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
昨日も美味しかったです♪
スポンサーサイト
二郎ひばり6
月曜はこちら

『ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店』(RDB)に行きました。
『豚星。』は10回超えているのに、ホームのハズのこちらはまだ6回目か Σ(゚Д゚;)アラマッ
前回訪問が3月9日・・・
こんなに間が空いたのは、こちらに伺うようになって初めての事だと思います ノ(´д`*)

数年前に頂いたカレンダーを思い出させますね (´∇`)ケッサク

相変わらず、「ふつう」と頼む方が多いのでしょうねw
Yさん自ら「ふつうで良いですか?」言ってるし '`,、('∀`) '`,、

営業時間が書かれています・・・
暫く伺わない間に色々変わってました (´・ω・`) (過去記事参照)
もうホームなんて言っちゃダメかな (´;ω;`)ウッ
着丼まで26分。
食べたのは

大ラーメン豚入り 900円
およそ半年ぶりの 大豚です Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
たまにしか食べられないので勝負に出てみましたw
注) 『二郎』はチャレンジメニューではありません (゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

久々の『ひばり』の豚は、色々書きたいけど一言w
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
ここまで僕好みの豚は他には無いです・・・
ってか、この豚を基準に他のお店に行ってるだけかwww
んでw
Yさんありがとうございました (´▽`)アリガト!

麺はヤワメの茹で加減 ( ´∀`)bグッ!
喉越しが堪らないモノwww

醤油弱めで出汁が強い、これまた僕の好みのモノ 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
やっぱり『ひばり』 (゚∀゚)ウッーウッーウマウマ ですwww
久々頼んだ「大豚」でしたが、ロットを乱さず完食 (*´σー`)エヘヘ
・・・食欲が戻ってきたのかな?
・・・それはそれで問題だ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
月曜は なんまら美味かったです (゚∀゚)ラヴィ!!
おまけ

行きたいけど、やっぱ混むんだろうな (;´Д`)
でもYさんと約束(?)したので、再来週ぐらいのお昼の部、いつもの助手さんの顔を見に伺います (´∀`*)ノシ

『ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店』(RDB)に行きました。
『豚星。』は10回超えているのに、ホームのハズのこちらはまだ6回目か Σ(゚Д゚;)アラマッ
前回訪問が3月9日・・・
こんなに間が空いたのは、こちらに伺うようになって初めての事だと思います ノ(´д`*)

数年前に頂いたカレンダーを思い出させますね (´∇`)ケッサク

相変わらず、「ふつう」と頼む方が多いのでしょうねw
Yさん自ら「ふつうで良いですか?」言ってるし '`,、('∀`) '`,、

営業時間が書かれています・・・
暫く伺わない間に色々変わってました (´・ω・`) (過去記事参照)
もうホームなんて言っちゃダメかな (´;ω;`)ウッ
着丼まで26分。
食べたのは

大ラーメン豚入り 900円
およそ半年ぶりの 大豚です Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
たまにしか食べられないので勝負に出てみましたw
注) 『二郎』はチャレンジメニューではありません (゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

久々の『ひばり』の豚は、色々書きたいけど一言w
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
ここまで僕好みの豚は他には無いです・・・
ってか、この豚を基準に他のお店に行ってるだけかwww
んでw
Yさんありがとうございました (´▽`)アリガト!

麺はヤワメの茹で加減 ( ´∀`)bグッ!
喉越しが堪らないモノwww

醤油弱めで出汁が強い、これまた僕の好みのモノ 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
やっぱり『ひばり』 (゚∀゚)ウッーウッーウマウマ ですwww
久々頼んだ「大豚」でしたが、ロットを乱さず完食 (*´σー`)エヘヘ
・・・食欲が戻ってきたのかな?
・・・それはそれで問題だ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
月曜は なんまら美味かったです (゚∀゚)ラヴィ!!
おまけ

行きたいけど、やっぱ混むんだろうな (;´Д`)
でもYさんと約束(?)したので、再来週ぐらいのお昼の部、いつもの助手さんの顔を見に伺います (´∀`*)ノシ
みそごろう
ざっくり1
土曜はこちら

『自家製麺 然』(RDB)二毛作店w

『味噌好き!みそごろう 』(RDB)武蔵小杉に行きました。
看板(?)見難いですねwww

営業時間はこんなですw
装着時、店内先客4人。
店内右手の券売機で食券購入。

着席し卓上チェック。

一味・胡椒・醤油・酢・七味・豆板醤・おろしニンニク (以上多分ですがw) と、

煮干!? どうやって使うの?
一応、痛快丸かじりしときましたがwww
着丼まで9分。
食べたのは

味噌らーめん 特盛 600g 背脂 950円
特盛は400g~600gを選べるので、迷わず600gをお願いしましたw
トッピングは、刻みニンニクと背脂の2種。
ヤサイトッピングは無いみたいです。
テッペンにあるのは・・・
何なんだろ?
肉っぽくはあるけど、印象的に黒胡椒が効いたシーチキンみたいで、別に無くても・・・

うん・・・
味噌ですね。

自家製の麺はツルツルで、塗り箸だと掴み難いな・・・ と思っていたら、頼めば割箸を出して下さるみたいです。

茹で上がりの麺量かと思ったら、しっかり茹で前のg数でしたw

ごちそうさまでした。
土曜はこちら

『自家製麺 然』(RDB)二毛作店w

『味噌好き!みそごろう 』(RDB)武蔵小杉に行きました。
看板(?)見難いですねwww

営業時間はこんなですw
装着時、店内先客4人。
店内右手の券売機で食券購入。

着席し卓上チェック。

一味・胡椒・醤油・酢・七味・豆板醤・おろしニンニク (以上多分ですがw) と、

煮干!? どうやって使うの?
一応、痛快丸かじりしときましたがwww
着丼まで9分。
食べたのは

味噌らーめん 特盛 600g 背脂 950円
特盛は400g~600gを選べるので、迷わず600gをお願いしましたw
トッピングは、刻みニンニクと背脂の2種。
ヤサイトッピングは無いみたいです。
テッペンにあるのは・・・
何なんだろ?
肉っぽくはあるけど、印象的に黒胡椒が効いたシーチキンみたいで、別に無くても・・・

うん・・・
味噌ですね。

自家製の麺はツルツルで、塗り箸だと掴み難いな・・・ と思っていたら、頼めば割箸を出して下さるみたいです。

茹で上がりの麺量かと思ったら、しっかり茹で前のg数でしたw

ごちそうさまでした。
豚星。11
今日はこちら

『豚星。』(RDB)元住吉に行きました。
今週の月曜に営業して火・水・木とお休みし、本日金曜から営業再開しました。

そのお休みでこちらのご主人は熊本に行ったそうです。
詳しくはツイッターをご覧下さい。(RDBからの外部リンクでどうぞ)

ご主人のとった行動について賛否両論あると思いますが、僕は全面的にご主人を支持します。
何処かのアホな芸能人みたいに、自分は安全な所にいて、
「自衛隊きちんとしてほしい」
などと、トンマな事を言う輩より、
思うだけではなく、実際に行動を起こしたご主人を本気で尊敬します。

売名行為、偽善・・・
色んな事を言う人がいます。
東日本の震災の時、杉良太郎さんが仰ってました。
「ああ、偽善で売名ですよ。偽善のために今まで数十億を自腹で使ってきたんです。
私のことをそういうふうにおっしゃる方々もぜひ自腹で数十億出して名前を売ったらいいですよ。」
杉様の慈善活動 詳しくはコチラ
営業すれば儲かっただろうに・・・
用意していた食材が無駄になったかもしれない・・・
何時間も何時間も掛けて行って、現場の状況次第ではその行いが無駄になるかも知れないのに・・・
被災した方々の為に。
僕は何も出来ません。
ご主人の様な決断力が無ければ行動力もありません。
僕に出来たのは、ほんの僅かな寄付だけです。
何の因果かこんな駄ブログをご覧になった、ジロリアンの方やラヲタの方。
ラーメン一杯食べたつもりで寄付してみませんか?
一人一人の金額では大した事無いかも知れませんが、
一人一人の金額を足したら大した事になる筈です。
ラーメン一杯食べたつもりで寄付しましょうw
さて!
ここからざっくり!!
到着時並び0。
着丼まで6分。
食べたのは

アブラソバ カオス 豚マシ 900+150の1050円
食券提出時に現金で「豚マシ」をお願いしました。

ネギの食感が最後まで楽しめました。

「カオス」なので、魚粉が支配するタレ。
チーズは丼の底に固まってましたw

豚が凄まじく美味い!
豚マシして大・大・大正解のモノ!!!
肉質しっとり脂身プルプルの傑作でしたw

麺がこれまた美味し!
個人的好みで言えば、もうちょっとヤワメのが食べてみたいなwww

掻き混ぜて一気に喰らいましたw
生玉子で「すきやき風」にして食べてみましたが、丼内に入れた方が良かったのかな?
ラーメンにある海苔って、どう食べるのが正解なのでしょう?
僕はいつも麺を巻いて頂くのですが、この食べ方だと海苔が全てに勝ってしまって、麺もスープも消えちゃうんですよ・・・
『家系』の「ライス」だと美味しく食べられるのにな・・・
とw
何だかんだ言いながら、とーーーーーーっても美味しく完食しましたwww
はい。
全然足りません!!!
「大」があると良いのにな・・・
今日も美味しかったです♪

『豚星。』(RDB)元住吉に行きました。
今週の月曜に営業して火・水・木とお休みし、本日金曜から営業再開しました。

そのお休みでこちらのご主人は熊本に行ったそうです。
詳しくはツイッターをご覧下さい。(RDBからの外部リンクでどうぞ)

ご主人のとった行動について賛否両論あると思いますが、僕は全面的にご主人を支持します。
何処かのアホな芸能人みたいに、自分は安全な所にいて、
「自衛隊きちんとしてほしい」
などと、トンマな事を言う輩より、
思うだけではなく、実際に行動を起こしたご主人を本気で尊敬します。

売名行為、偽善・・・
色んな事を言う人がいます。
東日本の震災の時、杉良太郎さんが仰ってました。
「ああ、偽善で売名ですよ。偽善のために今まで数十億を自腹で使ってきたんです。
私のことをそういうふうにおっしゃる方々もぜひ自腹で数十億出して名前を売ったらいいですよ。」
杉様の慈善活動 詳しくはコチラ
営業すれば儲かっただろうに・・・
用意していた食材が無駄になったかもしれない・・・
何時間も何時間も掛けて行って、現場の状況次第ではその行いが無駄になるかも知れないのに・・・
被災した方々の為に。
僕は何も出来ません。
ご主人の様な決断力が無ければ行動力もありません。
僕に出来たのは、ほんの僅かな寄付だけです。
何の因果かこんな駄ブログをご覧になった、ジロリアンの方やラヲタの方。
ラーメン一杯食べたつもりで寄付してみませんか?
一人一人の金額では大した事無いかも知れませんが、
一人一人の金額を足したら大した事になる筈です。
ラーメン一杯食べたつもりで寄付しましょうw
さて!
ここからざっくり!!
到着時並び0。
着丼まで6分。
食べたのは

アブラソバ カオス 豚マシ 900+150の1050円
食券提出時に現金で「豚マシ」をお願いしました。

ネギの食感が最後まで楽しめました。

「カオス」なので、魚粉が支配するタレ。
チーズは丼の底に固まってましたw

豚が凄まじく美味い!
豚マシして大・大・大正解のモノ!!!
肉質しっとり脂身プルプルの傑作でしたw

麺がこれまた美味し!
個人的好みで言えば、もうちょっとヤワメのが食べてみたいなwww

掻き混ぜて一気に喰らいましたw
生玉子で「すきやき風」にして食べてみましたが、丼内に入れた方が良かったのかな?
ラーメンにある海苔って、どう食べるのが正解なのでしょう?
僕はいつも麺を巻いて頂くのですが、この食べ方だと海苔が全てに勝ってしまって、麺もスープも消えちゃうんですよ・・・
『家系』の「ライス」だと美味しく食べられるのにな・・・
とw
何だかんだ言いながら、とーーーーーーっても美味しく完食しましたwww
はい。
全然足りません!!!
「大」があると良いのにな・・・
今日も美味しかったです♪
立川マシマシ
雨の降る月曜夜、またもや神田で途中下車し、向かった先は・・・
∑(゜∀゜)
土曜はお店前にあった看板が、今日は通りに出ていますw

って事は、今日は営業中 ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
な訳で、こちらwww

今回もピンボケ多いッス ( TДT)ゴメンヨー
『立川マシマシ 神田駅前店』(RDB)に行きました。
券売機は外にあります。

こちらのお店は立川にある「立川らーめんたま館」に2014年10月4日にオープン。
以後どんどん・・・
やめたw
詳しく知りたい方はお調べください ( ´,_ゝ`)プッ
空席のある店内に入り、着席と同時に食券を提出。
そしてキョロキョロ キョロ(゚Д゚≡゚Д゚)キョロ

もちかえりぶた (*'(OO)'*)ブヒ
どーでもいー話ですがw
子供の頃、『ぐりとぐら』(福音館書店)の絵本が大好きでした (*´σー`)エヘヘ
大きいたまごで作った大きいカステラが美味そうで美味そうでwww
・・・どうやら僕は、子供の頃から食に貪欲だった・・・興味があったようです (∀`*)ゞイヤァ

トッピングは 少なめ・普通・マシ・マシマシ の4段階w
店名になってるぐらいだから、マシマシ はキケンと判断 (;´∀`)
普通かマシだな・・・

卓上アイテムは、醤油・酢・一味・黒胡椒と ハバネロソース Ψ(`∀´)Ψケケケ
それとニンニクw
ニンニクは自分で入れるんですね (b´∀`)ネッ!

こちらは面白いお店で (´`c_,'`)プッ
麺を豆腐に変えられますw
僕は全くそそられませんが、ヤサイと豆腐でヘルシーな感じ(勿論ブタもあります)らしいです (´・∀・`)ヘー
それと、「マシライス」というメニューがあり、これがどうやら美味いらしいですw
こちらは面白いお店で (´`c_,'`)プッⅡ
その「マシライス」のレシピを公開しています→ ぐるなび みんなのごはん
着丼まで7分。
食べたのは
大ラーメン ヤサイマシ アブラマシ 850円
って・・・

エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
普通の量が分からないから何とも言えませんが・・・
コレでマシっすか? Σ(゚◇゚;) コレってマジっすか!?
コップの大きさから、丼自体の大きさがお分かり頂けると思いますw
『ひばり』のモッコリヤサイと違って、円錐状に盛られたヤサイは、
めっちゃ量があります Σ(゚д゚;)ドヒャー

マシマシだとどんな山になるんだろ (; ・`д・´)…ゴクリ
間違っても僕は頼みませんけどwww
麺を引きずり出す事が出来ないので、ヤサイからやっつける事に。
そのヤサイは味が無いので、卓上醤油を使いまくりマシた ( ´,_ゝ`)イヒ

豚は・・・
記憶にありません ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

スープは・・・
記憶にありません ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャⅡ

麺は平打ちビロビロタイプ。
インスパでたまにあるヤツですw

麺量450gとの事なので、麺だけなら 問題無い量なのに・・・
やはり初訪のお店で「マシ」なんて言っちゃダメですね 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
自業自得ってヤツですな '`,、('∀`) '`,、

いつものコレ系を食べ切る 倍 の時間を掛け、何とか完食 ( ´З`)=3 ゲップ
咀嚼回数が増えると時間が掛かり、満腹中枢に刺激が行ってしまい・・・
って、アホな話は良いかw
ヤサイの印象しかありませんが、味は良かったハズです ( ´∀`)bグッ!
じゃないと食べ切れないので、きっと美味しかったコトと思いますw
次回訪問時は、ヤサイは増やさないで食べると心に決めマシた '`ィ (゚д゚)/
∑(゜∀゜)
土曜はお店前にあった看板が、今日は通りに出ていますw

って事は、今日は営業中 ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
な訳で、こちらwww

今回もピンボケ多いッス ( TДT)ゴメンヨー
『立川マシマシ 神田駅前店』(RDB)に行きました。
券売機は外にあります。

こちらのお店は立川にある「立川らーめんたま館」に2014年10月4日にオープン。
以後どんどん・・・
やめたw
詳しく知りたい方はお調べください ( ´,_ゝ`)プッ
空席のある店内に入り、着席と同時に食券を提出。
そしてキョロキョロ キョロ(゚Д゚≡゚Д゚)キョロ

もちかえりぶた (*'(OO)'*)ブヒ
どーでもいー話ですがw
子供の頃、『ぐりとぐら』(福音館書店)の絵本が大好きでした (*´σー`)エヘヘ
大きいたまごで作った大きいカステラが美味そうで美味そうでwww
・・・どうやら僕は、子供の頃から食に

トッピングは 少なめ・普通・マシ・マシマシ の4段階w
店名になってるぐらいだから、マシマシ はキケンと判断 (;´∀`)
普通かマシだな・・・

卓上アイテムは、醤油・酢・一味・黒胡椒と ハバネロソース Ψ(`∀´)Ψケケケ
それとニンニクw
ニンニクは自分で入れるんですね (b´∀`)ネッ!

こちらは面白いお店で (´`c_,'`)プッ
麺を豆腐に変えられますw
僕は全くそそられませんが、ヤサイと豆腐でヘルシーな感じ(勿論ブタもあります)らしいです (´・∀・`)ヘー
それと、「マシライス」というメニューがあり、これがどうやら美味いらしいですw
こちらは面白いお店で (´`c_,'`)プッⅡ
その「マシライス」のレシピを公開しています→ ぐるなび みんなのごはん
着丼まで7分。
食べたのは
大ラーメン ヤサイマシ アブラマシ 850円
って・・・

エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
普通の量が分からないから何とも言えませんが・・・
コレでマシっすか? Σ(゚◇゚;) コレってマジっすか!?
コップの大きさから、丼自体の大きさがお分かり頂けると思いますw
『ひばり』のモッコリヤサイと違って、円錐状に盛られたヤサイは、
めっちゃ量があります Σ(゚д゚;)ドヒャー

マシマシだとどんな山になるんだろ (; ・`д・´)…ゴクリ
間違っても僕は頼みませんけどwww
麺を引きずり出す事が出来ないので、ヤサイからやっつける事に。
そのヤサイは味が無いので、卓上醤油を使いまくりマシた ( ´,_ゝ`)イヒ

豚は・・・
記憶にありません ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

スープは・・・
記憶にありません ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャⅡ

麺は平打ちビロビロタイプ。
インスパでたまにあるヤツですw

麺量450gとの事なので、麺だけなら 問題無い量なのに・・・
やはり初訪のお店で「マシ」なんて言っちゃダメですね 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
自業自得ってヤツですな '`,、('∀`) '`,、

いつものコレ系を食べ切る 倍 の時間を掛け、何とか完食 ( ´З`)=3 ゲップ
咀嚼回数が増えると時間が掛かり、満腹中枢に刺激が行ってしまい・・・
って、アホな話は良いかw
ヤサイの印象しかありませんが、味は良かったハズです ( ´∀`)bグッ!
じゃないと食べ切れないので、きっと美味しかったコトと思いますw
次回訪問時は、ヤサイは増やさないで食べると心に決めマシた '`ィ (゚д゚)/
盛太郎
土曜の夜はこちら

『立川マシマシ 神田駅前店』(RDB)に行きました。

ん?

ぎゃぼ~~~~!!!! Σ(`Д´ )マジ!?
到着時刻は18:40分・・・
惜しくも何ともない時間です (´・ω・`)
RDBによると、土曜は11:00~21:00となってます。
まぁ、そーゆー事です '`,、('∀`) '`,、
とゆー訳で、第二候補のこちらw

『ラーメン盛太郎』神田に行きました。

到着時、店内空席多数・・・
ってか、誰もいませんでした ォオー!!(゚д゚屮)屮
お店に入って右手の券売機で食券を購入。

カタコトのニポンゴを操る店員さんが、僕が押すボタンを覗いており、食券を渡すや否や、
「お客さん、こちら初めてですか?大盛はとても量が多いです。初めてなら並盛をお勧めします。」
と、捲し立てる様に早口で言われましたw
「多いって、600gぐらいですか?」と豚。
「並盛で285gで、大盛は2玉です。足りなければ3玉まで麺増し出来ます。3玉で900g近くなります。」
とやはり早口で矢継ぎ早に言われましたw
「それじゃ2玉でお願いします。」
「トッピングはいかがされますか?」
「アブラでお願いします。」
「分かりました、ヤサイは足りなければ途中で追加出来ますので遠慮無くお申し付け下さい。」
相変わらずの早口でしたが、別に急かしている訳では無く、こーゆーしゃべり方をする人なんだ・・・
と思うと、何だか可笑しくなり、
「ありがとうございますw 宜しくお願いしますw」
とペコリとお辞儀w
すると店員さんもお辞儀を返して下さり、
「麺足りなければ次回麺増しをお申し付け下さいw ヤサイはいつでも追加出来ますw」
と、これまた早口でwww
その後着席し、キョロキョロと キョロ(゚Д゚≡゚Д゚)キョロ

ん?

新鮮
な肉
国産豚肉でチャーシュー、
つるつるもちもちとした歯ごたえが○○(見えずw)の
ラーメン
まぁ、そーゆー事です '`,、('∀`) '`,、
コップに水を入れてみると、

烏龍茶でした ( ゚Å゚)ホゥ
店内の張り紙によると、黒烏龍のようです。
卓上には

一味・醤油・胡椒に、粗めに刻まれたタマネギがありました。
着丼まで7分。
食べたのは

ラーメン 大盛 (チャーシュー2枚) アブラ 850円
「お客さんアブラ好きそうだから、アブラ多い所サービスですw」
「おーーー!ありがとうございます!」
・・・それにしてもアブラ好きそうて・・・
確かにアブラコールしたけどさ・・・
頭のテカりで判断されたのかなw
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\

自慢の 国産豚肉 は・・・
普通 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
右奥の一個が、脂身多めの部位でした (´▽`)アリガト!

スープはかなり甘めのモノ。
レンゲ内で卓上醤油を足して飲むと、とても良い感じになりましたが、
ココはデフォのスープを最後まで味わう事にw

麺はツルツルした啜り心地のモノ。

麺量は500overもあるのかな?
茹で前って事は無いと思うんだけど・・・ (´ヘ`;)ウーム
食べ終え、お店を出ようとすると、
今度は違う店員さんが、「麺足りましたか?麺増しも有りますので次回は麺増しでどうぞw」 ですってwww
どんだけ撃沈させたいのでしょう・・・
って、違うか ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
麺増しがあって、ヤサイお代わりがあって、お腹一杯食べたい方に良いお店ですね (b´∀`)ネッ!
夜遅くまでやってるし、需要は結構ある事と思いますw
アチラの国の店員さんと、この一杯の印象から、
『歌舞伎町』の『二郎』を思い出したのは僕だけでは無いはず ( ̄ー+ ̄)キラーン
土曜も美味しかったです♪

『立川マシマシ 神田駅前店』(RDB)に行きました。

ん?

ぎゃぼ~~~~!!!! Σ(`Д´ )マジ!?
到着時刻は18:40分・・・
惜しくも何ともない時間です (´・ω・`)
RDBによると、土曜は11:00~21:00となってます。
まぁ、そーゆー事です '`,、('∀`) '`,、
とゆー訳で、第二候補のこちらw

『ラーメン盛太郎』神田に行きました。

到着時、店内空席多数・・・
ってか、誰もいませんでした ォオー!!(゚д゚屮)屮
お店に入って右手の券売機で食券を購入。

カタコトのニポンゴを操る店員さんが、僕が押すボタンを覗いており、食券を渡すや否や、
「お客さん、こちら初めてですか?大盛はとても量が多いです。初めてなら並盛をお勧めします。」
と、捲し立てる様に早口で言われましたw
「多いって、600gぐらいですか?」と豚。
「並盛で285gで、大盛は2玉です。足りなければ3玉まで麺増し出来ます。3玉で900g近くなります。」
とやはり早口で矢継ぎ早に言われましたw
「それじゃ2玉でお願いします。」
「トッピングはいかがされますか?」
「アブラでお願いします。」
「分かりました、ヤサイは足りなければ途中で追加出来ますので遠慮無くお申し付け下さい。」
相変わらずの早口でしたが、別に急かしている訳では無く、こーゆーしゃべり方をする人なんだ・・・
と思うと、何だか可笑しくなり、
「ありがとうございますw 宜しくお願いしますw」
とペコリとお辞儀w
すると店員さんもお辞儀を返して下さり、
「麺足りなければ次回麺増しをお申し付け下さいw ヤサイはいつでも追加出来ますw」
と、これまた早口でwww
その後着席し、キョロキョロと キョロ(゚Д゚≡゚Д゚)キョロ

ん?

新鮮
な肉
国産豚肉でチャーシュー、
つるつるもちもちとした歯ごたえが○○(見えずw)の
ラーメン
まぁ、そーゆー事です '`,、('∀`) '`,、
コップに水を入れてみると、

烏龍茶でした ( ゚Å゚)ホゥ
店内の張り紙によると、黒烏龍のようです。
卓上には

一味・醤油・胡椒に、粗めに刻まれたタマネギがありました。
着丼まで7分。
食べたのは

ラーメン 大盛 (チャーシュー2枚) アブラ 850円
「お客さんアブラ好きそうだから、アブラ多い所サービスですw」
「おーーー!ありがとうございます!」
・・・それにしてもアブラ好きそうて・・・
確かにアブラコールしたけどさ・・・
頭のテカりで判断されたのかなw
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\

自慢の 国産豚肉 は・・・
普通 ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
右奥の一個が、脂身多めの部位でした (´▽`)アリガト!

スープはかなり甘めのモノ。
レンゲ内で卓上醤油を足して飲むと、とても良い感じになりましたが、
ココはデフォのスープを最後まで味わう事にw

麺はツルツルした啜り心地のモノ。

麺量は500overもあるのかな?
茹で前って事は無いと思うんだけど・・・ (´ヘ`;)ウーム
食べ終え、お店を出ようとすると、
今度は違う店員さんが、「麺足りましたか?麺増しも有りますので次回は麺増しでどうぞw」 ですってwww
どんだけ撃沈させたいのでしょう・・・
って、違うか ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
麺増しがあって、ヤサイお代わりがあって、お腹一杯食べたい方に良いお店ですね (b´∀`)ネッ!
夜遅くまでやってるし、需要は結構ある事と思いますw
アチラの国の店員さんと、この一杯の印象から、
『歌舞伎町』の『二郎』を思い出したのは僕だけでは無いはず ( ̄ー+ ̄)キラーン
土曜も美味しかったです♪
豚星。10
ざっくり
木曜はこちら

『豚星。』(RDB)元住吉に行きました。
到着時、今まさに背後霊化しようとするカッポーのみw

目的のモノをポチポチ押して食券購入。
着丼まで18分。
食べたのは

辛麺大 汁無し蕎麦 ホアジャオ 辛味玉 900+80の980円

スープ・・・ じゃなくタレw

豚は2枚。

珍しくカチ豚。

麺美味し!

卵黄を割らない様に避難させ、まぜまぜとw
ココで割ってしまうと、マイルドさが味に埋没してしまうんですよwww
削り節?
フライドなんちゃら?
いつ食べたんだろw
辛旨ビリビリで全然分かりませんw
ですが、とっても美味しかったです♪
汗ダクダクだったのは言うまでもありませんwww
木曜はこちら

『豚星。』(RDB)元住吉に行きました。
到着時、今まさに背後霊化しようとするカッポーのみw

目的のモノをポチポチ押して食券購入。
着丼まで18分。
食べたのは

辛麺大 汁無し蕎麦 ホアジャオ 辛味玉 900+80の980円

スープ・・・ じゃなくタレw

豚は2枚。

珍しくカチ豚。

麺美味し!

卵黄を割らない様に避難させ、まぜまぜとw
ココで割ってしまうと、マイルドさが味に埋没してしまうんですよwww
削り節?
フライドなんちゃら?
いつ食べたんだろw
辛旨ビリビリで全然分かりませんw
ですが、とっても美味しかったです♪
汗ダクダクだったのは言うまでもありませんwww
サクラサク
先日『としまえん』(としまえんHP)に桜を見に行きました。

今回ピンボケめっちゃ多いッス (´・ω・)スマソ
天気は曇り空で、今にも降り出しそうな陽気。

桜を見て喜んでいる画像
ではありませんw
サイクロン(昔ながらのジェットコースター)の音にビビってる画像です ( ´,_ゝ`)プッ
色々乗り物に乗り・・・
そだw

数年前、 ↑ ココで水木一郎さんに 「ゼーーーーット!!」 をやって貰いました (*´σー`)エヘヘ
その時、空にそびえる鉄(くろがね)の城 のTシャツを着てたからでしょうかw
も一度言います。
数年前です ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
はい。
良い歳したオッサンが、アニメキャラのTシャツを着ていますケド、
何か問題でも? ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
あの時、気の利いた返しが出来ませんでした orz
だから今ココでw
アニキ~~!アンタ最高だよ!!! 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
暗くなり、
イルミネーションが煌めき、
「千本桜」を歌う娘と、

カルーセル エルドラド(としまえんHP)に乗りましたw
所謂メリーゴーランドなのですが、
どうやら国内で 一番古いモノ らしいです キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ
1907年制作らしいので、100年以上レキシがある事になりますね (b´∀`)ネッ!
レキシ違うか ( ´,_‥`)プッ
1907年は日本では明治40年。
僕の大好きな番搾の「麒麟麦酒」(当時の表記)や、今は我が故郷のチーム「日本ハム」が創立され、
ドライクリーニングの「白洋舎」が開店した年だそうです。
んで、初代黄門様の東野英治郎さんや、ブルースの女王淡谷のり子先生w
他にも、湯川秀樹先生や中原中也先生ww
キャサリン・ヘプバーンやジョン・ウェインが生まれた年ですwww
って、全然ピンときませんね '`,、('∀`) '`,、
まぁアレだw
三国協商 が成立した年です ( ´,_ゝ`)フヒヒ
閉園時間が近付いてきたのでお土産屋さんに寄る事にw
すると、こんなモノを発見!

「おやじと話す方言ステッカー」
何故こんなモノが遊園地のお土産売り場に (´`c_,'`)プッ

「ごっぺがえした!!」 だぁ~?
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
一応(w)道産子のおやじですがwww
初めて聞く言葉なんですけど '`,、('∀`) '`,、
他の地域の方言はどうなのかなw
ホントに使ってらっしゃるのかな ( ´,_ゝ`)イヒ

「としまえん」を後にし、酔いが足りない僕は、更なるレベルアップを求め、豊島園駅周辺をフラフラとwww
ドイツ料理の店や、「ワカコ酒」で紹介されたお店(番組HP)を尻目に、
こちら

『笑天やきとり 一輝』(食べログ)豊島園に行きました。
以下どうでもいい話ですw
こちらのお店がいつ頃開店したのか分かりませんが、
やきとりで一輝 て 。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
やきとりは火で鳥を焼く。
火と鳥・・・
火の鳥!
フェニックス!!
んな訳で、兄さん を思い出してしまうのは、僕だけではないはず ( ̄ー+ ̄)キラリ
![phoenix11[1] - コピー](http://blog-imgs-92.fc2.com/a/o/b/aobanobaoa/20160410101123669.jpg)
良いセリフのがありました ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
そうですw
彼の名前は「一輝」です ( ^∀^)ゲラゲラ
そう言えば、アニキと話した(?)数年後w
『としまえん』で影山ヒロノブさんが
「ソルジャードリーム」や「CHA-LA HEAD-CHA-LA」を歌っていましたwww
さてw
こちらのお店を選んだのには理由があります。
決して名前に魅かれたからではありませんwww

店内はタバコの煙が充満してそうなので、外でチョイ飲み出来るこちらにしました (・∀・)イイネ!!
僕もタバコ吸いなのですが、一応 娘の為に・・・ ね ノ(´д`*)
ベンチには犬を連れた常連さん方が気分良く飲まれていますw
畳敷きのベンチに腰掛け、

先ずは一杯ハイボール ☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

皮
良い気持ちで飲んでいると、娘が犬の常連さんに話し掛けています ォオー!!(゚д゚屮)屮
親父はコミュ障だというのに、この積極性・・・
一体誰に似たんだか・・・
因みに財務大臣は、僕に輪をかけてのコミュ障です (´ε`;)
そうそうw

飲み物はこんな感じで、注文すると店内から持ってきてくれます。

ウーロンハイ
店の前を通る、常連さんの犬友さんにも話し掛ける娘w
ヨッパ状態の勢いを借り、必死に良いトコ見せようと奮闘する僕・・・
本人的には吉田類さんになりきってましたけど ( ゚,_ゝ゚)ブブッ、バカジャネーノ

アイダ
コレとこの前の先っぽが無いのは娘に食べられたからですw
すると常連さんが娘にお菓子を下さったり、
態々店から離れた所にいる犬友さんを紹介して下さったりw
この近辺の楽しみ方を教えて下さったりしました (´▽`)アリガト!
是非次回やってみようと思いましたwww

ウーロンハイ
気分良く飲んでいると、先程まで無かった「ぼんじり」が焼かれたと、常連さんが教えて下さいました ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
「ぼんじり」は娘の大好物 で、
名札だけで現物が無く、ガッカリしていたのをご覧になっていたのでしょうw
「モモ」や「ネギマ」、「つくね」よりも「ぼんじり」好きな娘の将来が心配です 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
そんな訳で「ぼんじり」購入w
お店の方に「塩とタレどちらになさいます?」と聞かれ、
「何方がオススメですか?」とやり取りをしていると、先の常連さんがw
「塩にして味噌付けるとウマいよw」 と Σ(゚∀゚)アヒャ
「そんな食べ方した事無いです!」と、タレしか食べた事が無い僕。
「味噌出してw」と、お店の方に常連さん Σ(゚Д゚)スゲェ!!
店内からパック詰めの味噌を持って来て常連さんにパスw
「半分だけ付けて、普通のと味噌を味わってよw」
んな訳で

ぼんじり(塩)

に、味噌半分 (゚∀゚)ラヴィ!!
こ~れ~は~ ヤヴァいッス!!!
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
朝から飲んでて良かったwww
コレ食べたら、酒が進んでどーしょーもなくなっちゃいます (・∀・)スースキスースキスー♪
・・・塩分濃度 超 高めだけど (ノ∀`)アチャー
その後も暫く常連さんや、犬友さん達と語らっていましたが、
そろそろ帰らないといけない時間に (´・ω・`)ガッカリ…
キチンとご挨拶出来ませんで申し訳ありませんでした (´・ω・)スマソ
モモちゃんパパ!とても素敵な時間ありがとうございました!!
またいつかお会い出来る日を楽しみにしています (´∀`*)ノシ
と言いつつw
一杯だけのつもりが、つい楽しくてレベルMAXが近い状態にwww
でも、充実してたから良っか ミンナ(゚∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀゚)トモダーチ
気分良く過ごせた花見でしたw
私事で恐縮ですが、お陰様でアチラの方も、無事桜咲きました v(´∀`*v)ピース
今後更にやる事増えるみたいだけど _| ̄|○ il||li
そんな訳で今後の記事はコメント欄を閉じようと思います。
折角コメント頂いても、返信するまでに時間が掛かってしまうのが申し訳ないので ( TДT)ゴメンヨー
週に一回か二回しか自分のブログをチェック出来ないんス (´ω`)‥トホー
でも、自分の為にもブログ止めたくはないんで、
ざっくり記事(ある方の言葉を借りて麺活「備忘録」的なモノ)を残していこうと思います。
たまーーーーに、今回みたいな他愛もない話や、
自分の好きな事・物、考えた事なんか書けたら良いかなって思ってます ( ^ω^ )ニコニコ

今回ピンボケめっちゃ多いッス (´・ω・)スマソ
天気は曇り空で、今にも降り出しそうな陽気。

桜を見て喜んでいる画像
ではありませんw
サイクロン(昔ながらのジェットコースター)の音にビビってる画像です ( ´,_ゝ`)プッ
色々乗り物に乗り・・・
そだw

数年前、 ↑ ココで水木一郎さんに 「ゼーーーーット!!」 をやって貰いました (*´σー`)エヘヘ
その時、空にそびえる鉄(くろがね)の城 のTシャツを着てたからでしょうかw
も一度言います。
数年前です ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
はい。
良い歳したオッサンが、アニメキャラのTシャツを着ていますケド、
何か問題でも? ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
あの時、気の利いた返しが出来ませんでした orz
だから今ココでw
アニキ~~!アンタ最高だよ!!! 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
暗くなり、
イルミネーションが煌めき、
「千本桜」を歌う娘と、

カルーセル エルドラド(としまえんHP)に乗りましたw
所謂メリーゴーランドなのですが、
どうやら国内で 一番古いモノ らしいです キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ
1907年制作らしいので、100年以上レキシがある事になりますね (b´∀`)ネッ!
レキシ違うか ( ´,_‥`)プッ
1907年は日本では明治40年。
僕の大好きな番搾の「麒麟麦酒」(当時の表記)や、今は我が故郷のチーム「日本ハム」が創立され、
ドライクリーニングの「白洋舎」が開店した年だそうです。
んで、初代黄門様の東野英治郎さんや、ブルースの女王淡谷のり子先生w
他にも、湯川秀樹先生や中原中也先生ww
キャサリン・ヘプバーンやジョン・ウェインが生まれた年ですwww
って、全然ピンときませんね '`,、('∀`) '`,、
まぁアレだw
三国協商 が成立した年です ( ´,_ゝ`)フヒヒ
閉園時間が近付いてきたのでお土産屋さんに寄る事にw
すると、こんなモノを発見!

「おやじと話す方言ステッカー」
何故こんなモノが遊園地のお土産売り場に (´`c_,'`)プッ

「ごっぺがえした!!」 だぁ~?
(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
一応(w)道産子のおやじですがwww
初めて聞く言葉なんですけど '`,、('∀`) '`,、
他の地域の方言はどうなのかなw
ホントに使ってらっしゃるのかな ( ´,_ゝ`)イヒ

「としまえん」を後にし、酔いが足りない僕は、更なるレベルアップを求め、豊島園駅周辺をフラフラとwww
ドイツ料理の店や、「ワカコ酒」で紹介されたお店(番組HP)を尻目に、
こちら

『笑天やきとり 一輝』(食べログ)豊島園に行きました。
以下どうでもいい話ですw
こちらのお店がいつ頃開店したのか分かりませんが、
やきとりで一輝 て 。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
やきとりは火で鳥を焼く。
火と鳥・・・
火の鳥!
フェニックス!!
んな訳で、兄さん を思い出してしまうのは、僕だけではないはず ( ̄ー+ ̄)キラリ
![phoenix11[1] - コピー](http://blog-imgs-92.fc2.com/a/o/b/aobanobaoa/20160410101123669.jpg)
良いセリフのがありました ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
そうですw
彼の名前は「一輝」です ( ^∀^)ゲラゲラ
そう言えば、アニキと話した(?)数年後w
『としまえん』で影山ヒロノブさんが
「ソルジャードリーム」や「CHA-LA HEAD-CHA-LA」を歌っていましたwww
さてw
こちらのお店を選んだのには理由があります。
決して名前に魅かれたからではありませんwww

店内はタバコの煙が充満してそうなので、外でチョイ飲み出来るこちらにしました (・∀・)イイネ!!
僕もタバコ吸いなのですが、一応 娘の為に・・・ ね ノ(´д`*)
ベンチには犬を連れた常連さん方が気分良く飲まれていますw
畳敷きのベンチに腰掛け、

先ずは一杯ハイボール ☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ

皮
良い気持ちで飲んでいると、娘が犬の常連さんに話し掛けています ォオー!!(゚д゚屮)屮
親父はコミュ障だというのに、この積極性・・・
一体誰に似たんだか・・・
因みに財務大臣は、僕に輪をかけてのコミュ障です (´ε`;)
そうそうw

飲み物はこんな感じで、注文すると店内から持ってきてくれます。

ウーロンハイ
店の前を通る、常連さんの犬友さんにも話し掛ける娘w
ヨッパ状態の勢いを借り、必死に良いトコ見せようと奮闘する僕・・・
本人的には吉田類さんになりきってましたけど ( ゚,_ゝ゚)ブブッ、バカジャネーノ

アイダ
コレとこの前の先っぽが無いのは娘に食べられたからですw
すると常連さんが娘にお菓子を下さったり、
態々店から離れた所にいる犬友さんを紹介して下さったりw
この近辺の楽しみ方を教えて下さったりしました (´▽`)アリガト!
是非次回やってみようと思いましたwww

ウーロンハイ
気分良く飲んでいると、先程まで無かった「ぼんじり」が焼かれたと、常連さんが教えて下さいました ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
「ぼんじり」は娘の大好物 で、
名札だけで現物が無く、ガッカリしていたのをご覧になっていたのでしょうw
「モモ」や「ネギマ」、「つくね」よりも「ぼんじり」好きな娘の将来が心配です 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
そんな訳で「ぼんじり」購入w
お店の方に「塩とタレどちらになさいます?」と聞かれ、
「何方がオススメですか?」とやり取りをしていると、先の常連さんがw
「塩にして味噌付けるとウマいよw」 と Σ(゚∀゚)アヒャ
「そんな食べ方した事無いです!」と、タレしか食べた事が無い僕。
「味噌出してw」と、お店の方に常連さん Σ(゚Д゚)スゲェ!!
店内からパック詰めの味噌を持って来て常連さんにパスw
「半分だけ付けて、普通のと味噌を味わってよw」
んな訳で

ぼんじり(塩)

に、味噌半分 (゚∀゚)ラヴィ!!
こ~れ~は~ ヤヴァいッス!!!
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
朝から飲んでて良かったwww
コレ食べたら、酒が進んでどーしょーもなくなっちゃいます (・∀・)スースキスースキスー♪
・・・塩分濃度 超 高めだけど (ノ∀`)アチャー
その後も暫く常連さんや、犬友さん達と語らっていましたが、
そろそろ帰らないといけない時間に (´・ω・`)ガッカリ…
キチンとご挨拶出来ませんで申し訳ありませんでした (´・ω・)スマソ
モモちゃんパパ!とても素敵な時間ありがとうございました!!
またいつかお会い出来る日を楽しみにしています (´∀`*)ノシ
と言いつつw
一杯だけのつもりが、つい楽しくてレベルMAXが近い状態にwww
でも、充実してたから良っか ミンナ(゚∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀゚)トモダーチ
気分良く過ごせた花見でしたw
私事で恐縮ですが、お陰様でアチラの方も、無事桜咲きました v(´∀`*v)ピース
今後更にやる事増えるみたいだけど _| ̄|○ il||li
そんな訳で今後の記事はコメント欄を閉じようと思います。
折角コメント頂いても、返信するまでに時間が掛かってしまうのが申し訳ないので ( TДT)ゴメンヨー
週に一回か二回しか自分のブログをチェック出来ないんス (´ω`)‥トホー
でも、自分の為にもブログ止めたくはないんで、
ざっくり記事(ある方の言葉を借りて麺活「備忘録」的なモノ)を残していこうと思います。
たまーーーーに、今回みたいな他愛もない話や、
自分の好きな事・物、考えた事なんか書けたら良いかなって思ってます ( ^ω^ )ニコニコ
二郎桜台1
月曜は、とあるトコロで用事があり、その帰りにこちら

に行ったのですが、
日頃の行いのせいか、

ぎゃぼーーーーーーっ!
反射して豚僕がうっすら写ってるw
『ひばり』はもう間に合わないし、未訪の『いつき』か・・・
イヤ、帰りが遅くなるし・・・ 色々考え、
遅くまで営業!帰宅方向!!んで美味い!!!
となったらココ

『ラーメン二郎 桜台駅前店』(RDB)に立ってましたw
今年初めての訪問ですw
到着時4人の並び。

食券を購入し、暫く待って着席。

醤油・胡椒・一味。
着丼まで11分。
食べたのは

小ラーメン 生たまご ヤサイ アブラ 700+50の750円
「生たまご」の器がまた変わりましたねw
早速www

猫舌の友。
券売機上の「魚粉」を入れてありますw
うん!
『桜台』のブリブリの麺は やっぱ美味いッス!!!

平打ち太麺はウェーブがかっており、口内への刺激が楽しいモノw
でも・・・

こんな麺量少なかったっけ!?
普通に天地返ししただけなのですが、ヤサイの上に全て乗りきってしまいました。
「大」にしとけば良かったかな・・・

豚は厚みのあるモノが2枚。
臭みはなく、ミッチリした赤身とプルップルの脂身のバランスがとても良いモノwww
久々の『桜台』美味しかったです♪
いつ『ひばり』に行けるんだろうか・・・

に行ったのですが、
日頃の行いのせいか、

ぎゃぼーーーーーーっ!
反射して
『ひばり』はもう間に合わないし、未訪の『いつき』か・・・
イヤ、帰りが遅くなるし・・・ 色々考え、
遅くまで営業!帰宅方向!!んで美味い!!!
となったらココ

『ラーメン二郎 桜台駅前店』(RDB)に立ってましたw
今年初めての訪問ですw
到着時4人の並び。

食券を購入し、暫く待って着席。

醤油・胡椒・一味。
着丼まで11分。
食べたのは

小ラーメン 生たまご ヤサイ アブラ 700+50の750円
「生たまご」の器がまた変わりましたねw
早速www

猫舌の友。
券売機上の「魚粉」を入れてありますw
うん!
『桜台』のブリブリの麺は やっぱ美味いッス!!!

平打ち太麺はウェーブがかっており、口内への刺激が楽しいモノw
でも・・・

こんな麺量少なかったっけ!?
普通に天地返ししただけなのですが、ヤサイの上に全て乗りきってしまいました。
「大」にしとけば良かったかな・・・

豚は厚みのあるモノが2枚。
臭みはなく、ミッチリした赤身とプルップルの脂身のバランスがとても良いモノwww
久々の『桜台』美味しかったです♪
いつ『ひばり』に行けるんだろうか・・・
二郎新橋
土曜はこちら

『ラーメン二郎 新橋店』(RDB)新橋に行きました。

こちらに伺ったのは、開店して暫くしてだったから、およそ4年前。

今回で2度目の訪問になります。
どうしてもこの系列は足が遠のいてしまい・・・
あっ!
『二郎系』って括りじゃありませんよw
こちらは『NS系』(HP)のお店で・・・
って余計分かり難いかwww
『NS系』は直系二郎の中でも珍しい、「有限会社エヌエス・プランニング」という会社が経営しているお店です。
他に『池袋東口店』『歌舞伎町店』があり、繁華街にあるのが特徴(?)ですw
・・・だから・・・
・・・なので・・・
この系列が苦手なんですw

到着時、店内空席ありで、
食券購入後そのまま着席。

卓上には、醤油・一味・胡椒。
お店到着から着丼まで17分。
食べたのは

大ブタ入り 生とじ玉子 アブラ 900+100の1000円

頼んでおいて何ですがw
アブラスゲーーーー!!!

微乳化スープは、醤油が主張し過ぎないモノ。
これで豚出汁がもっと出てれば・・・
でも『NS系』では良い方だと思います。
何故に上から目線w

豚は脂身多めで、その脂身の美味さったらwww
プルプルパツンの食感。
口内に広がる仄かな甘味と塩気は、まるでバターのようwwwww
豚増しして大正解でした・・・
が、
コロチャーはしょっぱく、コメカミが痛くなるものでしたw

麺はカタメで粉感強いモノ。
ゴワゴワした食感は僕の好みではありませんが、コレがお好きな方も多いと思います。

んで、麺量多っ!!!
先週土曜の『富士丸』(過去記事)程ではないかも知れませんが、
豚入りの分、トータルダメージ的にはタメ張るレベルw
因みにこちら、「大」を頼んで「やわらかめ」コールをすると、とんでもない事になるそうですwww
さて、
苦手な『NS系』に来たのには理由があって、

4年前には無かった「生とじ玉子 かつおだしキザミ海苔入り」・・・
って! 二個入ってる!!!
コレ、『相模〇野』だったら間違いなく一個で100円だわwww
『スモジ』ファンの方スミマセン。
これが食べたくて訪問しましたw

かつお・・・・
鰹・・・
カツオドコーーーーー!
![yjimage[5]](http://blog-imgs-96.fc2.com/a/o/b/aobanobaoa/2016041212100905f.jpg)
よーーーく味わうと、チョロっといましたw
・・・僕が馬鹿舌なだけなのでしょうwww
個人的には、玉子や「まぜそば」等にキザミ海苔を入れる意味が分かりません。
ダマになって、刻んだ意味なくなりません?
ダマだけ食べると海苔の味しかしないしw
・・・僕が馬鹿舌なだけなのでしょうwww

画的に汚いので小さくしました。
最後に猫舌の友を作りましたが、
すでにぬるくて意味ありませんでしたwww
大変食べ応えがあり美味しかったです。
『池袋』も『歌舞伎町』に最近行ってないから分かりませんが、
もしかすると今はこのぐらいのレベルなのかな?
だとするとゴメンナサイw
『NS系』を下に見てましたwww
でも『NS系』のHPをご覧になって下さった方はお分かり頂けると思います。
「直系」なのに ラーメン次郎 て・・・

『ラーメン二郎 新橋店』(RDB)新橋に行きました。

こちらに伺ったのは、開店して暫くしてだったから、およそ4年前。

今回で2度目の訪問になります。
どうしてもこの系列は足が遠のいてしまい・・・
あっ!
『二郎系』って括りじゃありませんよw
こちらは『NS系』(HP)のお店で・・・
って余計分かり難いかwww
『NS系』は直系二郎の中でも珍しい、「有限会社エヌエス・プランニング」という会社が経営しているお店です。
他に『池袋東口店』『歌舞伎町店』があり、繁華街にあるのが特徴(?)ですw
・・・だから・・・
・・・なので・・・
この系列が苦手なんですw

到着時、店内空席ありで、
食券購入後そのまま着席。

卓上には、醤油・一味・胡椒。
お店到着から着丼まで17分。
食べたのは

大ブタ入り 生とじ玉子 アブラ 900+100の1000円

頼んでおいて何ですがw
アブラスゲーーーー!!!

微乳化スープは、醤油が主張し過ぎないモノ。
これで豚出汁がもっと出てれば・・・
でも『NS系』では良い方だと思います。
何故に上から目線w

豚は脂身多めで、その脂身の美味さったらwww
プルプルパツンの食感。
口内に広がる仄かな甘味と塩気は、まるでバターのようwwwww
豚増しして大正解でした・・・
が、
コロチャーはしょっぱく、コメカミが痛くなるものでしたw

麺はカタメで粉感強いモノ。
ゴワゴワした食感は僕の好みではありませんが、コレがお好きな方も多いと思います。

んで、麺量多っ!!!
先週土曜の『富士丸』(過去記事)程ではないかも知れませんが、
豚入りの分、トータルダメージ的にはタメ張るレベルw
因みにこちら、「大」を頼んで「やわらかめ」コールをすると、とんでもない事になるそうですwww
さて、
苦手な『NS系』に来たのには理由があって、

4年前には無かった「生とじ玉子 かつおだしキザミ海苔入り」・・・
って! 二個入ってる!!!
コレ、『相模〇野』だったら間違いなく一個で100円だわwww
『スモジ』ファンの方スミマセン。
これが食べたくて訪問しましたw

かつお・・・・
鰹・・・
カツオドコーーーーー!
![yjimage[5]](http://blog-imgs-96.fc2.com/a/o/b/aobanobaoa/2016041212100905f.jpg)
よーーーく味わうと、チョロっといましたw
・・・僕が馬鹿舌なだけなのでしょうwww
個人的には、玉子や「まぜそば」等にキザミ海苔を入れる意味が分かりません。
ダマになって、刻んだ意味なくなりません?
ダマだけ食べると海苔の味しかしないしw
・・・僕が馬鹿舌なだけなのでしょうwww

画的に汚いので小さくしました。
最後に猫舌の友を作りましたが、
すでにぬるくて意味ありませんでしたwww
大変食べ応えがあり美味しかったです。
『池袋』も『歌舞伎町』に最近行ってないから分かりませんが、
もしかすると今はこのぐらいのレベルなのかな?
だとするとゴメンナサイw
『NS系』を下に見てましたwww
でも『NS系』のHPをご覧になって下さった方はお分かり頂けると思います。
「直系」なのに ラーメン次郎 て・・・
豚星。9
ざっくり2
木曜はこちら

『豚星。』(RDB)元住吉に行きました。
到着時店内待ち3人。

今日は未食のブツを食べに・・・

限定の

「コレ汁無しそば」や「カオス」に魅かれつつも、初志を 貫徹する事にw
着丼まで20分。
タイミングが悪かったみたいです。
食べたのは

辛麺大豚入り アブラ ホアジャオ 辛味玉 1050円
因みに

その他のトッピングは、ヤサイ・ニンニク・カラメ・・・
って、改めて書く事じゃないかwww
そうそう。
「からめん」ではなく「しんめん」って読むみたいです。



ピンボケが酷い・・・

後半、辛味のせいか、熱さからか、量が多くて限界が近かったからか、汗が止まりませんでしたwww
木曜も美味しかったです♪
木曜はこちら

『豚星。』(RDB)元住吉に行きました。
到着時店内待ち3人。

今日は未食のブツを食べに・・・

限定の

「コレ汁無しそば」や「カオス」に魅かれつつも、初志を 貫徹する事にw
着丼まで20分。
タイミングが悪かったみたいです。
食べたのは

辛麺大豚入り アブラ ホアジャオ 辛味玉 1050円
因みに

その他のトッピングは、ヤサイ・ニンニク・カラメ・・・
って、改めて書く事じゃないかwww
そうそう。
「からめん」ではなく「しんめん」って読むみたいです。



ピンボケが酷い・・・

後半、辛味のせいか、熱さからか、量が多くて限界が近かったからか、汗が止まりませんでしたwww
木曜も美味しかったです♪
豚星。8
ざっくり1
水曜は
おはようございます。豚星。です。
本日も昼11時~夜10時まで通し営業。
昨日一昨日臨時休業ご迷惑おかけしました。
open~ラスト→『油そば』
※豚星。御馴染みのアブラソバとはタレ、香味脂が異なります。
よろしくお願いしますm(*_ _)m
とのツイートがw
なのでこちらwww

『豚星。』(RDB)元住吉に行きました。
到着時店内待ち5人。

フムフム。
券売機をチェック。

限定ボタンを押せば良いみたいです。
着丼まで17分。
食べたのは

油そば(生卵付) 850円



普段の「アブラソバ」って食べた事あったかな・・・
だから違いは分かりませんw
けど水曜も美味しかったです♪
水曜は
おはようございます。豚星。です。
本日も昼11時~夜10時まで通し営業。
昨日一昨日臨時休業ご迷惑おかけしました。
open~ラスト→『油そば』
※豚星。御馴染みのアブラソバとはタレ、香味脂が異なります。
よろしくお願いしますm(*_ _)m
とのツイートがw
なのでこちらwww

『豚星。』(RDB)元住吉に行きました。
到着時店内待ち5人。

フムフム。
券売機をチェック。

限定ボタンを押せば良いみたいです。
着丼まで17分。
食べたのは

油そば(生卵付) 850円



普段の「アブラソバ」って食べた事あったかな・・・
だから違いは分かりませんw
けど水曜も美味しかったです♪
富士丸神谷
土曜はこちら

『ラーメン富士丸 神谷本店 』(RDB)に行きました。
到着時、店外の並び32人。
店内に数人いるだろうから、35人前後ってトコでしょうか ( ゚д゚)ウム
意外に(失礼w)女性が多いのでビックリしました ォオー!!(゚д゚屮)屮
カッポーは勿論、女性同士のお客さんもいらしてて・・・
長期戦を覚悟しました ε- (´ー`*)フッ
しかし今回は 珍しく 一人では無いので、並び中も苦ではありませんでした・・・
ウソです ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
並び中に雨は降るし、兎に角 寒くて まるで苦行のようでした (ヽ´ω`)
上着を着ていた僕ですらそうなのだから、
Tシャツにフリースを羽織っただけの○○○○長なんかは並び後半、
二宮金次郎の様な姿勢になってました '`,、('∀`) '`,、
分かり難いかw
めっちゃ背筋を ピーン と伸ばしてスマホをいじってらっしゃいました "(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
それを見た僕とSVは大笑い m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ってか、良い歳したオッサン3人が、土曜の寒い雨降りの夜に素面でラーメン屋に並ぶ姿って ノ(´д`*)
結局店内に入るまで 87分 Σ(゚д゚;)ドヒャー
店内入って右手の券売機で食券を購入するのですが、
先の○○○○長w
手が悴んでお金が上手く入れられません 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
さてw

目的の食券を購入。

一番下の㋥は『㋥郎(マルジ)』時代の名残ですねw
こちらのお店は昔・・・
って長くなるので止めときますw
興味のある方は調べてみて下さい (b´∀`)ネッ!

大人二人で一杯だけ頼む人なんているのかな・・・
いるから注意書きがあるのか ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
小上がりに案内され着席。
イスと違って食べる時、胃が圧迫されるイメージが浮かび、撃沈 の言葉が頭をよぎる3人 (;゚д゚)ゴクリ…
卓上アイテムはw

ゴマ・ラー油・醤油・一味・胡椒。
着丼まで 1時間51分! (;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
食べたのは

富士丸ラーメン 大盛 生玉子 アブラ 850+170+60の1080円

別角度w
麺が盛り上がってます Σ(´∀`;)
因みに○○○○長の「富士丸ラーメン 大盛 生玉子 ヤサイ アブラ」

凶悪さが増しますw
んでwww
SVのwwwww
どーーーーーん!!!

『国産ブタメン 大盛 生玉子 アブラ』
スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
随分昔の記事に書いた記憶があるのですがw
『いごっそう』が剣桃太郎だとすると、『二郎』が赤石剛次。
んで『富士丸』は、三号生筆頭 大豪院邪鬼!
そんな印象がピッタリだと思いますw
分かる人だけ分かれば良いや ( ´,_ゝ`)イヒ

スープは甘じょっぱ・・・
くない (´・ω・`)

豚は・・・ ( ゚ε゚;)ムムッ

麺はカタメ・・・
と言うより 生煮えじゃないの? ってモノ エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
2人に確認してみると、どうやら全員そう感じたみたいです。
絡まりまくっているトコロが特に酷く硬くw
しなやかさ皆無の麺は、引きずり出すのが大変な麺www
それが 大量 (ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
僕の割箸は、麺の重量に耐えきれず折れました ヽ(゚∀。)ノウェ

卓上醤油と一味を使い、いつもの猫舌の友をw
うんw
やっぱりこちらのアブラは (゚∀゚)ウッーウッーウマウマ ですwww

初めはテンション高かった3人ですが、
中盤、誰からともなく 無言 に・・・
生煮えの麺。
パサパサのしょっぱ豚。
単調なスープ。
後半水で流し込み、何とか完食 (。・д・)=3ゲプッ
それにしてもw
良い歳したオッサン3人が土曜の夜に、
酒じゃ無くラーメンで気持ち悪くなってる姿ってwww
ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ポー!!
正直味の方は残○でしたが、こちらに行って良かった夜でしたw

『ラーメン富士丸 神谷本店 』(RDB)に行きました。
到着時、店外の並び32人。
店内に数人いるだろうから、35人前後ってトコでしょうか ( ゚д゚)ウム
意外に(失礼w)女性が多いのでビックリしました ォオー!!(゚д゚屮)屮
カッポーは勿論、女性同士のお客さんもいらしてて・・・
長期戦を覚悟しました ε- (´ー`*)フッ
しかし今回は 珍しく 一人では無いので、並び中も苦ではありませんでした・・・
ウソです ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
並び中に雨は降るし、兎に角 寒くて まるで苦行のようでした (ヽ´ω`)
上着を着ていた僕ですらそうなのだから、
Tシャツにフリースを羽織っただけの○○○○長なんかは並び後半、
二宮金次郎の様な姿勢になってました '`,、('∀`) '`,、
分かり難いかw
めっちゃ背筋を ピーン と伸ばしてスマホをいじってらっしゃいました "(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
それを見た僕とSVは大笑い m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ってか、良い歳したオッサン3人が、土曜の寒い雨降りの夜に素面でラーメン屋に並ぶ姿って ノ(´д`*)
結局店内に入るまで 87分 Σ(゚д゚;)ドヒャー
店内入って右手の券売機で食券を購入するのですが、
先の○○○○長w
手が悴んでお金が上手く入れられません 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
さてw

目的の食券を購入。

一番下の㋥は『㋥郎(マルジ)』時代の名残ですねw
こちらのお店は昔・・・
って長くなるので止めときますw
興味のある方は調べてみて下さい (b´∀`)ネッ!

大人二人で一杯だけ頼む人なんているのかな・・・
いるから注意書きがあるのか ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
小上がりに案内され着席。
イスと違って食べる時、胃が圧迫されるイメージが浮かび、撃沈 の言葉が頭をよぎる3人 (;゚д゚)ゴクリ…
卓上アイテムはw

ゴマ・ラー油・醤油・一味・胡椒。
着丼まで 1時間51分! (;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
食べたのは

富士丸ラーメン 大盛 生玉子 アブラ 850+170+60の1080円

別角度w
麺が盛り上がってます Σ(´∀`;)
因みに○○○○長の「富士丸ラーメン 大盛 生玉子 ヤサイ アブラ」

凶悪さが増しますw
んでwww
SVのwwwww
どーーーーーん!!!

『国産ブタメン 大盛 生玉子 アブラ』
スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
随分昔の記事に書いた記憶があるのですがw
『いごっそう』が剣桃太郎だとすると、『二郎』が赤石剛次。
んで『富士丸』は、三号生筆頭 大豪院邪鬼!
そんな印象がピッタリだと思いますw
分かる人だけ分かれば良いや ( ´,_ゝ`)イヒ

スープは甘じょっぱ・・・
くない (´・ω・`)

豚は・・・ ( ゚ε゚;)ムムッ

麺はカタメ・・・
と言うより 生煮えじゃないの? ってモノ エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
2人に確認してみると、どうやら全員そう感じたみたいです。
絡まりまくっているトコロが特に
しなやかさ皆無の麺は、引きずり出すのが大変な麺www
それが 大量 (ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
僕の割箸は、麺の重量に耐えきれず折れました ヽ(゚∀。)ノウェ

卓上醤油と一味を使い、いつもの猫舌の友をw
うんw
やっぱりこちらのアブラは (゚∀゚)ウッーウッーウマウマ ですwww

初めはテンション高かった3人ですが、
中盤、誰からともなく 無言 に・・・
生煮えの麺。
パサパサのしょっぱ豚。
単調なスープ。
後半水で流し込み、何とか完食 (。・д・)=3ゲプッ
それにしてもw
良い歳したオッサン3人が土曜の夜に、
酒じゃ無くラーメンで気持ち悪くなってる姿ってwww
ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ポー!!
正直味の方は残○でしたが、こちらに行って良かった夜でしたw
豚星。7
今日は、
おはようございます。豚星。です。
本日も昼11時~夜10時まで通し営業。
open~ラスト→『濃厚乳化』スープでの営業で、『つけ麺』『つけ蕎麦』も販売します。
※つけ麺つけ蕎麦はもっと暖かくなったらデフォルトメニューです。
よろしくお願いしますm(*_ _)m
とのツイートがw
『濃厚乳化』 ( ゚ε゚;)ムムッ
昨日も『豚星。』食べたけど・・・
明日も『○○○』行くけれど・・・
今週4杯になるけれど・・・

『豚星。』(RDB)元住吉に行きました。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
到着時、店内待ちが3人。

「濃厚乳化」は限定ではなく、通常の「ラーメン」の食券を購入すれば良いようです ( ゚д゚)ウム
着丼まで14分。
食べたのは

大ラーメン 豚入り 生玉子 ヤサイ アブラ 950+50の1000円
こちらの「生玉子」は割られての提供なんですね (´・ω・`)
って、提供されて気付いたのですが、こちら・・・
卓上に醤油も一味も無いんでしたね (ノ∀`)アチャー
玉子が割られていようがいまいが щ(´□`)щ オーマイガーッ!! どのみち猫舌の友は出来ませんでしたw

意味の無い上から画像www

「濃厚乳化」スープ・・・
デフォのスープを飲んだのが今から4年程前・・・
はい。
全然覚えてませんwww
。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
多分いつもより 濃厚 で 乳化 しているのでしょう ( ´,_ゝ`)プッ
勿論美味しいです 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
ベースのス-プとカエシのバランスが良く、しょっぱさを感じさせない重めのスープ。
馬鹿舌の戯言で言えば、富士見台の『とりとん』に似た印象を受けました マァマァ(((ノ´ー`)ノ

こちら麺も美味しいですね (b´∀`)ネッ!
でw
腹持ちから考えて、やはり修行先の『小金井』に近い感じがします。
『ひばり』に比べて、夜にちゃんとお腹が減る感じ ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
あっ!
『ひばり』のYさんの修行先も『小金井』だった ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
まぁ色々ありますよねwww

麺量はどのぐらいなんだろ?
400gあるのかな?

豚はこのぐらいの厚みのモノがw

4枚。
デフォだと何枚だっけ?
と残念な記憶と戦いながら、丼内と闘っていると (完食か撃沈かの2択なのでこれで良いはずw 知らんケドwww)
「お客さん「大」ですよね?」
「はい?」
「漬け過ぎちゃったんでこちらをそうぞw」
「えっ!?」
「ちょっとしょっぱいかも知れませんがw」
「あ~~!ありがとうございます!!気合入れて頂きます!!!」
のやり取りがあり。
どーん!

まさかの 豚3枚追加 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
この豚がまた神豚でwww
キモ豚(僕)のもとに今日も 降臨 ゚+。:.゚ヽ(*'(OO)')ノ゚.:。+゚ なさいましたwww
ヤサイ増さない方が良かったかな・・・
去年の今頃だったらまだ食べられたけど・・・
撃沈・・・
そんな言葉が頭を過ぎり、汗を拭きつつ食べ進めると・・・
8枚目の刺客が丼の底から Σ(゚∀゚ノ)ノキャーⅡ
くれぐれも言っておきますが、自分が常連扱いになった自慢ではありません。
隣に座ってらっしゃった同じ「大豚」の方も、同じ様に追加豚を頂いてましたw
恐らく、8枚目の刺客もいたはずです (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
ガチのジロリアンの方々にとって、こちらのお店に色々思うトコロはあるかもしれません。
でも、お客さんを楽しませよう(数多い限定などw)、満足させよう(今回のサービスなどw)という、
ご主人の気持ちにウソ偽りは無いと思います。
もし機会があったら、何度か召し上がってみてはいかがでしょうか?
もしかしたら考えが変わるかも知れませんよ (*´σー`)エヘヘ
何故なら僕は、どちらかと言えば 其方より でしたから (/ω\)ハズカシーィ
(/ω・\)チラッ
何とか食べ終え、丼その他をカウンターに上げ、
「ごちそうさまでした!ありがとうございました!!ホント美味しかったです!!!」
と言うと、
助手の方・・・
かな?
どちらもメガネを掛けてらっしゃるので分かりません ノ(´д`*)
会話の内容から、こちらの方が助手の方だと勝手に思ってますw
上げた丼を見て、
「「大」を食べるとドンドン増える~♪」 ( ´,_ゝ`)フヒヒ ですってwww
マジで節をつけてたしw ホントに「フヒヒ」と聞こえましたwww
Σ(゚∀゚ノ)ノキャーⅢ
「勘弁して下さいw 今日でギリっすよwww」
と、コミュ障ながらに頑張りつつ退店。
暫く訪問は控えようと思います ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
帰りしなに、んな怖いコト言われたモノだから、
何処かにハンドタオルを 忘れてor落としてしまったらしい 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
今日もとっても美味しかったし♪
ご主人の気持ち(助手の方との会話よりw)や、仕事に対する姿勢 Σb( `・ω・´)グッ
助手の方への信頼感や連携など、良いタイミングで伺う事が出来ました ( ^ω^ )ニコニコ
何だかんだ2日連荘で行って良かったです ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
言うまでもありませんが (゚∀゚)ウッーウッーウマウマ でした♪
おはようございます。豚星。です。
本日も昼11時~夜10時まで通し営業。
open~ラスト→『濃厚乳化』スープでの営業で、『つけ麺』『つけ蕎麦』も販売します。
※つけ麺つけ蕎麦はもっと暖かくなったらデフォルトメニューです。
よろしくお願いしますm(*_ _)m
とのツイートがw
『濃厚乳化』 ( ゚ε゚;)ムムッ
昨日も『豚星。』食べたけど・・・
明日も『○○○』行くけれど・・・
今週4杯になるけれど・・・

『豚星。』(RDB)元住吉に行きました。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
到着時、店内待ちが3人。

「濃厚乳化」は限定ではなく、通常の「ラーメン」の食券を購入すれば良いようです ( ゚д゚)ウム
着丼まで14分。
食べたのは

大ラーメン 豚入り 生玉子 ヤサイ アブラ 950+50の1000円
こちらの「生玉子」は割られての提供なんですね (´・ω・`)
って、提供されて気付いたのですが、こちら・・・
卓上に醤油も一味も無いんでしたね (ノ∀`)アチャー
玉子が割られていようがいまいが щ(´□`)щ オーマイガーッ!! どのみち猫舌の友は出来ませんでしたw

意味の無い上から画像www

「濃厚乳化」スープ・・・
デフォのスープを飲んだのが今から4年程前・・・
はい。
全然覚えてませんwww
。゚(*゚´∀`゚)゚ノ彡☆ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
多分いつもより 濃厚 で 乳化 しているのでしょう ( ´,_ゝ`)プッ
勿論美味しいです 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
ベースのス-プとカエシのバランスが良く、しょっぱさを感じさせない重めのスープ。
馬鹿舌の戯言で言えば、富士見台の『とりとん』に似た印象を受けました マァマァ(((ノ´ー`)ノ

こちら麺も美味しいですね (b´∀`)ネッ!
でw
腹持ちから考えて、やはり修行先の『小金井』に近い感じがします。
『ひばり』に比べて、夜にちゃんとお腹が減る感じ ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
あっ!
『ひばり』のYさんの修行先も『小金井』だった ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
まぁ色々ありますよねwww

麺量はどのぐらいなんだろ?
400gあるのかな?

豚はこのぐらいの厚みのモノがw

4枚。
デフォだと何枚だっけ?
と残念な記憶と戦いながら、丼内と闘っていると (完食か撃沈かの2択なのでこれで良いはずw 知らんケドwww)
「お客さん「大」ですよね?」
「はい?」
「漬け過ぎちゃったんでこちらをそうぞw」
「えっ!?」
「ちょっとしょっぱいかも知れませんがw」
「あ~~!ありがとうございます!!気合入れて頂きます!!!」
のやり取りがあり。
どーん!

まさかの 豚3枚追加 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
この豚がまた神豚でwww
キモ豚(僕)のもとに今日も 降臨 ゚+。:.゚ヽ(*'(OO)')ノ゚.:。+゚ なさいましたwww
ヤサイ増さない方が良かったかな・・・
去年の今頃だったらまだ食べられたけど・・・
撃沈・・・
そんな言葉が頭を過ぎり、汗を拭きつつ食べ進めると・・・
8枚目の刺客が丼の底から Σ(゚∀゚ノ)ノキャーⅡ
くれぐれも言っておきますが、自分が常連扱いになった自慢ではありません。
隣に座ってらっしゃった同じ「大豚」の方も、同じ様に追加豚を頂いてましたw
恐らく、8枚目の刺客もいたはずです (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
ガチのジロリアンの方々にとって、こちらのお店に色々思うトコロはあるかもしれません。
でも、お客さんを楽しませよう(数多い限定などw)、満足させよう(今回のサービスなどw)という、
ご主人の気持ちにウソ偽りは無いと思います。
もし機会があったら、何度か召し上がってみてはいかがでしょうか?
もしかしたら考えが変わるかも知れませんよ (*´σー`)エヘヘ
何故なら僕は、どちらかと言えば 其方より でしたから (/ω\)ハズカシーィ
(/ω・\)チラッ
何とか食べ終え、丼その他をカウンターに上げ、
「ごちそうさまでした!ありがとうございました!!ホント美味しかったです!!!」
と言うと、
助手の方・・・
かな?
どちらもメガネを掛けてらっしゃるので分かりません ノ(´д`*)
会話の内容から、こちらの方が助手の方だと勝手に思ってますw
上げた丼を見て、
「「大」を食べるとドンドン増える~♪」 ( ´,_ゝ`)フヒヒ ですってwww
マジで節をつけてたしw ホントに「フヒヒ」と聞こえましたwww
Σ(゚∀゚ノ)ノキャーⅢ
「勘弁して下さいw 今日でギリっすよwww」
と、コミュ障ながらに頑張りつつ退店。
暫く訪問は控えようと思います ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
帰りしなに、んな怖いコト言われたモノだから、
何処かにハンドタオルを 忘れてor落としてしまったらしい 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
今日もとっても美味しかったし♪
ご主人の気持ち(助手の方との会話よりw)や、仕事に対する姿勢 Σb( `・ω・´)グッ
助手の方への信頼感や連携など、良いタイミングで伺う事が出来ました ( ^ω^ )ニコニコ
何だかんだ2日連荘で行って良かったです ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
言うまでもありませんが (゚∀゚)ウッーウッーウマウマ でした♪
豚星。6
昨日。
おはようございます。豚星。です。
本日も昼11時~夜10時まで通し営業。
豚坦麺シリーズ最終日!!
open~ラスト→『豚坦麺』『汁無し豚坦々麺』
よろしくお願いしますm(*_ _)m
とのツイートがw
ゴマが苦手な僕は(ゴマ塩とか胡麻油、ゴマ自体は好きなのですがw)坦々麺が苦手で、
正直、まーーーーーーったく興味はありませんでした (∀`*ゞ)テヘッ
しかし、この「豚坦麺」の あまりの評判の高さ に、
これは一度食べてみようかな・・・ と思い、色々覚悟して訪問しました ( ´,_ゝ`)プッ
そんな訳で

『豚星。』(RDB)元住吉に行きました。
看板撮り忘れの為、前回撮影のモノw
到着時、店内背後霊待ち9人。
券売機をチェック・・・

うーーーん「大盛」は無いみたいです (´・ω・`)

追い飯・追い野菜があるから良いか ( `д´)b オッケー!
それとw
前に並んでる方のマネをして、現金150円を用意し、並び中の食券提出時に、
「豚増しをお願いします!」 (*'(OO)'*)ブヒ っとなw
着丼まで30分。
食べたのは

豚担麺 豚増し アブラ ホアジャオ 850+150の1000円
テンコ盛りでレンゲが入れられません '`,、('∀`) '`,、
向こうに見える茶色の物体は・・・
って、

上からのが分かり易いかな (*´σー`)エヘヘ
茶色いのは味付けされた挽肉ですw
他には、ネギ・モヤシ・キャベツ・ナッツを砕いたモノと、
見ただけで軟らかさが伝わる豚 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

はい! 増して大・正・解!!! ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
神豚降臨 ゚+。:.゚ヽ(*'(OO)')ノ゚.:。+゚ しましたwww
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
パツンと噛み切れる弾力を持った豚は、味は薄味ながらも存在感があり、
脂身赤身のバランスが、大変僕好みのモノでした 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!

問題(w)のスープですが、思った程ゴマが主張してきません ∑(゜∀゜)
これなら僕でも美味しく食べられますw
トッピングのホアジャオが良い仕事をしてくれました ( ´∀`)bグッ!
・・・ただ挽肉を含め、塩分濃度はかなり高めで、
完飲は勿論、追い飯を躊躇するレベルのモノwww
あっ! 血圧が高い僕にとって はですよ '`ィ (゚д゚)/

麺は心持ちカタメの方向w
食感ありつつモッチリ感も楽しめます ( ゚Å゚)ホゥ
これまた (゚∀゚)ウッーウッーウマウマ でしたw

ハッキリ言って めっちゃ美味しかった のですが、
一つだけ残念な点が・・・
何で「大盛」が無いんだ~~~~~!!!
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
頼めばやってくれるのかな?
でも前の「限定」の時は、バランスが崩れるから出来ません言ってたしな (´ε`;)ウーン…
豚一枚と挽肉たっぷりヤサイ少々を残してw

追い飯! ( ̄ー+ ̄)キラーン
結局やってしまいましたwww
昨日もとっても美味しかったです♪
おはようございます。豚星。です。
本日も昼11時~夜10時まで通し営業。
豚坦麺シリーズ最終日!!
open~ラスト→『豚坦麺』『汁無し豚坦々麺』
よろしくお願いしますm(*_ _)m
とのツイートがw
ゴマが苦手な僕は(ゴマ塩とか胡麻油、ゴマ自体は好きなのですがw)坦々麺が苦手で、
正直、まーーーーーーったく興味はありませんでした (∀`*ゞ)テヘッ
しかし、この「豚坦麺」の あまりの評判の高さ に、
これは一度食べてみようかな・・・ と思い、色々覚悟して訪問しました ( ´,_ゝ`)プッ
そんな訳で

『豚星。』(RDB)元住吉に行きました。
看板撮り忘れの為、前回撮影のモノw
到着時、店内背後霊待ち9人。
券売機をチェック・・・

うーーーん「大盛」は無いみたいです (´・ω・`)

追い飯・追い野菜があるから良いか ( `д´)b オッケー!
それとw
前に並んでる方のマネをして、現金150円を用意し、並び中の食券提出時に、
「豚増しをお願いします!」 (*'(OO)'*)ブヒ っとなw
着丼まで30分。
食べたのは

豚担麺 豚増し アブラ ホアジャオ 850+150の1000円
テンコ盛りでレンゲが入れられません '`,、('∀`) '`,、
向こうに見える茶色の物体は・・・
って、

上からのが分かり易いかな (*´σー`)エヘヘ
茶色いのは味付けされた挽肉ですw
他には、ネギ・モヤシ・キャベツ・ナッツを砕いたモノと、
見ただけで軟らかさが伝わる豚 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

はい! 増して大・正・解!!! ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
神豚降臨 ゚+。:.゚ヽ(*'(OO)')ノ゚.:。+゚ しましたwww
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
パツンと噛み切れる弾力を持った豚は、味は薄味ながらも存在感があり、
脂身赤身のバランスが、大変僕好みのモノでした 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!

問題(w)のスープですが、思った程ゴマが主張してきません ∑(゜∀゜)
これなら僕でも美味しく食べられますw
トッピングのホアジャオが良い仕事をしてくれました ( ´∀`)bグッ!
・・・ただ挽肉を含め、塩分濃度はかなり高めで、
完飲は勿論、追い飯を躊躇するレベルのモノwww
あっ! 血圧が高い僕にとって はですよ '`ィ (゚д゚)/

麺は心持ちカタメの方向w
食感ありつつモッチリ感も楽しめます ( ゚Å゚)ホゥ
これまた (゚∀゚)ウッーウッーウマウマ でしたw

ハッキリ言って めっちゃ美味しかった のですが、
一つだけ残念な点が・・・
何で「大盛」が無いんだ~~~~~!!!
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
頼めばやってくれるのかな?
でも前の「限定」の時は、バランスが崩れるから出来ません言ってたしな (´ε`;)ウーン…
豚一枚と挽肉たっぷりヤサイ少々を残してw

追い飯! ( ̄ー+ ̄)キラーン
結局やってしまいましたwww
昨日もとっても美味しかったです♪
二郎品川
やっつけ2w
28日はこちらw

『ラーメン二郎品川店』(RDB)に行きました。
こちらは改装前に来て以来・・・ のハズw
到着時並び無し。
ってか空席ありw
入って右手の券売機で

目的のモノを購入し着席。
卓上w

一味・胡椒。

こんな説明があると慣れてない方は助かりますよねw

何か懐かしい感じのコップwww
着丼まで9分。
食べたのは

大盛焼豚 大ブタ 煮玉子 ヤサイ アブラ 900+100の1000円
煮玉子は固ゆでw
ヤサイはクタ気味だけど、シャキシャキした歯応えが残るモノ。

微乳化スープは醤油強め。

豚は脂身の無いツナ豚で小振りなモノ。

麺は他の『二郎』に比べると細め。

麺量は多め。
28日も美味しかったです。
帰りにパチリw

明かりの数だけドラマがあるんだろうな・・・
などと、現実逃避をしてみたりwww
この日3月28日は 三ツ矢サイダーの日 でした。
なので、

飲み比べてみましたwww
はい。
現実逃避ですw
28日はこちらw

『ラーメン二郎品川店』(RDB)に行きました。
こちらは改装前に来て以来・・・ のハズw
到着時並び無し。
ってか空席ありw
入って右手の券売機で

目的のモノを購入し着席。
卓上w

一味・胡椒。

こんな説明があると慣れてない方は助かりますよねw

何か懐かしい感じのコップwww
着丼まで9分。
食べたのは

大盛焼豚 大ブタ 煮玉子 ヤサイ アブラ 900+100の1000円
煮玉子は固ゆでw
ヤサイはクタ気味だけど、シャキシャキした歯応えが残るモノ。

微乳化スープは醤油強め。

豚は脂身の無いツナ豚で小振りなモノ。

麺は他の『二郎』に比べると細め。

麺量は多め。
28日も美味しかったです。
帰りにパチリw

明かりの数だけドラマがあるんだろうな・・・
などと、現実逃避をしてみたりwww
この日3月28日は 三ツ矢サイダーの日 でした。
なので、

飲み比べてみましたwww
はい。
現実逃避ですw
さく水
やっつけ1本目w
こないだ

『さくら水産 武蔵小杉北口店』(食べログ)に行きました。
店内入って右手の券売機で食券購入。

その後、メインのおかず(は作り置きかなw)を頂き、お盆を持って移動しつつ、
セルフで御飯をよそい、お味噌汁を作り(お湯を入れるだけw)、漬物、海苔、生玉子をお盆に乗せ着席。
食べたのは

日替わり定食(B) 500円
卓上。

コチラはメイン以外・・・
米!味噌汁!玉子!海苔!漬物!
が、お代わり自由ですwww
はい!
養豚場と言って良いと思いますwww
お味に関しては、500円のCPでって事でwww
この日も美味しかったです♪
こないだ

『さくら水産 武蔵小杉北口店』(食べログ)に行きました。
店内入って右手の券売機で食券購入。

その後、メインのおかず(は作り置きかなw)を頂き、お盆を持って移動しつつ、
セルフで御飯をよそい、お味噌汁を作り(お湯を入れるだけw)、漬物、海苔、生玉子をお盆に乗せ着席。
食べたのは

日替わり定食(B) 500円
卓上。

コチラはメイン以外・・・
米!味噌汁!玉子!海苔!漬物!
が、お代わり自由ですwww
はい!
養豚場と言って良いと思いますwww
お味に関しては、500円のCPでって事でwww
この日も美味しかったです♪