鷹の目 蒲田7
超ざっくり
こないだ

『鷹の目 蒲田店』(RDB)に行きました。
いよいよ本日から2日間!!
【500円で焼き豚祭り】
Twitterのみの告知。
店内・店外には一切張り紙をしていないので、イベントの認知度は低いと思います!
30分以内にはご提供出来ると思います!
忙しくなっても、スタッフは4人体制でしっかり準備しています!
ぜひお待ちしております!(^_^)
こんなの見ちゃったからw


お店到着から着丼まで21分。
食べたのは

まぜそば 豚玉 辛揚げ別皿 500+180の680円





うん。
こないだも美味しかったです♪
こないだ

『鷹の目 蒲田店』(RDB)に行きました。
いよいよ本日から2日間!!
【500円で焼き豚祭り】
Twitterのみの告知。
店内・店外には一切張り紙をしていないので、イベントの認知度は低いと思います!
30分以内にはご提供出来ると思います!
忙しくなっても、スタッフは4人体制でしっかり準備しています!
ぜひお待ちしております!(^_^)
こんなの見ちゃったからw


お店到着から着丼まで21分。
食べたのは

まぜそば 豚玉 辛揚げ別皿 500+180の680円





うん。
こないだも美味しかったです♪
スポンサーサイト
鷹の目 蒲田6
こないだ、

『鷹の目 蒲田店』(RDB)に行きました。

到着時、空席多数、券売機で食券を購入し着席。

卓上は、黒胡椒・醤油・酢・一味。
お店到着から着丼まで7分。
食べたのは

ラーメン(小) アブラ 辛揚げ別皿 豚玉 780+180の960円

お店のTwitterで、
10月5日(月)より、蒲田店プチリニューアルです!!
大きな変更は《デフォルトの商品を値下げ》して《豚が1枚》になります。
豚は、今使用してる豚より圧倒的に美味しいグレードUPした豚になります!
食べて頂いたらわかるくらい美味しくなります!(^_^)
とあったので、めっちゃ期待しての訪問w

ふおっ!
こりゃうめーやwww
歯を必要としない軟らかさ。
ジューシーで繊維が気にならない超絶品!
・・・もう一個の「端豚」はパサパサで繊維の塊だったケド・・・
どっちがデフォなのか、また確認に来なきゃw

アレ?
「ネギ」なんて入ってたっけ?
食感がアクセントになって良かったですw
しっかり炊かれた「スープ」は動物系が力強く、それに負けないカエシが良い感じwww

これは好みの問題ですが、も少し熱が入った「麺」のが好きですw

コチラは駅から近いし(もっと近いトコもあるケドさw)、お店の方の接客も良いし、
限定だサービスだ、で我々客を飽きさせないし、
何てったって美味しいしw
歩く体力と、時間の無い豚僕にとって、大事なお店ですwww
こないだも美味しかったです♪

『鷹の目 蒲田店』(RDB)に行きました。

到着時、空席多数、券売機で食券を購入し着席。

卓上は、黒胡椒・醤油・酢・一味。
お店到着から着丼まで7分。
食べたのは

ラーメン(小) アブラ 辛揚げ別皿 豚玉 780+180の960円

お店のTwitterで、
10月5日(月)より、蒲田店プチリニューアルです!!
大きな変更は《デフォルトの商品を値下げ》して《豚が1枚》になります。
豚は、今使用してる豚より圧倒的に美味しいグレードUPした豚になります!
食べて頂いたらわかるくらい美味しくなります!(^_^)
とあったので、めっちゃ期待しての訪問w

ふおっ!
こりゃうめーやwww
歯を必要としない軟らかさ。
ジューシーで繊維が気にならない超絶品!
・・・もう一個の「端豚」はパサパサで繊維の塊だったケド・・・
どっちがデフォなのか、また確認に来なきゃw

アレ?
「ネギ」なんて入ってたっけ?
食感がアクセントになって良かったですw
しっかり炊かれた「スープ」は動物系が力強く、それに負けないカエシが良い感じwww

これは好みの問題ですが、も少し熱が入った「麺」のが好きですw

コチラは駅から近いし(もっと近いトコもあるケドさw)、お店の方の接客も良いし、
限定だサービスだ、で我々客を飽きさせないし、
何てったって美味しいしw
歩く体力と、時間の無い
こないだも美味しかったです♪
鷹の目 蒲田5
ざっくり
こないだ、

『鷹の目 蒲田店』(RDB)に行きました。
到着時、外並び無し。
店内入り、券売機で食券を購入し、店内並びの2名に接続。

確認に来た店員さんに食券を見せ、少しだけ待ちました。

卓上アイテムは変わらず。
お店到着から着丼まで14分。
食べたのは

冷し中華(小) 辛揚げ ガリマヨ 豚玉 950+180の1130円

「冷し中華」のトッピングはこんな感じ。
「豚玉」は、「豚」一枚と「味玉」のセット(?)で、20円お得なんだそうですw

反対側に「鶏チャー」。

「ヤサイ」は「大根」「水菜」「人参」。

冷えても美味しい「鶏チャー」と、

温められた「豚」。
「豚」を「麺」に埋没させちゃうと、折角のプルプルの脂身が白く硬くなってしまうので、
「鶏チャー」の上に避難させますw

うん。
熱が加わるコトの無い「麺」は、いつまでもバツバツした食感が楽しめるモノ。
あまりゴマゴマしてないので、「ゴマ」が苦手な僕でも大丈夫でした。
ごちそうさまでした。
こないだ、

『鷹の目 蒲田店』(RDB)に行きました。
到着時、外並び無し。
店内入り、券売機で食券を購入し、店内並びの2名に接続。

確認に来た店員さんに食券を見せ、少しだけ待ちました。

卓上アイテムは変わらず。
お店到着から着丼まで14分。
食べたのは

冷し中華(小) 辛揚げ ガリマヨ 豚玉 950+180の1130円

「冷し中華」のトッピングはこんな感じ。
「豚玉」は、「豚」一枚と「味玉」のセット(?)で、20円お得なんだそうですw

反対側に「鶏チャー」。

「ヤサイ」は「大根」「水菜」「人参」。

冷えても美味しい「鶏チャー」と、

温められた「豚」。
「豚」を「麺」に埋没させちゃうと、折角のプルプルの脂身が白く硬くなってしまうので、
「鶏チャー」の上に避難させますw

うん。
熱が加わるコトの無い「麺」は、いつまでもバツバツした食感が楽しめるモノ。
あまりゴマゴマしてないので、「ゴマ」が苦手な僕でも大丈夫でした。
ごちそうさまでした。
鷹の目 蒲田4
こないだ、

『鷹の目 蒲田店』(RDB)に行きました。
久々、練馬区以外のお店に行きましたw
到着時、外並び無しでそのまま入店。
店内確認すると、中待ち無しで先客2名w
タイミングが良かったみたいですwww
券売機で食券を購入し、

水を汲み着席。
そうそうw

コチラ、終わってしまいましたが「冷し中華」(次は9月だったかな?)や、この時は「冷やしまぜそば担々麺」など、
夏限定のメニューを提供して下さっています。

「冷やしまぜそば担々麺」のトッピングです。
「シビレ」にそそられますwww
でも「ゴマ」っぽいんだよな・・・

卓上アイテムは、醤油・酢・黒胡椒・一味。
お店到着から着丼まで9分。
食べたのは

つけ麺 小 ガリマヨ少し 辛揚げ 900円

何時ものクセで、「辛揚げ」を別皿でお願いしたら、「つけ麺」では出来ないとのコト。
考えてみたら当たり前ですよねw
自分のタイミングで味変出来るんだもんwww
こんなん別皿と一緒っしょやねwwwww

丼がキンキンに冷えているのですが、茹でたて熱々「ヤサイ」はコチラ。

「アブラ」コールはしていませんが、「アブラ」がプカプカ浮いていますw

うん。
しっかり炊かれたベースに、強めの醤油が良い感じです。
・・・高血圧泣かせだぞコレはwww

「豚」はカチ「豚」。
繊維が歯に挟まるしょっぱいモノ。
でも!
しっかり温められてるってのがポイントですw
その一手間が嬉しいですwww

んでやっぱw
カエサルのモノはカエサルにwww
コレで準備完了wwwww
・・・「魚粉」が混ざってしまったのは仕方無いわな。

しっかり〆られた平打ち「麺」。

やってしまう安定のピンボケ。
うん。
良いですね。
やはり暑い時には「つけ麺」ですなw
冬でも食べるケドwww
食べ終え退店する時に、
「お暑い中ありがとうございます!」
ですってw
とても気持ち良い接客で、お腹も心も満たされましたwww
こないだも美味しかったです♪

『鷹の目 蒲田店』(RDB)に行きました。
久々、練馬区以外のお店に行きましたw
到着時、外並び無しでそのまま入店。
店内確認すると、中待ち無しで先客2名w
タイミングが良かったみたいですwww
券売機で食券を購入し、

水を汲み着席。
そうそうw

コチラ、終わってしまいましたが「冷し中華」(次は9月だったかな?)や、この時は「冷やしまぜそば担々麺」など、
夏限定のメニューを提供して下さっています。

「冷やしまぜそば担々麺」のトッピングです。
「シビレ」にそそられますwww
でも「ゴマ」っぽいんだよな・・・

卓上アイテムは、醤油・酢・黒胡椒・一味。
お店到着から着丼まで9分。
食べたのは

つけ麺 小 ガリマヨ少し 辛揚げ 900円

何時ものクセで、「辛揚げ」を別皿でお願いしたら、「つけ麺」では出来ないとのコト。
考えてみたら当たり前ですよねw
自分のタイミングで味変出来るんだもんwww
こんなん別皿と一緒っしょやねwwwww

丼がキンキンに冷えているのですが、茹でたて熱々「ヤサイ」はコチラ。

「アブラ」コールはしていませんが、「アブラ」がプカプカ浮いていますw

うん。
しっかり炊かれたベースに、強めの醤油が良い感じです。
・・・高血圧泣かせだぞコレはwww

「豚」はカチ「豚」。
繊維が歯に挟まるしょっぱいモノ。
でも!
しっかり温められてるってのがポイントですw
その一手間が嬉しいですwww

んでやっぱw
カエサルのモノはカエサルにwww
コレで準備完了wwwww
・・・「魚粉」が混ざってしまったのは仕方無いわな。

しっかり〆られた平打ち「麺」。

やってしまう安定のピンボケ。
うん。
良いですね。
やはり暑い時には「つけ麺」ですなw
冬でも食べるケドwww
食べ終え退店する時に、
「お暑い中ありがとうございます!」
ですってw
とても気持ち良い接客で、お腹も心も満たされましたwww
こないだも美味しかったです♪
鷹の目 蒲田3
ざっくり
こないだ、

『鷹の目 蒲田店』(RDB)に行きました。
到着時、外並び無しでそのまま入店。
先客2名の店内。

券売機で食券を購入。

明日15日に終わってしまうという「限定」を食べに伺いました。

卓上はこんな感じ。

卓上上はこんな感じw
お店到着から着丼まで6分。
食べたのは

限定 ガリマヨ少なめ 辛揚げ別皿 950円

ネギ・ノリ・ニラ・台湾ミンチ・卵黄・ガリマヨ・豚。

「ヤサイ」コールは無いので、この標高。

ふむ。

「アブラ」多めの「タレ」。

傷付いてない「麺」。

通常「台湾まぜそば」ったら、「台湾ミンチ」(鷹の爪・ニンニク・醤油・挽肉)と、
絡みが良くなるよう、持ち上げるよう、敢えて「麺」に傷を付けるのがメインで、
お店によっては「魚粉」や・・・

・・・止めましょう。

『二郎』っぽいかと問われれば、「豚」はそれっぽかったです。

うん。
「台湾まぜそば」として美味しかったです♪
こないだ、

『鷹の目 蒲田店』(RDB)に行きました。
到着時、外並び無しでそのまま入店。
先客2名の店内。

券売機で食券を購入。

明日15日に終わってしまうという「限定」を食べに伺いました。

卓上はこんな感じ。

卓上上はこんな感じw
お店到着から着丼まで6分。
食べたのは

限定 ガリマヨ少なめ 辛揚げ別皿 950円

ネギ・ノリ・ニラ・台湾ミンチ・卵黄・ガリマヨ・豚。

「ヤサイ」コールは無いので、この標高。

ふむ。

「アブラ」多めの「タレ」。

傷付いてない「麺」。

通常「台湾まぜそば」ったら、「台湾ミンチ」(鷹の爪・ニンニク・醤油・挽肉)と、
絡みが良くなるよう、持ち上げるよう、敢えて「麺」に傷を付けるのがメインで、
お店によっては「魚粉」や・・・

・・・止めましょう。

『二郎』っぽいかと問われれば、「豚」はそれっぽかったです。

うん。
「台湾まぜそば」として美味しかったです♪