二郎ひばり43
今日はこちら

『ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店』に行きました。
到着時の並び13名。
着丼まで25分。
食べたのは

ラーメン豚入り 800円

豚は、右のがみっちり豚で、他はフワトロw
しょっぱ過ぎない好みの味の入り ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

スープは醤油弱めの飲んじゃうスープ (`ω´)グフフ
個人的な感想ですが、やっぱ「小」の方がブレが少ないと思います (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
今日は麺が 特に 美味しく感じましたwww
小麦が詰まった麺は、ヤワメの茹で加減で (゚∀゚)ウッーウッーウマウマ
スープを吸って茶色く染まって (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
やっぱ『ひばり』好きだわ (゚∀゚)ラヴィ!!
今日も美味しかったです♪

『ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店』に行きました。
到着時の並び13名。
着丼まで25分。
食べたのは

ラーメン豚入り 800円

豚は、右のがみっちり豚で、他はフワトロw
しょっぱ過ぎない好みの味の入り ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

スープは醤油弱めの飲んじゃうスープ (`ω´)グフフ
個人的な感想ですが、やっぱ「小」の方がブレが少ないと思います (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
今日は麺が 特に 美味しく感じましたwww
小麦が詰まった麺は、ヤワメの茹で加減で (゚∀゚)ウッーウッーウマウマ
スープを吸って茶色く染まって (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
やっぱ『ひばり』好きだわ (゚∀゚)ラヴィ!!
今日も美味しかったです♪
スポンサーサイト
ふなせ
昨日から降り続く雨がやっと止み、こちら方向に行く用事もあり、
先日のリベンジを果たす為、足を延ばして今日はココ

『中華ふなせ』(RDB)下赤塚に行きました。
到着時の並びは2人。
やはり17日放送の「マツコの知らない世界」(番組HP)の影響でしょう。
このようなお店に似つかわしくない(失礼w)、お若い女性の2人組でした ォオー!!(゚д゚屮)屮
数分待って入店。
テーブル席やカウンター席があり、かなり広めの店内。
テレビに出てたご夫婦二人で切り盛りしてらっしゃいます。
はい。
てんてこ舞い って感じです。
水は店内右手にある給水器からセルフで・・・
が、コップがありませんでしたので水は諦めました ( ´,_ゝ`)プッ
店内入って正面、カウンターの真ん中の席に座り、下調べしてあった目的のモノを注文。
そして店内をキョロキョロ キョロ (。・_・。 ))(( 。・_・。) キョロ

卓上アイテムは、醤油・酢・ラー油・胡椒・一味・ウスターソース。
一通り揃ってますね (b´∀`)ネッ!

座った席から見て、右手の張り紙です。
年期入ってます (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
左手の張り紙は、

って しまった!!
今気付いたのですが、「マーボーメン」があるじゃないですか! (ノд`@) アイター

正面の壁には・・・
って しまった!!
今気付いたのですが、「大ラーメンセット」ってのがあるじゃないですか! (ノд`@) アイター パート2
「玉」の点の位置に拘りを感じます (゚∀゚)アヒャ
続々と後続客が入ります。
皆さん「チャーハン」を注文なさってますw
・・・着丼まで21分。
待った時間を文章で表そうとして失敗した例 マァマァ(((ノ´ー`)ノ
食べたのは

正油ラーメン煮玉子セット 780円

具は、ネギ・カイワレ・メンマ・チャーシューにトッピングの煮玉子。
煮干の香りがとても良いですw

グビっとな・・・
∑(゜∀゜)
これ美味いッスwww
見ため薄味っぽく見えますが、しっかり和風の出汁が出ており、醤油の加減も丁度良い塩梅。
油分も多過ぎず少な過ぎずで好みのスープw
これぞ東京ラーメン!支那そば!!中華そばです!!!和風出汁なのにw

煮玉子は黄身がとろけ出てくるモノw
残念ながら、味は殆ど入ってませんでしたが、スープと合わせて食べると美味しかったです (゚∀゚)ラヴィ!!

メンマ・・・ってか、シナチクと言った方がしっくりしますねw
食感コリコリで味も良かったですwww

なかなかの厚みのチャーシューは、みっちりした食感の昔ながらのチャーシューwww
コレ (・∀・)スースキスースキスー♪ ですw

麺は中細縮れのオーソドックスな麺。
「大」に気付いてれば良かったな・・・ 麺量は少なめです。
イヤw
これが普通の量か (*´σー`)エヘヘ

これが「板橋チャーハン」か ( ゚д゚)ウム
うーーーーーーん。
はっきり言って下ブレだったと思います。
味付けって難しいですよねw

↑ このお店と内容に関係はありませんw 店名だけお借りしましたwww
ってのが、なかなかに・・・
あっ!
「いいかげん」は、「いいかげん」ではなく「いいかげん」の方 ((´∀`))ケラケラ
イントネーションを文字で現そうとして失敗した例 マァマァ(((ノ´ー`)ノ
卓上アイテムやスープを駆使し、

完食・完飲 (∀`*ゞ)テヘッ
いつか「マーボーメン」を食べに行こうかなw
ごちそさまでした。
先日のリベンジを果たす為、足を延ばして今日はココ

『中華ふなせ』(RDB)下赤塚に行きました。
到着時の並びは2人。
やはり17日放送の「マツコの知らない世界」(番組HP)の影響でしょう。
このようなお店に似つかわしくない(失礼w)、お若い女性の2人組でした ォオー!!(゚д゚屮)屮
数分待って入店。
テーブル席やカウンター席があり、かなり広めの店内。
テレビに出てたご夫婦二人で切り盛りしてらっしゃいます。
はい。
てんてこ舞い って感じです。
水は店内右手にある給水器からセルフで・・・
が、コップがありませんでしたので水は諦めました ( ´,_ゝ`)プッ
店内入って正面、カウンターの真ん中の席に座り、下調べしてあった目的のモノを注文。
そして店内をキョロキョロ キョロ (。・_・。 ))(( 。・_・。) キョロ

卓上アイテムは、醤油・酢・ラー油・胡椒・一味・ウスターソース。
一通り揃ってますね (b´∀`)ネッ!

座った席から見て、右手の張り紙です。
年期入ってます (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
左手の張り紙は、

って しまった!!
今気付いたのですが、「マーボーメン」があるじゃないですか! (ノд`@) アイター

正面の壁には・・・
って しまった!!
今気付いたのですが、「大ラーメンセット」ってのがあるじゃないですか! (ノд`@) アイター パート2
「玉」の点の位置に拘りを感じます (゚∀゚)アヒャ
続々と後続客が入ります。
皆さん「チャーハン」を注文なさってますw
・・・着丼まで21分。
待った時間を文章で表そうとして失敗した例 マァマァ(((ノ´ー`)ノ
食べたのは

正油ラーメン煮玉子セット 780円

具は、ネギ・カイワレ・メンマ・チャーシューにトッピングの煮玉子。
煮干の香りがとても良いですw

グビっとな・・・
∑(゜∀゜)
これ美味いッスwww
見ため薄味っぽく見えますが、しっかり和風の出汁が出ており、醤油の加減も丁度良い塩梅。
油分も多過ぎず少な過ぎずで好みのスープw
これぞ東京ラーメン!支那そば!!中華そばです!!!和風出汁なのにw

煮玉子は黄身がとろけ出てくるモノw
残念ながら、味は殆ど入ってませんでしたが、スープと合わせて食べると美味しかったです (゚∀゚)ラヴィ!!

メンマ・・・ってか、シナチクと言った方がしっくりしますねw
食感コリコリで味も良かったですwww

なかなかの厚みのチャーシューは、みっちりした食感の昔ながらのチャーシューwww
コレ (・∀・)スースキスースキスー♪ ですw

麺は中細縮れのオーソドックスな麺。
「大」に気付いてれば良かったな・・・ 麺量は少なめです。
イヤw
これが普通の量か (*´σー`)エヘヘ

これが「板橋チャーハン」か ( ゚д゚)ウム
うーーーーーーん。
はっきり言って下ブレだったと思います。
味付けって難しいですよねw

↑ このお店と内容に関係はありませんw 店名だけお借りしましたwww
ってのが、なかなかに・・・
あっ!
「いいかげん」は、「いいかげん」ではなく「いいかげん」の方 ((´∀`))ケラケラ
イントネーションを文字で現そうとして失敗した例 マァマァ(((ノ´ー`)ノ
卓上アイテムやスープを駆使し、

完食・完飲 (∀`*ゞ)テヘッ
いつか「マーボーメン」を食べに行こうかなw
ごちそさまでした。
明華
中華専門店ではなく、町の中華屋さんのチャーハンが食べたくなり、
RDBで調べ、大泉学園と保谷のほぼ中間にあるこちら

『中華料理 明華』(RDB)保谷へ行きました。
到着時、店内8割ほど埋まっています。
言っちゃ悪いかもしれませんが、立地は厳しいお店です。
人通りもあまりありません。
でも、この客入り・・・
期待しちゃいます ( ̄ー+ ̄)キラーン
着席し、店内をキョロキョロw
マンガが充実してます。
エンジェルハートやコナン、ラーメン発見伝・・・
いきなり脱線しますが、コチラのキャストをご覧下さい。
宮崎さん以外の女優さん、最近見ないな・・・
まぁ、人生色々ありますもんね (´ε`;)ウーン
中島さんや若槻さん、さとうさん達には 特に 頑張って欲しいものですw
さて、店内入って左手の壁側には

メニューがダーーーーーーっとw
その下テーブル席が何席かと、
右手厨房前のカウンター席という内観。


メニュー立ての表裏 (どっちが表で、どっちが裏かは分かりませんがw)
これだけ見ても、良心的なお店なのが分かりますね (b´∀`)ネッ!
んでメニューです。

「かたい焼きそば」なんですね '`,、('∀`) '`,、

おっ!
「カツカレー」や「オムライス」がある!! ∑(゜∀゜)
「香港丼」ってのも気になるな (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
口頭での注文後、着丼まで16分。
食べたのは

マーボー豆腐めん ミニチャーハンセット 730+320の1050円
初訪なので、デフォの「らーめん」と思ったのですが、
マーボーラーメン好きとしては、見つけてしまった以上、頼まない訳にはいきません (∀`*ゞ)エヘヘ

好みのタイプじゃないのは見た瞬間に分かります ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
粘度高めのドロドロしたのが好みで・・・
はい。
思いっきりのシャバ系です ( `д´)b オッケー!
んでグビっとな。
煮干が出てますねw
所謂東京ラーメンのスープにマーボー餡をかけたモノです。
そのマーボーに辛味は殆どなく、山椒も入ってないんじゃないかな?
挽肉と豆腐に、タマネギのシャキシャキした食感、味の入ったシイタケなど、
他のお店ではあまり入ってない具が面白かったです (´・∀・`)ヘー

ピンボケしてしまったw
麺は中細縮れ麺。
THE・中華屋! ってモノです 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!

「ミニ」と言いつつ結構な量 ォオー!!(゚д゚屮)屮
密度高めで、米がギュッと詰まってます ( ´∀`)bグッ!

パラパラ系のチャーハンは、あっさりした味付けに加え、アブラが弱めの為か、かなり軽めの印象 ( ゚Å゚)ホゥ
具にナルトが入っているのが嬉しいですねw
女将さんが気さくで、とても雰囲気の良いお店でしたwww
こんな場所(失礼w)で、人気店なのも頷けます ( ゚д゚)ウム
勿論再訪は決定です (*^ー゚)b グッジョブ!!

当たり前のように完食完飲しましたしwww
御馳走様でした。
おまけ
皆さんは、「チャーハン」と「焼き飯」の違いってご存じですか?
僕は知らなかったのですが、
卵を炒めてからご飯入れるのが「チャーハン」
ご飯を炒めてから卵を入れるのが「焼き飯」
と言うんだそうです (^ω^)
お店によって「チャーハン」を「焼き飯」として出してたり、味付けによって分けてたりするトコロもあるそうですw
RDBで調べ、大泉学園と保谷のほぼ中間にあるこちら

『中華料理 明華』(RDB)保谷へ行きました。
到着時、店内8割ほど埋まっています。
言っちゃ悪いかもしれませんが、立地は厳しいお店です。
人通りもあまりありません。
でも、この客入り・・・
期待しちゃいます ( ̄ー+ ̄)キラーン
着席し、店内をキョロキョロw
マンガが充実してます。
エンジェルハートやコナン、ラーメン発見伝・・・
いきなり脱線しますが、コチラのキャストをご覧下さい。
宮崎さん以外の女優さん、最近見ないな・・・
まぁ、人生色々ありますもんね (´ε`;)ウーン
中島さんや若槻さん、さとうさん達には 特に 頑張って欲しいものですw
さて、店内入って左手の壁側には

メニューがダーーーーーーっとw
その下テーブル席が何席かと、
右手厨房前のカウンター席という内観。


メニュー立ての表裏 (どっちが表で、どっちが裏かは分かりませんがw)
これだけ見ても、良心的なお店なのが分かりますね (b´∀`)ネッ!
んでメニューです。

「かたい焼きそば」なんですね '`,、('∀`) '`,、

おっ!
「カツカレー」や「オムライス」がある!! ∑(゜∀゜)
「香港丼」ってのも気になるな (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
口頭での注文後、着丼まで16分。
食べたのは

マーボー豆腐めん ミニチャーハンセット 730+320の1050円
初訪なので、デフォの「らーめん」と思ったのですが、
マーボーラーメン好きとしては、見つけてしまった以上、頼まない訳にはいきません (∀`*ゞ)エヘヘ

好みのタイプじゃないのは見た瞬間に分かります ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
粘度高めのドロドロしたのが好みで・・・
はい。
思いっきりのシャバ系です ( `д´)b オッケー!
んでグビっとな。
煮干が出てますねw
所謂東京ラーメンのスープにマーボー餡をかけたモノです。
そのマーボーに辛味は殆どなく、山椒も入ってないんじゃないかな?
挽肉と豆腐に、タマネギのシャキシャキした食感、味の入ったシイタケなど、
他のお店ではあまり入ってない具が面白かったです (´・∀・`)ヘー

ピンボケしてしまったw
麺は中細縮れ麺。
THE・中華屋! ってモノです 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!

「ミニ」と言いつつ結構な量 ォオー!!(゚д゚屮)屮
密度高めで、米がギュッと詰まってます ( ´∀`)bグッ!

パラパラ系のチャーハンは、あっさりした味付けに加え、アブラが弱めの為か、かなり軽めの印象 ( ゚Å゚)ホゥ
具にナルトが入っているのが嬉しいですねw
女将さんが気さくで、とても雰囲気の良いお店でしたwww
こんな場所(失礼w)で、人気店なのも頷けます ( ゚д゚)ウム
勿論再訪は決定です (*^ー゚)b グッジョブ!!

当たり前のように完食完飲しましたしwww
御馳走様でした。
おまけ
皆さんは、「チャーハン」と「焼き飯」の違いってご存じですか?
僕は知らなかったのですが、
卵を炒めてからご飯入れるのが「チャーハン」
ご飯を炒めてから卵を入れるのが「焼き飯」
と言うんだそうです (^ω^)
お店によって「チャーハン」を「焼き飯」として出してたり、味付けによって分けてたりするトコロもあるそうですw
モッコリ豚4
昨日はこちら

『モッコリ豚』(RDB)志木に行きました。
到着時、店内満席で並びは0。
食券購入後、外に出て並びの一番手となりました。

数分後入店。
着丼まで14分。
食べたのは

ラーメン 倍盛 小豚増し 魚粉 ヤサイ アブラ
800+200+50の1050円
豚増しだとこのぐらい・・・
でも増さない方が良かった豚でした・・・

今回のスープは出汁が弱く、醤油薄めの残念なモノ。

麺はカタメの茹で加減。
啜り易い麺です。

麺増しをお願いするのを忘れてしまったので、麺量は控えめです。

味が殆ど無いので、早々に魚粉をお願いしました。
店員さんのお言葉に甘えて、「多め」に入れて頂きましたw
卓上の一味などを入れ、味にメリハリをつけ完食。
ごちそうさまでした。
実は目的のお店がありました。
17日放送の「マツコの知らない世界」(番組HP)で「板橋チャーハン」の王道と紹介された、
番組HPトップページで11月24日(火)20時59分までその放送が無料配信されていますw

『中華ふなせ』(RDB)下赤塚に行きました。
大泉からでもチャリで行けるトコロなので、愛車コーダンテ(ママチャリ)を漕ぎ、板橋にあるお店に到着・・・
が!
ばばーん!

+ひかりアウト~~~!!!
RDB、食べログに定休日が書かれていないので、勝手に「無休なんだw」と思っていました・・・
さて、第2候補なんて考えてないぞ。
どうすんべ
取り敢えず大きい通りに出て、自宅方面に向かって漕ぎ出します。
アップダウンがある道を只管進み、見た事があるお店へwww

『デカ盛り戦隊 豚レンジャー』(RDB)和光に着きました。
が!
ばばーん!

+ひかりアウト~~~!!!
こちらに到着したのが12時過ぎだったので、昨日の段階から今日の休業は決まっていたのでしょう。
さて、第3候補なんて考えてないぞ。
どうすんべ
取り敢えず大きい通りに出て、自宅方面に向かって漕ぎ出します。
えーーーーい!
ここまで来たら行ってやる!!
先程よりも厳しいアップダウンを乗り越え、辿り着いたのが『モッコリ豚』でした。
東武東上線の5駅分ぐらい漕いだみたいですw
座骨が痛いッスwww
ある意味昨日はスリーアウトでした。

『モッコリ豚』(RDB)志木に行きました。
到着時、店内満席で並びは0。
食券購入後、外に出て並びの一番手となりました。

数分後入店。
着丼まで14分。
食べたのは

ラーメン 倍盛 小豚増し 魚粉 ヤサイ アブラ
800+200+50の1050円
豚増しだとこのぐらい・・・
でも増さない方が良かった豚でした・・・

今回のスープは出汁が弱く、醤油薄めの残念なモノ。

麺はカタメの茹で加減。
啜り易い麺です。

麺増しをお願いするのを忘れてしまったので、麺量は控えめです。

味が殆ど無いので、早々に魚粉をお願いしました。
店員さんのお言葉に甘えて、「多め」に入れて頂きましたw
卓上の一味などを入れ、味にメリハリをつけ完食。
ごちそうさまでした。
実は目的のお店がありました。
17日放送の「マツコの知らない世界」(番組HP)で「板橋チャーハン」の王道と紹介された、
番組HPトップページで11月24日(火)20時59分までその放送が無料配信されていますw

『中華ふなせ』(RDB)下赤塚に行きました。
大泉からでもチャリで行けるトコロなので、愛車コーダンテ(ママチャリ)を漕ぎ、板橋にあるお店に到着・・・
が!
ばばーん!

+ひかりアウト~~~!!!
RDB、食べログに定休日が書かれていないので、勝手に「無休なんだw」と思っていました・・・
さて、第2候補なんて考えてないぞ。
どうすんべ
取り敢えず大きい通りに出て、自宅方面に向かって漕ぎ出します。
アップダウンがある道を只管進み、見た事があるお店へwww

『デカ盛り戦隊 豚レンジャー』(RDB)和光に着きました。
が!
ばばーん!

+ひかりアウト~~~!!!
こちらに到着したのが12時過ぎだったので、昨日の段階から今日の休業は決まっていたのでしょう。
さて、第3候補なんて考えてないぞ。
どうすんべ
取り敢えず大きい通りに出て、自宅方面に向かって漕ぎ出します。
えーーーーい!
ここまで来たら行ってやる!!
先程よりも厳しいアップダウンを乗り越え、辿り着いたのが『モッコリ豚』でした。
東武東上線の5駅分ぐらい漕いだみたいですw
座骨が痛いッスwww
ある意味昨日はスリーアウトでした。
どちらにしようかな
・・・のあとに続く言葉って何でした?
僕は 天の神様の言う通り なのなのなすびの柿の種 でしたw
調べてみると、地方地域によって全然違う(wiki)のは分かるのですが、
なぜか 柿の種 が多くのトコロで使われていますw
何でだろ?
( ゚д゚)ハッ!
まさか新潟県が発祥の地・・・ なーんてねw
23日でひとまず落ち着くと思います。
4日ほどですが _| ̄|○
28日からまたバタバタしそうです (´ω`)トホホ
ううっ・・・ 痩せてしまう (ヽ´ω`)
あっ!
4日検診だから丁度良いか '`,、('∀`) '`,、
イヤイヤ (ヾノ・ω・`) ヨクナイヨクナイ
僕は 天の神様の言う通り なのなのなすびの柿の種 でしたw
調べてみると、地方地域によって全然違う(wiki)のは分かるのですが、
なぜか 柿の種 が多くのトコロで使われていますw
何でだろ?
( ゚д゚)ハッ!
まさか新潟県が発祥の地・・・ なーんてねw
23日でひとまず落ち着くと思います。
4日ほどですが _| ̄|○
28日からまたバタバタしそうです (´ω`)トホホ
ううっ・・・ 痩せてしまう (ヽ´ω`)
あっ!
4日検診だから丁度良いか '`,、('∀`) '`,、
イヤイヤ (ヾノ・ω・`) ヨクナイヨクナイ
こうすけ6
今日はこちら

『らーめん こうすけ』(RDB)大泉学園に行きました。
到着時空席あり。
食券購入後着席。




「ちゃーしゅー」は追加の注文数に制限がないそうです。
って事は、丸々一本! ってのも出来るんですねw
いくら掛かるか分かりませんがwww
着丼まで8分。
食べたのは

辛つけめん 大盛 800+100の900円

適度な弾力のプリパツ麺。

具は、モヤキャベ・ネギ・大判チャーシュー・メンマ。

かなり魚が強めのモノでした。

たっぷり絡めてガツガツとw
食べ進めると、

コロチャーがゴロゴロとwww
美味しかったです♪

『らーめん こうすけ』(RDB)大泉学園に行きました。
到着時空席あり。
食券購入後着席。




「ちゃーしゅー」は追加の注文数に制限がないそうです。
って事は、丸々一本! ってのも出来るんですねw
いくら掛かるか分かりませんがwww
着丼まで8分。
食べたのは

辛つけめん 大盛 800+100の900円

適度な弾力のプリパツ麺。

具は、モヤキャベ・ネギ・大判チャーシュー・メンマ。

かなり魚が強めのモノでした。

たっぷり絡めてガツガツとw
食べ進めると、

コロチャーがゴロゴロとwww
美味しかったです♪
二郎ひばり42
11月19日。

看板撮り忘れの為、前回撮影のモノ
『ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店』に行きました。
到着時23人の並び。
着丼まで46分。
食べたのは

ラーメン豚入り 800円

豚はどれもがフワトロw

麺は好みのヤワ麺。
スープは醤油弱めの出汁強め。
グイグイいけちゃうキケンなモノw
美味しかったです♪

勤労感謝の日の営業時間です。
食べ終え、『ひばりヶ丘』の駅に着くと・・・

こんな時間になってましたw
因みに一番早かった時間はコレですwww

・・・ちょっと考えてしまいますw

看板撮り忘れの為、前回撮影のモノ
『ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店』に行きました。
到着時23人の並び。
着丼まで46分。
食べたのは

ラーメン豚入り 800円

豚はどれもがフワトロw

麺は好みのヤワ麺。
スープは醤油弱めの出汁強め。
グイグイいけちゃうキケンなモノw
美味しかったです♪

勤労感謝の日の営業時間です。
食べ終え、『ひばりヶ丘』の駅に着くと・・・

こんな時間になってましたw
因みに一番早かった時間はコレですwww

・・・ちょっと考えてしまいますw
伝堂8
11月18日。
この日は午前中、kさんが来て下さったので、お返し(w)にこちら

『濃厚中華そば つけそば 伝堂』(RDB)大泉学園に行きました。
到着時、並びはなく店内満席でしたが、タイミングよく退店される方がおり、待つ事なく着席。
着丼まで7分。
食べたのは


辛味噌 ライス 750+150の900円
残念ながらこのメニュー、中盛・大盛がありません。

「麻婆麺」(過去記事)のように、余所では味わえない「辛味噌」。
担々麺のような印象を受けました。
駄舌なので本気になさらないで下さいw

麺は中太モッチリ麺。

初め見えなかったので、このメニューはチャーシュー無いんだな・・・
と思っていたら、ヤサイの下に隠れていましたw
こちらにしては美味しかったですwww
御馳走様でした。
この日は午前中、kさんが来て下さったので、お返し(w)にこちら

『濃厚中華そば つけそば 伝堂』(RDB)大泉学園に行きました。
到着時、並びはなく店内満席でしたが、タイミングよく退店される方がおり、待つ事なく着席。
着丼まで7分。
食べたのは


辛味噌 ライス 750+150の900円
残念ながらこのメニュー、中盛・大盛がありません。

「麻婆麺」(過去記事)のように、余所では味わえない「辛味噌」。
担々麺のような印象を受けました。
駄舌なので本気になさらないで下さいw

麺は中太モッチリ麺。

初め見えなかったので、このメニューはチャーシュー無いんだな・・・
と思っていたら、ヤサイの下に隠れていましたw
御馳走様でした。
自宅麺?
先日頂いたモノがありますw

左から、味噌ダレ・豚・麺と、

スープです v(´∀`*v)ピース
アブラの層がスゴイ事になってますw
ご迷惑が掛かるのでお店の名前はナイショです。
細かい話があるのですが省略します(∀`*ゞ)エヘヘ



加熱しデフォのスープをグビっとなw
Σ(゚Д゚)!!!
これだけでも なまらうめ~~~!! Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
出汁が良く出ているベースのスープは、
醤油ダレ・塩ダレ・味噌ダレを使っていないにも関わらず、しっかり塩味を感じるモノ ォオー!!(゚д゚屮)屮
知らなかった・・・ (゚д゚)(。_。) ウン

味変アイテムを色々用意しましたw
辛くするヤツばっかですけどね ( ´,_ゝ`)イヒ

んで、今はこんなの売ってるんですね (b´∀`)ネッ!
350gだったかな?


頂いた豚は、普通にレンチンするより、
こんな風にラップをかけて隙間を開け、少し水を入れてからチンしますw
こうするとパサ豚にならずにすみます (*´σー`)エヘヘ

ここから一気に仕上げます Σb( `・ω・´)グッ

味噌ダレを丼にw
ここにアブラ多めのスープを投入。
通常のラーメンのスープより少なめに入れますwww
はい。
作ったのは・・・
って、その前に ( ^ω^ )ニコニコ
娘に作った

味噌つけ麺 ですw

こちらのお店の麺がお気に入りで、あっ という間に完食 キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ

僕に似て豚が好きらしく、4歳児には分厚いであろう豚も、あっ という間に完食 キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ パート2
んで僕の

味噌アブラそば です +(0゚・∀・) + ワクテカ +
お店では食べられない食べ方をしました '`,、('∀`) '`,、
具は、短冊切りの豚・辛味を抜いたタマネギ・魚粉・わけぎとモヤキャベ。

麺は好みの茹で加減 ((´∀`))ケラケラ
自分で茹でてるからそりゃそうですねw
んで、混ぜ込みますwww

麺・ヤサイのテカリがいいですね +(0゚・∀・) + テカテカ +
ズズッとなw
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
コレ(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
あまりの美味さに笑ってしまいましたw
自画自賛ですが、マジで美味い!
お店でも出してくれないかな・・・
無いな (´`c_,'`)プッ
めんどくさがりだから ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
味変するの勿体無い気もするけど、折角用意したので試してみましたw
ガラムマサラやカレー粉は想像通りの味。
ラー油は、味噌ダレの中の一味とケンカせず、上手い事纏まってくれましたw
花椒が強いラー油はビリっと感が心地よく、面白い味変が出来ました ( ̄ー ̄)bグッ!
んで タバスコ!
コレかなり良かったッス 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
辛味と酸味が加わると、めっちゃ (゚∀゚)ウッーウッーウマウマ で、
箸に加速装置がついちゃいました Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
そんな訳で僕も、あっ という間に完食 キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ パート3
残り約半分、
どうやって食べようかな (*´σー`)エヘヘ
久々のんびりした休日でしたwww

左から、味噌ダレ・豚・麺と、

スープです v(´∀`*v)ピース
アブラの層がスゴイ事になってますw
ご迷惑が掛かるのでお店の名前はナイショです。
細かい話があるのですが省略します(∀`*ゞ)エヘヘ



加熱しデフォのスープをグビっとなw
Σ(゚Д゚)!!!
これだけでも なまらうめ~~~!! Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
出汁が良く出ているベースのスープは、
醤油ダレ・塩ダレ・味噌ダレを使っていないにも関わらず、しっかり塩味を感じるモノ ォオー!!(゚д゚屮)屮
知らなかった・・・ (゚д゚)(。_。) ウン

味変アイテムを色々用意しましたw
辛くするヤツばっかですけどね ( ´,_ゝ`)イヒ

んで、今はこんなの売ってるんですね (b´∀`)ネッ!
350gだったかな?


頂いた豚は、普通にレンチンするより、
こんな風にラップをかけて隙間を開け、少し水を入れてからチンしますw
こうするとパサ豚にならずにすみます (*´σー`)エヘヘ

ここから一気に仕上げます Σb( `・ω・´)グッ

味噌ダレを丼にw
ここにアブラ多めのスープを投入。
通常のラーメンのスープより少なめに入れますwww
はい。
作ったのは・・・
って、その前に ( ^ω^ )ニコニコ
娘に作った

味噌つけ麺 ですw

こちらのお店の麺がお気に入りで、あっ という間に完食 キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ

僕に似て豚が好きらしく、4歳児には分厚いであろう豚も、あっ という間に完食 キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ パート2
んで僕の

味噌アブラそば です +(0゚・∀・) + ワクテカ +
お店では食べられない食べ方をしました '`,、('∀`) '`,、
具は、短冊切りの豚・辛味を抜いたタマネギ・魚粉・わけぎとモヤキャベ。

麺は好みの茹で加減 ((´∀`))ケラケラ
自分で茹でてるからそりゃそうですねw
んで、混ぜ込みますwww

麺・ヤサイのテカリがいいですね +(0゚・∀・) + テカテカ +
ズズッとなw
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
コレ(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
あまりの美味さに笑ってしまいましたw
自画自賛ですが、マジで美味い!
お店でも出してくれないかな・・・
無いな (´`c_,'`)プッ
めんどくさがりだから ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
味変するの勿体無い気もするけど、折角用意したので試してみましたw
ガラムマサラやカレー粉は想像通りの味。
ラー油は、味噌ダレの中の一味とケンカせず、上手い事纏まってくれましたw
花椒が強いラー油はビリっと感が心地よく、面白い味変が出来ました ( ̄ー ̄)bグッ!
んで タバスコ!
コレかなり良かったッス 。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
辛味と酸味が加わると、めっちゃ (゚∀゚)ウッーウッーウマウマ で、
箸に加速装置がついちゃいました Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
そんな訳で僕も、あっ という間に完食 キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ パート3
残り約半分、
どうやって食べようかな (*´σー`)エヘヘ
久々のんびりした休日でしたwww
宝物
先日、押入れの掃除をしてみました。
ココに越して来て2年半が経ちますが、
未だ開けていない段ボールが7,8個 (ノ∀`)アチャー
2年半出さなくても構わない、
生活に困らないモノしか入ってないんだから、
そのままゴミに出しちゃえ・・・・・・・・・
ない僕は貧乏性です ノ(´д`*)
そんな訳で、段ボールを開けてみると こんなモノが!
ォオー!!(゚д゚屮)屮

デカイので僕の部屋では広げられず、屋上に上がって広げてみましたw
移転前の『いごっそう』の ↓ です Σ(゚∀゚)アヒャ

でもコレ、僕が死んだら ただのゴミとして捨てられちゃう んだろうな (´;ω;`)
世界に一つしかない 超レア物 なのに (´・ω・`)ショボーン
・・・物の価値なんて、欲しがる人がいて初めて上がるモノだから、
コレを欲しがる人がいない限り、やっぱ財務大臣にとっては ゴミ なんだろうな (TдT) ウゥ…
んで、

結婚前に集めていた・・・
イヤ!
交際し始めの頃から給料全部押さえられたんで、
交際前 に集めていた 超合金 です (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
・・・考えてみると結婚前から財務大臣やってたんだな ( ´,_ゝ`)プッ
左から『グレンダイザー』『マジンガーZ』『グレートマジンガー』です (∀`*ゞ)エヘヘ
ずーーーっと昔の記事で、豪ちゃんについて書きました。
その豪ちゃん作品のロボットですw
『ダイザー』と『グレート』は今回初めて箱から出しました。
10何年経って初めて触りました ('・c_,・` )プッ
宝物だったので、大事にしてたんですねw
大事にしてたクセに存在忘れてたというwww
今回何故コレを出したかと言うと、

今の宝物に言われたからです ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
「危ないから向こう行ってなさい!」と言っても全然部屋から出ず、
僕の指定席でふんぞり返る偉そうなヤツですw
今は僕の宝物だけど、
いつか君が僕より大切な人を見つけたら、
今度はその人の宝物になって下さい。
だから・・・
男を見る目をしっかりと養えよ ( ̄ー ̄)ニヤリ
僕みたいなヤツは絶対に許さんからな!
コイツラも大事な宝物です (^ω^)

ヤツラなら 僕みたいのを許さない ってのを分かってくれるでしょう '`,、('∀`) '`,、
結局この後、娘と超合金で遊んでしまい、
出したものをしまうだけで一日終わってしまいました。
はい。
これは掃除とは言いません (ノ∀`)アチャー
ココに越して来て2年半が経ちますが、
未だ開けていない段ボールが7,8個 (ノ∀`)アチャー
2年半出さなくても構わない、
生活に困らないモノしか入ってないんだから、
そのままゴミに出しちゃえ・・・・・・・・・
ない僕は貧乏性です ノ(´д`*)
そんな訳で、段ボールを開けてみると こんなモノが!
ォオー!!(゚д゚屮)屮

デカイので僕の部屋では広げられず、屋上に上がって広げてみましたw
移転前の『いごっそう』の ↓ です Σ(゚∀゚)アヒャ

でもコレ、僕が死んだら ただのゴミとして捨てられちゃう んだろうな (´;ω;`)
世界に一つしかない 超レア物 なのに (´・ω・`)ショボーン
・・・物の価値なんて、欲しがる人がいて初めて上がるモノだから、
コレを欲しがる人がいない限り、やっぱ財務大臣にとっては ゴミ なんだろうな (TдT) ウゥ…
んで、

結婚前に集めていた・・・
イヤ!
交際し始めの頃から給料全部押さえられたんで、
交際前 に集めていた 超合金 です (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
・・・考えてみると結婚前から財務大臣やってたんだな ( ´,_ゝ`)プッ
左から『グレンダイザー』『マジンガーZ』『グレートマジンガー』です (∀`*ゞ)エヘヘ
ずーーーっと昔の記事で、豪ちゃんについて書きました。
その豪ちゃん作品のロボットですw
『ダイザー』と『グレート』は今回初めて箱から出しました。
10何年経って初めて触りました ('・c_,・` )プッ
宝物だったので、大事にしてたんですねw
大事にしてたクセに存在忘れてたというwww
今回何故コレを出したかと言うと、

今の宝物に言われたからです ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
「危ないから向こう行ってなさい!」と言っても全然部屋から出ず、
僕の指定席でふんぞり返る偉そうなヤツですw
今は僕の宝物だけど、
いつか君が僕より大切な人を見つけたら、
今度はその人の宝物になって下さい。
だから・・・
男を見る目をしっかりと養えよ ( ̄ー ̄)ニヤリ
僕みたいなヤツは絶対に許さんからな!
コイツラも大事な宝物です (^ω^)

ヤツラなら 僕みたいのを許さない ってのを分かってくれるでしょう '`,、('∀`) '`,、
結局この後、娘と超合金で遊んでしまい、
出したものをしまうだけで一日終わってしまいました。
はい。
これは掃除とは言いません (ノ∀`)アチャー
二郎ひばり41
今日はこちら

『ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店』に行きました。
到着時16人の並び。
着丼まで35分。
食べたのは

ラーメン豚入り 800円
今回も「小」にしました。

食券確認に時Yさんから、着丼時にいつもの助手さんに色々言われましたが、今の僕は「小」で充分w
今日は腹9分目になりましたwww
今日も美味しかったです♪

『ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店』に行きました。
到着時16人の並び。
着丼まで35分。
食べたのは

ラーメン豚入り 800円
今回も「小」にしました。

食券確認に時Yさんから、着丼時にいつもの助手さんに色々言われましたが、今の僕は「小」で充分w
今日は腹9分目になりましたwww
今日も美味しかったです♪
豚レンジャー3
11月7日。
『ひばり』に行くか散々迷った挙句こちら

『デカ盛り戦隊 豚レンジャー』和光に行きました。
到着時、店内待ち4名。


「大」は400gか500gを選べます。
並びが落ち着いてきましたねw
助手の方・・・ お父様かもしれません。
オペが幾分スムースにいってます。

自家製の麺。

先に「生たまご」がこの状態で提供。
着丼まで18分。
食べたのは

ラーメン(大)500g 生たまご ニンニク少し アブラ 830+50の880円



今回の豚は美味しかったwww


ごちそうさまでした。
『ひばり』に行くか散々迷った挙句こちら

『デカ盛り戦隊 豚レンジャー』和光に行きました。
到着時、店内待ち4名。


「大」は400gか500gを選べます。
並びが落ち着いてきましたねw
助手の方・・・ お父様かもしれません。
オペが幾分スムースにいってます。

自家製の麺。

先に「生たまご」がこの状態で提供。
着丼まで18分。
食べたのは

ラーメン(大)500g 生たまご ニンニク少し アブラ 830+50の880円



今回の豚は美味しかったwww


ごちそうさまでした。
どもですw
一週間振りの更新です (∀`*ゞ)テヘッ
もっと遅くなると思ったのですが、どうしてもお礼が言いたくてw
更新していないにも関わらず、毎日訪問して下さる方。
いつも拍手をして下さる方。
優しいコメントを入れて下さる方。
フネさんの様に留守番をして下さる方 ( ´,_ゝ`)プッ
ご自分のブログで書いて下さった方 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ありがとうございます ( ;∀;)
僕は元気でやってます♪
町田義人 小さな船乗り
希望と夢と宝物
かかえて帰れると良いな ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
どうでもいい話ですがw
麺活した時、もう撮らなくていいハズの看板、券売機や麺リフト、レンゲに入れたスープなどを、
つい無意識のうちに撮影しちゃってます '`,、('∀`) '`,、
習慣とは恐ろしいモノですね (b´∀`)ネッ!
もっと遅くなると思ったのですが、どうしてもお礼が言いたくてw
更新していないにも関わらず、毎日訪問して下さる方。
いつも拍手をして下さる方。
優しいコメントを入れて下さる方。
フネさんの様に留守番をして下さる方 ( ´,_ゝ`)プッ
ご自分のブログで書いて下さった方 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ありがとうございます ( ;∀;)
僕は元気でやってます♪
町田義人 小さな船乗り
希望と夢と宝物
かかえて帰れると良いな ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
どうでもいい話ですがw
麺活した時、もう撮らなくていいハズの看板、券売機や麺リフト、レンゲに入れたスープなどを、
つい無意識のうちに撮影しちゃってます '`,、('∀`) '`,、
習慣とは恐ろしいモノですね (b´∀`)ネッ!
伝堂7
11月4日。

『濃厚中華そば つけそば 伝堂』大泉学園に行きました。

卓上アイテム。

そろそろポイント12個溜まりそうですw
食べたのは

ガッツリラーメン大盛り 750円

チャーシューがデカイ!
いつもに比べてw

いつもはいつ食べたかも分からない存在感なのにwww

ごちそうさまでした。

『濃厚中華そば つけそば 伝堂』大泉学園に行きました。

卓上アイテム。

そろそろポイント12個溜まりそうですw
食べたのは

ガッツリラーメン大盛り 750円

チャーシューがデカイ!
いつもに比べてw

いつもはいつ食べたかも分からない存在感なのにwww

ごちそうさまでした。
中本秋津7
11月2日。
![yjimage[2]](http://blog-imgs-84.fc2.com/a/o/b/aobanobaoa/2015110609420643d.jpg)
としたモノが食べたくて、こちら

『蒙古タンメン中本 秋津店』秋津に行きました。

食べたのは

北極ジャンボ 半ライス 野菜大盛 980+120+60の1160円




やはり前回の「ヒヤミ」より難敵でしたw
水を数えきれないぐらい飲んで完食。

11月の限定。
あの日は辛かったです♪
おまけ

北極完食記念 ぺヤング激辛やきそばリベンジ!

初めて食べた時、あまりの辛さで全然食べられず、麺を水で洗った苦い(辛い)思い出があるカップやきそば・・・

北極を食べられるようになった今ならイケるハズw

あれ?

全っ然辛くない Σ(゚Д゚)
ってか、甘味すら感じるぞwww
うんうんw
コレ美味しかったんですね (b´∀`)ネッ!
結論
辛味は鍛えれば何とかなる!
・・・のか?
![yjimage[2]](http://blog-imgs-84.fc2.com/a/o/b/aobanobaoa/2015110609420643d.jpg)
としたモノが食べたくて、こちら

『蒙古タンメン中本 秋津店』秋津に行きました。

食べたのは

北極ジャンボ 半ライス 野菜大盛 980+120+60の1160円




やはり前回の「ヒヤミ」より難敵でしたw
水を数えきれないぐらい飲んで完食。

11月の限定。
あの日は辛かったです♪
おまけ

北極完食記念 ぺヤング激辛やきそばリベンジ!

初めて食べた時、あまりの辛さで全然食べられず、麺を水で洗った苦い(辛い)思い出があるカップやきそば・・・

北極を食べられるようになった今ならイケるハズw

あれ?

全っ然辛くない Σ(゚Д゚)
ってか、甘味すら感じるぞwww
うんうんw
コレ美味しかったんですね (b´∀`)ネッ!
結論
辛味は鍛えれば何とかなる!
・・・のか?