二郎 桜台
今日はこちら

ラーメン二郎 桜台駅前店に行きました。
ここは僕にとって思い入れがある店
二郎デビューをした店なんです。
数年前に後輩に連れられて来たのですが、
『いごっそう』しか知らない僕にとって、後輩の言う
「ニンニク入れますかって聞かれた時に、ヤサイをマシたい時はヤサイって言って、アブラを増やしたい時は、
アブラ…、カラメって言うと醤油ダレを入れられます。自分はいつも、ヤサイマシマシニンニクマシマシっス。」
二郎を御存知の方なら↑の説明の意味がわかりますよね、でも二郎を知らない人間にしてみると…
およそ日本語を母国語としている人間が話す言葉ではない説明を受けたのだが…
案の定よくわからない (´ヘ`;)ウーム…
当事『いごっそう』では、ニンニクを入れるか、入れないかの2択で、
Sさん「ニンニクはぁ」
客「ヤサイ・・・」
Sさん「ウチ二郎じゃないんで~・・・、ニンニク入れるの?入れないの?」
のようなシーンを何度も見たので、なんとなくイメージはあった・・・
「大の量はハンパないんで、小で豚を増せばいいと思います。ショウブタデ、ニンニクイレマスカトイワレタラヤサイマシアブラニン・・・」
豚を増す?
ショウブタ?
小の豚増しって事か・・・
ヤサイを増すように豚マシマシとかあるのかな?
っつーか、ニンニク入れるか聞いてるのに、ヤサイアブラってなんだよ・・・ 心の声
「いごと違って、しゃべってるヒマ無いですから」
「ロットってのがあって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自分はいつもヤサイマシマシニンニクマシマシっス」
と、やはりよくわからない。
なんとなくわかったのは、
①並んでる時に大きさ確認される事がある為、油断しない
②謎の呪文は僕の場合「ヤサイアブラニンニク」と言った方がいいらしい
③量が多い
④早く食べなければいけない
⑤食べ終わったら同行者を待たず、さっさと丼を上げ、台を拭き退店する
・・・だ。
食べるのは遅い方では無いので、大丈夫だろう。
問題は量だ。
後輩曰く「いごの豚入り大盛が食えれば、小豚いけますよ」
あの『いごっそう』より多いらしい…
あの『いごっそう』より・・・ 続く のか?
スミマセン
それで今日食べたのは

大ラーメン少な目カタメ生玉子750+50の800円
ニンニク少しのアブラ
僕はここでは、必ず玉子を頼みます。
猫舌なので、ロットを乱したくない(玉子に麺を付けて冷ます)(カタメも同じ理由、少しだけ早く提供される)のと、
これをやりたいが為

増したアブラと麺をお椀に入れ、卓上の醤油、一味を入れてかき混ぜる!
これが美味いんです!(猫舌にも優しいw)(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
その後玉子投入し、スキヤキ風にして食べる。
勿論並行して、ノーマルの二郎も楽しんで…
って全然減らないんですけど…
少なめにしたんですけど…
何とかロットを乱す事無く食べ終えました。
が
いつもの少なめより絶対多いよ~
全然おなか空かないもん アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
でも、やっぱり桜台も美味しいんですよ♪
23時現在まだ苦しいけど、写真見てるとまた食べたくなってる自分が怖い :(;゙゚'ω゚'):クルスィー
不二ベーカリーが6月いっぱいで閉店なさるそうです。
寂しくなりますね。
おじちゃん、おばちゃんお世話になりました。
お二人の笑顔大好きでした。 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

ラーメン二郎 桜台駅前店に行きました。
ここは僕にとって思い入れがある店
二郎デビューをした店なんです。
数年前に後輩に連れられて来たのですが、
『いごっそう』しか知らない僕にとって、後輩の言う
「ニンニク入れますかって聞かれた時に、ヤサイをマシたい時はヤサイって言って、アブラを増やしたい時は、
アブラ…、カラメって言うと醤油ダレを入れられます。自分はいつも、ヤサイマシマシニンニクマシマシっス。」
二郎を御存知の方なら↑の説明の意味がわかりますよね、でも二郎を知らない人間にしてみると…
およそ日本語を母国語としている人間が話す言葉ではない説明を受けたのだが…
案の定よくわからない (´ヘ`;)ウーム…
当事『いごっそう』では、ニンニクを入れるか、入れないかの2択で、
Sさん「ニンニクはぁ」
客「ヤサイ・・・」
Sさん「ウチ二郎じゃないんで~・・・、ニンニク入れるの?入れないの?」
のようなシーンを何度も見たので、なんとなくイメージはあった・・・
「大の量はハンパないんで、小で豚を増せばいいと思います。ショウブタデ、ニンニクイレマスカトイワレタラヤサイマシアブラニン・・・」
豚を増す?
ショウブタ?
小の豚増しって事か・・・
ヤサイを増すように豚マシマシとかあるのかな?
っつーか、ニンニク入れるか聞いてるのに、ヤサイアブラってなんだよ・・・ 心の声
「いごと違って、しゃべってるヒマ無いですから」
「ロットってのがあって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自分はいつもヤサイマシマシニンニクマシマシっス」
と、やはりよくわからない。
なんとなくわかったのは、
①並んでる時に大きさ確認される事がある為、油断しない
②謎の呪文は僕の場合「ヤサイアブラニンニク」と言った方がいいらしい
③量が多い
④早く食べなければいけない
⑤食べ終わったら同行者を待たず、さっさと丼を上げ、台を拭き退店する
・・・だ。
食べるのは遅い方では無いので、大丈夫だろう。
問題は量だ。
後輩曰く「いごの豚入り大盛が食えれば、小豚いけますよ」
あの『いごっそう』より多いらしい…
あの『いごっそう』より・・・ 続く のか?
スミマセン
それで今日食べたのは

大ラーメン少な目カタメ生玉子750+50の800円
ニンニク少しのアブラ
僕はここでは、必ず玉子を頼みます。
猫舌なので、ロットを乱したくない(玉子に麺を付けて冷ます)(カタメも同じ理由、少しだけ早く提供される)のと、
これをやりたいが為

増したアブラと麺をお椀に入れ、卓上の醤油、一味を入れてかき混ぜる!
これが美味いんです!(猫舌にも優しいw)(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
その後玉子投入し、スキヤキ風にして食べる。
勿論並行して、ノーマルの二郎も楽しんで…
って全然減らないんですけど…
少なめにしたんですけど…
何とかロットを乱す事無く食べ終えました。
が
いつもの少なめより絶対多いよ~
全然おなか空かないもん アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
でも、やっぱり桜台も美味しいんですよ♪
23時現在まだ苦しいけど、写真見てるとまた食べたくなってる自分が怖い :(;゙゚'ω゚'):クルスィー
不二ベーカリーが6月いっぱいで閉店なさるそうです。
寂しくなりますね。
おじちゃん、おばちゃんお世話になりました。
お二人の笑顔大好きでした。 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
スポンサーサイト
○福 大勝軒
今日は江古田の

『○福 大勝軒 江古田駅前店』に行きました。
食べたのが

ラーメン(大)チャーシュー

味玉 豚丼780+250+100+250の1380円
東池袋大勝軒系は「東池袋大勝軒 本店」「南池袋大勝軒」「麺屋ごとう」「サニー」「大泉大勝軒(閉店)」
しか行った事が無いのですが、○福はそのどの店舗とも違うんです。
タピオカ粉を使った麺、濃いめのスープ、温めてから提供されるチャーシュー。
僕が行った事が無い店舗で、ここみたいなお店があるのかもしれませんが…
手抜きの無い仕事が嬉しいんですよね。
ラーメンの大盛りは400gあるそうです (゚A゚;)ゴクリ
今日も美味しかった~♪
江古田はここの隣の「破顔 おおびる」や「どっと屋」の二郎系をはじめ、
「一心軒」「ラハメン ヤマン」「金時」など、美味しいお店が多いので、いつも悩みます ( ^ω^ )ニコニコ

『○福 大勝軒 江古田駅前店』に行きました。
食べたのが

ラーメン(大)チャーシュー

味玉 豚丼780+250+100+250の1380円
東池袋大勝軒系は「東池袋大勝軒 本店」「南池袋大勝軒」「麺屋ごとう」「サニー」「大泉大勝軒(閉店)」
しか行った事が無いのですが、○福はそのどの店舗とも違うんです。
タピオカ粉を使った麺、濃いめのスープ、温めてから提供されるチャーシュー。
僕が行った事が無い店舗で、ここみたいなお店があるのかもしれませんが…
手抜きの無い仕事が嬉しいんですよね。
ラーメンの大盛りは400gあるそうです (゚A゚;)ゴクリ
今日も美味しかった~♪
江古田はここの隣の「破顔 おおびる」や「どっと屋」の二郎系をはじめ、
「一心軒」「ラハメン ヤマン」「金時」など、美味しいお店が多いので、いつも悩みます ( ^ω^ )ニコニコ
好きなもの3
マンガです。
マンガは子供の頃から好きで、「ドラえもん」「パーマン」「怪物くん」等の藤子マンガから始まり、
「プラモ狂四郎」「ゲームセンターあらし」のボンボン、コロコロ系
「Drスランプ」「うる星やつら」「みゆき」のジャンプ、サンデー、ビッグコミック系
その後、青年マンガ、少女マンガ、劇画から麻雀漫画まで、節操無く幅広く読んでました。
一番読んでた頃は、ジャンプ、スピリッツ、マガジン、ヤンサン、バンチ、近オリ、ゴールド、別近。
(時期がおかしいかもしんないです)
それと単行本。
アホみたいに読んでました。
今では、マガジンのみ…
それも一週間かけて…
単行本もコンビニで見かけて買うぐらい… 。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン
大人は時間がないんだ!
と自分を慰めています '`,、('∀`) '`,、
マンガは子供の頃から好きで、「ドラえもん」「パーマン」「怪物くん」等の藤子マンガから始まり、
「プラモ狂四郎」「ゲームセンターあらし」のボンボン、コロコロ系
「Drスランプ」「うる星やつら」「みゆき」のジャンプ、サンデー、ビッグコミック系
その後、青年マンガ、少女マンガ、劇画から麻雀漫画まで、
一番読んでた頃は、ジャンプ、スピリッツ、マガジン、ヤンサン、バンチ、近オリ、ゴールド、別近。
(時期がおかしいかもしんないです)
それと単行本。
アホみたいに読んでました。
今では、マガジンのみ…
それも一週間かけて…
単行本もコンビニで見かけて買うぐらい… 。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン
大人は時間がないんだ!
と自分を慰めています '`,、('∀`) '`,、
いごっそう
今日は久々にいごっそうに行きました。

旧店舗時代は、家も近く、頻繁に通っていたのですが、
移転の後、僕も引っ越してしまい、なかなか食べにいけませんでした(´Д⊂グスン
二郎を好きになったのは、このお店のおかげ(?)なんです
こちらのご主人Sさんは『ラーメン二郎 三田本店』で修行され独立なさったのですが、
「二郎の看板に頼らず自分の腕で勝負したい…」との事で『いごっそう』を開店なさったそうです。
注)勿論円満退職です。いごっそうの立看板の裏には三田の総帥Yさんのお名前が書いてありますし、
総帥が体調を崩された時もお家に駆けつけ、オヤジも年なんだから…と叱咤激励したり、
未だにしっかりとした師弟関係があるそうです。
それまで僕はラーメンだけで腹いっぱいになるという経験がありませんでした。
ラーメン大盛+チャーハンorライスorギョーザetc…
何か足さないと満足できなかったのです………が
豚入り大盛りだったかなぁ、二郎を知らない僕はスープまで全部飲んでしまったのです。
まあ苦しいの苦しくないの ( ´З`)=3 ゲップ
昼食に食べたのですが、夜になっても全然おなかが空きません。
正直もう二度と食うか!
と思いましたよ、2,3日は…。
でも・・・なんか気になるんです。
たまたま量が多かったのかも…僕の体調が悪かったんだ…
素直に負け(←なんの勝負か分かりませんが)を認めたくなかったんです。
行きましたよ2度目、土曜日でした。
(屮゚Д゚)屮カモォォォン 豚入り大盛りスープ完飲!!!
そして
日曜午後まで腹減らないでやんの
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
完敗です。シャッポを脱ぎました。orz
その後、週2,3回とか、ひどい時は昼・夜2回、並び直してもう一杯など、
ずいぶん胃を鍛えて頂きました。
「頑張って~!」
Sさんの声が嬉しくもあり、怖かった…。
その後、後輩に「いごっぽい店があるんスよ」と
『ラーメン二郎 桜台駅前店』に連れて行ってもらったのは、また別の話…
さて長い前フリでしたが、今日食べたのは
塩らーめん玉子無し650円ニンニク無し
です。
個人的に、ここのらーめんで一番好きなメニューです。
ノーマルの醤油や、期間限定の味噌などもあるのですが、
出汁が効いてる時の塩の美味さと言ったら…
エビやカツオ(ほんだし)の風味+アブラを絡めたヤサイ!
表面が糊化しつつ芯に歯応えが残っている絶妙なアルデンテ!
さて久々のいご塩は・・・
ロット1杯だったので本日大当たり!!!ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
調子に乗って

つけ麺玉子無し700円(だったかな?)ニンニク無し
いごっそうの麺はデロ麺で・・・
いごの話は止まりません ( ´Д`)=3 フゥーッ
また次の機会にしますね。
勿論つけ麺も美味しかったですよ♪

旧店舗時代は、家も近く、頻繁に通っていたのですが、
移転の後、僕も引っ越してしまい、なかなか食べにいけませんでした(´Д⊂グスン
二郎を好きになったのは、このお店のおかげ(?)なんです
こちらのご主人Sさんは『ラーメン二郎 三田本店』で修行され独立なさったのですが、
「二郎の看板に頼らず自分の腕で勝負したい…」との事で『いごっそう』を開店なさったそうです。
注)勿論円満退職です。いごっそうの立看板の裏には三田の総帥Yさんのお名前が書いてありますし、
総帥が体調を崩された時もお家に駆けつけ、オヤジも年なんだから…と叱咤激励したり、
未だにしっかりとした師弟関係があるそうです。
それまで僕はラーメンだけで腹いっぱいになるという経験がありませんでした。
ラーメン大盛+チャーハンorライスorギョーザetc…
何か足さないと満足できなかったのです………が
豚入り大盛りだったかなぁ、二郎を知らない僕はスープまで全部飲んでしまったのです。
まあ苦しいの苦しくないの ( ´З`)=3 ゲップ
昼食に食べたのですが、夜になっても全然おなかが空きません。
正直もう二度と食うか!
と思いましたよ、2,3日は…。
でも・・・なんか気になるんです。
たまたま量が多かったのかも…僕の体調が悪かったんだ…
素直に負け(←なんの勝負か分かりませんが)を認めたくなかったんです。
行きましたよ2度目、土曜日でした。
(屮゚Д゚)屮カモォォォン 豚入り大盛りスープ完飲!!!
そして
日曜午後まで腹減らないでやんの
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
完敗です。シャッポを脱ぎました。orz
その後、週2,3回とか、ひどい時は昼・夜2回、並び直してもう一杯など、
ずいぶん胃を鍛えて頂きました。
「頑張って~!」
Sさんの声が嬉しくもあり、怖かった…。
その後、後輩に「いごっぽい店があるんスよ」と
『ラーメン二郎 桜台駅前店』に連れて行ってもらったのは、また別の話…
さて長い前フリでしたが、今日食べたのは

塩らーめん玉子無し650円ニンニク無し
です。
個人的に、ここのらーめんで一番好きなメニューです。
ノーマルの醤油や、期間限定の味噌などもあるのですが、
出汁が効いてる時の塩の美味さと言ったら…
エビやカツオ(ほんだし)の風味+アブラを絡めたヤサイ!
表面が糊化しつつ芯に歯応えが残っている絶妙なアルデンテ!
さて久々のいご塩は・・・
ロット1杯だったので本日大当たり!!!ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
調子に乗って

つけ麺玉子無し700円(だったかな?)ニンニク無し
いごっそうの麺はデロ麺で・・・
いごの話は止まりません ( ´Д`)=3 フゥーッ
また次の機会にしますね。
勿論つけ麺も美味しかったですよ♪
好きなものその2
ズバリ家の中が大好きです。
ホントは『アウトドアが好きで、体を動かすのが大好き!』
なんて書ければ、格好が良いんだろうけど (;´∀`)
マンガ読みながら酒飲んで、ゲームしつつ寝に入る。
これが至福なんですよ!
今じゃなかなか出来ません。
若い頃は時間があったなぁ (´Д⊂ヽ
そういえばB'zの歌の中で『親のスネをかじりながら、時間だけがあった』ってのがありましたね。
だから何?って感じですが(笑)
ホントは『アウトドアが好きで、体を動かすのが大好き!』
なんて書ければ、格好が良いんだろうけど (;´∀`)
マンガ読みながら酒飲んで、ゲームしつつ寝に入る。
これが至福なんですよ!
今じゃなかなか出来ません。
若い頃は時間があったなぁ (´Д⊂ヽ
そういえばB'zの歌の中で『親のスネをかじりながら、時間だけがあった』ってのがありましたね。
だから何?って感じですが(笑)
自己紹介…になるのかな?
こんにちは
僕がどういう人間か分かって貰えるにはどうすればいいのか…
無い知恵絞って考えてみました。(*´∀`)
「そーだ好きなものを知って貰おう!」
絞り出した割には、ありきたりでスミマセン(ノД`)シクシク
という訳で、その1ラーメン!!!
特にラーメン二郎が大好きです!
二郎は『豚のエサ』とか『世界一美味い下剤』などと、
美味いんだか不味いんだか、好きなんだかバカにしてるんだか、良く分からない呼ばれ方をしています。
呼ばれ方といえば、ジロリアンと呼ばれる、熱狂的な二郎ファンがいます。
ジロリアンの方々は凄くて、仙台、札幌の支店まで食べに行ってるんですよ。
いつか僕も行きたいな~と思いつつ
今日は
ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店に行きました。
んでもって頼んだラーメンがこちら
大ラーメン豚入り850円です。
ジロガー(二郎ブロガー・・・ホントにそう言うのか知りませんがw)風に書かせてもらえば、
今日のひばりは、ロット乱れの影響か、若干のデロ麺
でも、いいんです!いいんです!!
ザクザクした麺よりも、こっちの方が好みなのでv(´∀`*v)ピース
スープは少ししょっぱめ、夏仕様なんですね、冷房もしっかり効いてたしw
写真じゃわからないけど、豚も美味かったな~
最近のひばりの豚、外れた事ないよヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
また来週食いに行こうっと+(0゚・∀・) + ワクテカ +
いろんな意味でスミマセン。
今後どんなブログになるのやら・・・
好きなものその2は何にしようかな( ´,_ゝ`)フヒヒ
僕がどういう人間か分かって貰えるにはどうすればいいのか…
無い知恵絞って考えてみました。(*´∀`)
「そーだ好きなものを知って貰おう!」
絞り出した割には、ありきたりでスミマセン(ノД`)シクシク
という訳で、その1ラーメン!!!
特にラーメン二郎が大好きです!
二郎は『豚のエサ』とか『世界一美味い下剤』などと、
美味いんだか不味いんだか、好きなんだかバカにしてるんだか、良く分からない呼ばれ方をしています。
呼ばれ方といえば、ジロリアンと呼ばれる、熱狂的な二郎ファンがいます。
ジロリアンの方々は凄くて、仙台、札幌の支店まで食べに行ってるんですよ。
いつか僕も行きたいな~と思いつつ
今日は

んでもって頼んだラーメンがこちら

大ラーメン豚入り850円です。
ジロガー(二郎ブロガー・・・ホントにそう言うのか知りませんがw)風に書かせてもらえば、
今日のひばりは、ロット乱れの影響か、若干のデロ麺
でも、いいんです!いいんです!!
ザクザクした麺よりも、こっちの方が好みなのでv(´∀`*v)ピース
スープは少ししょっぱめ、夏仕様なんですね、冷房もしっかり効いてたしw
写真じゃわからないけど、豚も美味かったな~
最近のひばりの豚、外れた事ないよヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
また来週食いに行こうっと+(0゚・∀・) + ワクテカ +
いろんな意味でスミマセン。
今後どんなブログになるのやら・・・
好きなものその2は何にしようかな( ´,_ゝ`)フヒヒ