麺でる 川崎10
主戦場で食べるランチの最終日。
何処で締めようか色々考えました。
Kさんトコは前日に行ったし(追記w)、28日飲みに行くしw
・・・『三ちゃん』かな・・・
イヤ、やっぱ麺活をしようwww
んーと、『ゼンゼン』はこないだ行ったし・・・
『陸』・・・ 『上野毛』・・・ は、行こうと思えば行けるし・・・
ってな訳で、駅から遠く、僕にとっては行き難くなるコチラ、

『麺でる 川崎店808ism』(RDB)に行きました。
看板撮影し忘れた為、前回撮影のモノw
到着時、外並び無しでそのまま入店。

目的のモノをポチポチし、店内待ち5名に接続。

考えてみたら、コチラは今年オープンした新店なんだよな。

主戦場からチャリで20数分掛かるってのに、

気付けば今年2番目に通ったお店になる訳かw

トッピングの豊富さ、盛りの良さ。

卓上アイテムの充実度。
味については言うに及ばず、何よりご主人の人柄、接客が、店内に良い空気を作って下さっていて、
気持ち良く食事出来て、気分良く退店出来るお店でしたw
アソコは美味しいケド、緊張を強いられるんですよwww 美味しいケドwwwww
お店到着から着丼まで20分。
食べたのは

チーズカレー タマネギ 豚マシ 生玉子 950+100+50の1100円
すみません。
先に謝っておきます。

今回、味について何も覚えていません。
味障の馬鹿舌が、本格的に壊れた訳ではありません。
食べ終え、丼を上げた時、

「話し掛けても良いですか?」 と、ご主人。
「ブヒフガ」(はいw) と、ハゲデブメガネ豚。

「・・・隠し豚って・・・」
「!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
この瞬間、全てが吹き飛びました。
仕事中は仮面を被ってるから何とかやってるケド、
完全OFF状態の時は、ただの人見知りのコミュ障。
こんな駄ブログをご覧になったってのを知って、心臓がバクバクし、血圧が上がるのが分かりました。
多分耳は真っ赤だったでしょう。
鼻血を出さなかった自分を褒めたいです。

その後、二言三言会話(?)したと思うのですが、全く記憶にありません。
・・・「ハゲみ」って単語だけ覚えてるやw

平静を装い退店し、すぐさま過去記事を見て、失礼なコトを書いてないかチェックしたのは仕方の無いコトでしょう。
因みに「隠し豚」の過去記事w
変なコト書いてなくて良かったwww
・・・ある意味最後の訪問で良かったのかも。
言いつつ、ついさっき調べたら、川崎からバスに乗れば行けるんだってのを知って、ホッとしてる自分がいますw
最後にしたくない自分がいますwww
もしかすると定年前にまた伺えそうですwwwww
こないだも美味しかったと思います♪
あっ!
また「連麺」お願いするの忘れてたwww
味を忘れたこの一杯が、今年の最後の一杯になりそうです。
さて、来年はどうなるコトやら。
何処で締めようか色々考えました。
Kさんトコは前日に行ったし(追記w)、28日飲みに行くしw
・・・『三ちゃん』かな・・・
イヤ、やっぱ麺活をしようwww
んーと、『ゼンゼン』はこないだ行ったし・・・
『陸』・・・ 『上野毛』・・・ は、行こうと思えば行けるし・・・
ってな訳で、駅から遠く、僕にとっては行き難くなるコチラ、

『麺でる 川崎店808ism』(RDB)に行きました。
看板撮影し忘れた為、前回撮影のモノw
到着時、外並び無しでそのまま入店。

目的のモノをポチポチし、店内待ち5名に接続。

考えてみたら、コチラは今年オープンした新店なんだよな。

主戦場からチャリで20数分掛かるってのに、

気付けば今年2番目に通ったお店になる訳かw

トッピングの豊富さ、盛りの良さ。

卓上アイテムの充実度。
味については言うに及ばず、何よりご主人の人柄、接客が、店内に良い空気を作って下さっていて、
気持ち良く食事出来て、気分良く退店出来るお店でしたw
アソコは美味しいケド、緊張を強いられるんですよwww 美味しいケドwwwww
お店到着から着丼まで20分。
食べたのは

チーズカレー タマネギ 豚マシ 生玉子 950+100+50の1100円
すみません。
先に謝っておきます。

今回、味について何も覚えていません。
味障の馬鹿舌が、本格的に壊れた訳ではありません。
食べ終え、丼を上げた時、

「話し掛けても良いですか?」 と、ご主人。
「ブヒフガ」(はいw) と、ハゲデブメガネ豚。

「・・・隠し豚って・・・」
「!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
この瞬間、全てが吹き飛びました。
仕事中は仮面を被ってるから何とかやってるケド、
完全OFF状態の時は、ただの人見知りのコミュ障。
こんな駄ブログをご覧になったってのを知って、心臓がバクバクし、血圧が上がるのが分かりました。
多分耳は真っ赤だったでしょう。
鼻血を出さなかった自分を褒めたいです。

その後、二言三言会話(?)したと思うのですが、全く記憶にありません。
・・・「ハゲみ」って単語だけ覚えてるやw

平静を装い退店し、すぐさま過去記事を見て、失礼なコトを書いてないかチェックしたのは仕方の無いコトでしょう。
因みに「隠し豚」の過去記事w
変なコト書いてなくて良かったwww
・・・ある意味最後の訪問で良かったのかも。
言いつつ、ついさっき調べたら、川崎からバスに乗れば行けるんだってのを知って、ホッとしてる自分がいますw
最後にしたくない自分がいますwww
もしかすると定年前にまた伺えそうですwwwww
こないだも美味しかったと思います♪
あっ!
また「連麺」お願いするの忘れてたwww
味を忘れたこの一杯が、今年の最後の一杯になりそうです。
さて、来年はどうなるコトやら。
スポンサーサイト
麺でる 川崎9
11月いっぱいで無くなるハズだった主戦場・・・
ここにきてまさかの 一ヶ月期間延長!
マイルールを破って、頑張って(?)無理して(w)アチコチ食べに行ってたのに、何だそりゃwww
こんなコトになったら、行けなくなったと思ってたお店に行かなきゃ!!!
という訳で、

『麺でる 川崎店808ism』(RDB)に行きました。
この日は、
11/29(金) ラインナップ
1、『良い肉の日』=通常豚+バラ肉に🐷
※昼&夜共に数量限定、無くなり次第終了。
2、味噌&ホアジャオ辛味噌シリーズ
3、毎日食べてる、『マヨネーズ』=魚介まぜ麺🐟
4、20時〜村ちゃんいます笑笑
麺でる 川崎店808ism
とのツイートw
なので早速 良い肉 を食べに伺いましたw
到着時、外待ち無しでそのまま入店。

券売機で食券を購入後、中待ち3名に接続。
少し待って着席。

卓上アイテムは変わらず。
お店到着から着丼まで22分。
食べたのは

マヨネーズ タマネギ 辛揚げ 豚マシ 味玉 850+100+100の1050円
あはははははwwwww
この「マヨネーズ」の存在感w
このメニューは、「まぜ麺」の食券を買って、ご主人の食券確認時に口頭で注文します。

相変わらずノーコールでも盛りが良いw

って 何じゃコリャ~~~~~!!!!!
なんて巨大な「豚」なんだwwwww
デカすぎて食べ難いわwwwwwww
流石にこんだけデカいと繊維が気になりますが、歯に挟まるのを気にせず貪り喰らいますw
あ~~~~~幸せだ~~~~~ホンット良い肉だわwww

安定のピンボケ・・・
タレを纏った「麺」は6分27秒で上げられたモノ。
ズルズル啜ると、口内に広がる 魚!
ご主人が仰る通り、正に「魚介油そば」www

ドロッドロですw
かなり濃いので、「生玉子」は終盤までとっておきます。

混ぜる前の味を楽しんだ後は、「マヨ」を崩さない様混ぜて食べ、最終的には「マヨ」を混ぜ、一杯で何通りも味わいますw
やはり終盤はしょっぱくなったので、「生玉子」を投入し薄めてズルズルwww
サルベージ時には、タレを削ぎ落とし、細かい破片をパクパクwww
お腹パンパンで固形物完食。
危なく撃沈寸前でしたw
こないだも美味しかったです♪
またコチラに伺えると良いな。
でも『ゼンゼン』や『蓮爾』、「ヤサイ」を残してしまって伺い難くなっちゃった『陸』・・・
『直系』にも行きたいし、普通の「ラーメン」も食べたいし・・・
あと約一ヶ月で、少しでも沢山のお店に行けると良いな。
ここにきてまさかの 一ヶ月期間延長!
マイルールを破って、頑張って(?)無理して(w)アチコチ食べに行ってたのに、何だそりゃwww
こんなコトになったら、行けなくなったと思ってたお店に行かなきゃ!!!
という訳で、

『麺でる 川崎店808ism』(RDB)に行きました。
この日は、
11/29(金) ラインナップ
1、『良い肉の日』=通常豚+バラ肉に🐷
※昼&夜共に数量限定、無くなり次第終了。
2、味噌&ホアジャオ辛味噌シリーズ
3、毎日食べてる、『マヨネーズ』=魚介まぜ麺🐟
4、20時〜村ちゃんいます笑笑
麺でる 川崎店808ism
とのツイートw
なので早速 良い肉 を食べに伺いましたw
到着時、外待ち無しでそのまま入店。

券売機で食券を購入後、中待ち3名に接続。
少し待って着席。

卓上アイテムは変わらず。
お店到着から着丼まで22分。
食べたのは

マヨネーズ タマネギ 辛揚げ 豚マシ 味玉 850+100+100の1050円
あはははははwwwww
この「マヨネーズ」の存在感w
このメニューは、「まぜ麺」の食券を買って、ご主人の食券確認時に口頭で注文します。

相変わらずノーコールでも盛りが良いw

って 何じゃコリャ~~~~~!!!!!
なんて巨大な「豚」なんだwwwww
デカすぎて食べ難いわwwwwwww
流石にこんだけデカいと繊維が気になりますが、歯に挟まるのを気にせず貪り喰らいますw
あ~~~~~幸せだ~~~~~ホンット良い肉だわwww

安定のピンボケ・・・
タレを纏った「麺」は6分27秒で上げられたモノ。
ズルズル啜ると、口内に広がる 魚!
ご主人が仰る通り、正に「魚介油そば」www

ドロッドロですw
かなり濃いので、「生玉子」は終盤までとっておきます。

混ぜる前の味を楽しんだ後は、「マヨ」を崩さない様混ぜて食べ、最終的には「マヨ」を混ぜ、一杯で何通りも味わいますw
やはり終盤はしょっぱくなったので、「生玉子」を投入し薄めてズルズルwww
サルベージ時には、タレを削ぎ落とし、細かい破片をパクパクwww
お腹パンパンで固形物完食。
危なく撃沈寸前でしたw
こないだも美味しかったです♪
またコチラに伺えると良いな。
でも『ゼンゼン』や『蓮爾』、「ヤサイ」を残してしまって伺い難くなっちゃった『陸』・・・
『直系』にも行きたいし、普通の「ラーメン」も食べたいし・・・
あと約一ヶ月で、少しでも沢山のお店に行けると良いな。
麺でる 川崎8
こないだ、

『麺でる 川崎店808ism』(RDB)に行きました。
ホントは行ってないお店に行こうと思ったのですが、
11/13(水)は
『ホアジャオ辛味噌』
Level②発動します🤙
Level①もご対応可能ですので、
着席時に、、、
Level①or②をお声掛けくださいませm(_ _)m
何卒よろしくお願い致します🍜
麺でる 川崎店808ism テル
こんなのを見ちゃったのと、
この日以降は、20数分チャリを漕ぐのが体力的に厳しくなりそうなので、コチラに伺いました。

到着時、外並び無し。

店内右手の券売機で食券を購入。
カウンター席に空席が一つあったので、水を汲みレンゲを取って着席。

食券を提出し、「Level2でお願いしますw」
「何gにします?」
「?」
食券を見ると、買ったはずの「豚マシ」券が「麺マシ」券になってました。
「あ、「豚マシ」売れ切れちゃったんですよ」
「お~~~っ! 流石ですねw 美味しいですもんねwww」
「ヒマなんですけどねw」 と、ご謙遜の後、100円返金して下さいました。
「味玉」に変更して貰えば良かったかな・・・
などとボーッとしてる間に忘れてました。
「5連麺」をお願いするのを・・・
アレもコチラの楽しみの一つだったのにな・・・
最後の訪問なのに残念です・・・

コチラは、この様に無料トッピングが豊富で、その盛りも素晴らしく、
ツイッター限定の無料サービスがあったり、
「限定」のメニューを次々と提供して下さったり、
前回訪問時の記事にも書きましたが、増税にも関わらず値上げしなかったり。
(以下、長くなったので追記にw)
閑話休題。
お店到着から着丼まで10分。
食べたのは

限定(ホアジャオ辛味噌 Level2) 魚粉 タマネギ 生玉子
850+50の900円
「ホアジャオ」と「魚粉」を混ぜたコトが無いので、味が変わっちゃうだろうケド、敢えて「魚粉」をお願いしてみましたw
のですが、記事を書いてて思い出しました。
前に『桜台』でやったコトがあるってコトをwww

そこは・・・
まいっかwwwww
っつかw
「ヤサイ」ノーコールなのに、何この標高wwwwwww
このままじゃ何も出来ないので、

安定のウマウマ「豚」を、「生玉子」の器に入れて、

前回の「味噌」より「胡麻」が香り、甘味を感じる旨辛「スープ」や、

5分38秒で上げられたギザギザ「麺」をパシャッとなw

天地返しし、「一味」と「魚粉」が混ざってからが本番ですwww
あはははははwwwww
しっかり辛いですwwwwwww
ベースがしっかりし、「胡麻」の甘味があるから、辛過ぎるというコトはなく・・・
イヤw
中盤からは、滝のように大汗を垂れ流しましたwww
こんな日に限って、ハンドタオルを忘れてしまうという、運までも(日頃の行いが)残念な僕・・・
ん?
どーーーーーん!

何じゃこりゃ~~~!!!
まさかの「隠し豚」www
箸で持っているのが最初に持った「豚」で、奥にある「豚」が丼の底から発掘された「豚」ですw
「豚マシ」出来ないハズなのに、憐れな豚にご主人がお恵みを下さいましたw
ありがとうございます!
汗をぬぐい、避難場所(生玉子の容器w)を駆使し、お腹パンパンで何とか固形物を完食。
ご主人にお礼を言い、幸せな気持ちで退店。
またいつか、コチラに伺えると良いな。
こないだも、とっても美味しかったです♪

『麺でる 川崎店808ism』(RDB)に行きました。
ホントは行ってないお店に行こうと思ったのですが、
11/13(水)は
『ホアジャオ辛味噌』
Level②発動します🤙
Level①もご対応可能ですので、
着席時に、、、
Level①or②をお声掛けくださいませm(_ _)m
何卒よろしくお願い致します🍜
麺でる 川崎店808ism テル
こんなのを見ちゃったのと、
この日以降は、20数分チャリを漕ぐのが体力的に厳しくなりそうなので、コチラに伺いました。

到着時、外並び無し。

店内右手の券売機で食券を購入。
カウンター席に空席が一つあったので、水を汲みレンゲを取って着席。

食券を提出し、「Level2でお願いしますw」
「何gにします?」
「?」
食券を見ると、買ったはずの「豚マシ」券が「麺マシ」券になってました。
「あ、「豚マシ」売れ切れちゃったんですよ」
「お~~~っ! 流石ですねw 美味しいですもんねwww」
「ヒマなんですけどねw」 と、ご謙遜の後、100円返金して下さいました。
「味玉」に変更して貰えば良かったかな・・・
などとボーッとしてる間に忘れてました。
「5連麺」をお願いするのを・・・
アレもコチラの楽しみの一つだったのにな・・・
最後の訪問なのに残念です・・・

コチラは、この様に無料トッピングが豊富で、その盛りも素晴らしく、
ツイッター限定の無料サービスがあったり、
「限定」のメニューを次々と提供して下さったり、
前回訪問時の記事にも書きましたが、増税にも関わらず値上げしなかったり。
(以下、長くなったので追記にw)
閑話休題。
お店到着から着丼まで10分。
食べたのは

限定(ホアジャオ辛味噌 Level2) 魚粉 タマネギ 生玉子
850+50の900円
「ホアジャオ」と「魚粉」を混ぜたコトが無いので、味が変わっちゃうだろうケド、敢えて「魚粉」をお願いしてみましたw
のですが、記事を書いてて思い出しました。
前に『桜台』でやったコトがあるってコトをwww

そこは・・・
まいっかwwwww
っつかw
「ヤサイ」ノーコールなのに、何この標高wwwwwww
このままじゃ何も出来ないので、

安定のウマウマ「豚」を、「生玉子」の器に入れて、

前回の「味噌」より「胡麻」が香り、甘味を感じる旨辛「スープ」や、

5分38秒で上げられたギザギザ「麺」をパシャッとなw

天地返しし、「一味」と「魚粉」が混ざってからが本番ですwww
あはははははwwwww
しっかり辛いですwwwwwww
ベースがしっかりし、「胡麻」の甘味があるから、辛過ぎるというコトはなく・・・
イヤw
中盤からは、滝のように大汗を垂れ流しましたwww
こんな日に限って、ハンドタオルを忘れてしまうという、運までも(日頃の行いが)残念な僕・・・
ん?
どーーーーーん!

何じゃこりゃ~~~!!!
まさかの「隠し豚」www
箸で持っているのが最初に持った「豚」で、奥にある「豚」が丼の底から発掘された「豚」ですw
「豚マシ」出来ないハズなのに、憐れな豚にご主人がお恵みを下さいましたw
ありがとうございます!
汗をぬぐい、避難場所(生玉子の容器w)を駆使し、お腹パンパンで何とか固形物を完食。
ご主人にお礼を言い、幸せな気持ちで退店。
またいつか、コチラに伺えると良いな。
こないだも、とっても美味しかったです♪
麺でる 川崎7
こないだ、

『麺でる 川崎店808ism』(RDB)に行きました。

到着時、店内待ち5名。

券売機で食券を購入後、並びに接続。

暫く待って着席。
ご主人の食券確認時にゴニョゴニョ・・・

卓上アイテムは変わらず。

無料トッピングも変わらずw
お店到着から着丼まで27分。
食べたのは

小豚ラーメン(味噌) 麺マシ たまねぎ 生たまご 950+50の1000円
デフォの味を楽しみたいので、味の変わる「魚粉」「辛あげ」は頼みませんでした。
馬鹿舌のクセに偉そうですねw

この日のツイートで、
お世話になります、
麺でる 川崎店808ismです🤙
明日10/30(水)も、、、
『味噌』
ご提供させていただきます🍜
追加チャージ無しは、、、
今回分までになります。。。
朝一から、全開お願い致します(>人<;)
こんなの見ちゃったら、伺うしかないですよwww

因みに注文方法は、ご主人の食券確認時に口頭にて注文・・・
でも次からは、値段も変わるみたいだし、「限定」の食券を買うようになるのかも。
でw

「麺マシ」(5連麺)をお願いしたら、「100ぐらいありますけど大丈夫ですか?」 とご主人。
「ブヒフゴw」 言って、有り難くお願いしたら、まさかの入れ忘れ~で~の別皿提供www
ありがとうございますw
色々遊べ・・・楽しめますwww

またもやピンボケ・・・
攻撃力ハンパないコチラの「豚」は、一言で言って凶器ですwwwww
赤身の肉質の肌理の細かさったらないッスよw
何、このミッチリ繊維www
パツンと心地良い噛み切れ具合、ブワっと広がる肉汁wwwww
参ったな・・・
コチラ基準で「豚」を語ったら、どのお店をも否定しそーな・・・
んにゃ!
アソコとか美味しかったし、これからもドンドン美味しいお店が増えて来ると思いますwww

5分54秒で上げられた「麺」は、好みのモッチリ食感w
これまた 美味いッスwww

あーーーーーーーーーーー幸せだwwwww

ツイッターでは、「ゴマ」を大量に使っている画像があったのですが、そこまで主張するものではなく、
「一味」のピリ辛と「味噌」の風味と塩味を強く感じるモノ。
粘度は低めのシャバ系「スープ」は、「麺」に絡みまくりますw

「連麺」は、「つけ麺」風にしたり、「まぜそば」風にしたり、楽しみながら頂きましたwww
こないだも美味しかったです♪

『麺でる 川崎店808ism』(RDB)に行きました。

到着時、店内待ち5名。

券売機で食券を購入後、並びに接続。

暫く待って着席。
ご主人の食券確認時にゴニョゴニョ・・・

卓上アイテムは変わらず。

無料トッピングも変わらずw
お店到着から着丼まで27分。
食べたのは

小豚ラーメン(味噌) 麺マシ たまねぎ 生たまご 950+50の1000円
デフォの味を楽しみたいので、味の変わる「魚粉」「辛あげ」は頼みませんでした。
馬鹿舌のクセに偉そうですねw

この日のツイートで、
お世話になります、
麺でる 川崎店808ismです🤙
明日10/30(水)も、、、
『味噌』
ご提供させていただきます🍜
追加チャージ無しは、、、
今回分までになります。。。
朝一から、全開お願い致します(>人<;)
こんなの見ちゃったら、伺うしかないですよwww

因みに注文方法は、ご主人の食券確認時に口頭にて注文・・・
でも次からは、値段も変わるみたいだし、「限定」の食券を買うようになるのかも。
でw

「麺マシ」(5連麺)をお願いしたら、「100ぐらいありますけど大丈夫ですか?」 とご主人。
「ブヒフゴw」 言って、有り難くお願いしたら、まさかの入れ忘れ~で~の別皿提供www
ありがとうございますw
色々

またもやピンボケ・・・
攻撃力ハンパないコチラの「豚」は、一言で言って凶器ですwwwww
赤身の肉質の肌理の細かさったらないッスよw
何、このミッチリ繊維www
パツンと心地良い噛み切れ具合、ブワっと広がる肉汁wwwww
参ったな・・・
コチラ基準で「豚」を語ったら、どのお店をも否定しそーな・・・
んにゃ!
アソコとか美味しかったし、これからもドンドン美味しいお店が増えて来ると思いますwww

5分54秒で上げられた「麺」は、好みのモッチリ食感w
これまた 美味いッスwww

あーーーーーーーーーーー幸せだwwwww

ツイッターでは、「ゴマ」を大量に使っている画像があったのですが、そこまで主張するものではなく、
「一味」のピリ辛と「味噌」の風味と塩味を強く感じるモノ。
粘度は低めのシャバ系「スープ」は、「麺」に絡みまくりますw

「連麺」は、「つけ麺」風にしたり、「まぜそば」風にしたり、楽しみながら頂きましたwww
こないだも美味しかったです♪
麺でる
ざっくり
こないだ、

『麺でる 田園調布本店』(RDB)に行きました。
到着時、外待ち5名。
ん?

夜は「カレー」なんてやってるんだw

暫く待って入店。

入り口左手にある券売機で食券を購入。
水を汲み着席。

卓上アイテムは、カエンペッパー・黒白胡椒・醤油・一味。

無料トッピングは、野菜・ニンニク・カラメ・アブラ・削り節。
お店到着から着丼まで22分。
食べたのは

チャーシュー麵 野菜 アブラ 削り節 800円

増してこの標高。

『麺でる 川崎』とは違う「豚」・・・
イヤ、コチラは「チャーシュー」表記でしたw
うん。
そうですね。

円やかな「スープ」は、醤油が尖ってなく、優しい味わい。

ムチムチパツンの「麺」。
カタメの「麺」を想像してたのでビックリw
めっちゃ美味しい「麺」でしたwww

作る方が変わると、こんなに違う印象を受けるんですねw
親父さんには悪いケド、息子さんの一杯の方が、僕の好みでしたwww
ごちそうさまでした。
こないだ、

『麺でる 田園調布本店』(RDB)に行きました。
到着時、外待ち5名。
ん?

夜は「カレー」なんてやってるんだw

暫く待って入店。

入り口左手にある券売機で食券を購入。
水を汲み着席。

卓上アイテムは、カエンペッパー・黒白胡椒・醤油・一味。

無料トッピングは、野菜・ニンニク・カラメ・アブラ・削り節。
お店到着から着丼まで22分。
食べたのは

チャーシュー麵 野菜 アブラ 削り節 800円

増してこの標高。

『麺でる 川崎』とは違う「豚」・・・
イヤ、コチラは「チャーシュー」表記でしたw
うん。
そうですね。

円やかな「スープ」は、醤油が尖ってなく、優しい味わい。

ムチムチパツンの「麺」。
カタメの「麺」を想像してたのでビックリw
めっちゃ美味しい「麺」でしたwww

作る方が変わると、こんなに違う印象を受けるんですねw
親父さんには悪いケド、息子さんの一杯の方が、僕の好みでしたwww
ごちそうさまでした。