fc2ブログ

松月

今回も、長い割に内容がありませんw

チラシの裏の落書きですwww





こないだ、『中山』の限定トッピング最終日、食べに行こうとしたら、

screenshotshare_20191211_114759.jpg

こんなコトになっていたので、

コレは神様が行くなと仰ってるんだ! 

と、敬虔の念が深い無宗教な僕は、素直に行くコトを諦め、他のお店に行くコトにしました。





チャリで行ける『麺でる川崎』、『ゼンゼン』は、こないだ行ったし・・・

未訪のお店っても、行きたいお店は殆ど回っちゃったしな・・・





あっ! 





と、思い出したのでコチラw

20191211_1207391.jpg

そば処 松月』(食べログ)に行きました。

20191211_1208022.jpg

コチラは、2019年10月27日放送の『モヤモヤさまぁ〜ず2』で、さまぁ〜ずのお二人と田中アナが召し上がったお店で、

2017年6月28日『じゅん散歩』で、高田純次さんがコチラの女将さんとお話しをされているのが放送されました。

因みにw

高田さんはコチラでは何も召し上がらないで、『三ちゃん食堂』で「チャーハン」を・・・ は別の話だから良いかwww


20191211_1208083.jpg

店内に入ると、左側に厨房、右にテーブル席がいくつか、奥に座敷が見えます。

テーブル席は埋まっており、女将さん(かな?)に奥の座敷を案内され、

懐かしい感じの座布団に腰を下ろし、口頭にて注文。

20191211_12203420.jpg

『モヤさま』でも言っていたのですが、

20191211_1212038.jpg

コチラ、「蕎麦屋」さんですが、メニューが大変豊富で、

20191211_12130411.jpg

「エビフライ」や「ハンバーグ」があります。

20191211_12125410.jpg

・・・考えてみれば『三ちゃん』だって「中華屋」さんなのに、「納豆」や「刺身」がメニューにあったっけwww

20191211_1211186.jpg

僕は頼むメニューは決めてあったので問題ありませんが、これだけあると悩む方もいらっしゃるんだろうなw

20191211_12150814.jpg

ん? 

20191211_12162916.jpg

「冷やし ムギ」www

20191211_12212121.jpg

他のメニューやPOPでは「冷麦」「ひやむぎ」表記ですwwwww

20191211_12215622.jpg

僕はこんなお店が 大好きですwwwwwww

20191211_12171917.jpg

卓上には、冷水が入ったポット、コップ、割り箸に、

醤油・中濃ソース・酢・七味・らー油・七味(w)・コショーの味変アイテム。

それと、おとなのふりかけ&アメちゃんwww





お店到着から着丼まで16分。

先ずは、

20191211_12232423.jpg

続いて、

20191211_12251926.jpg

な訳で食べたのは、

20191211_12253527.jpg

ラーメンセット(カレーライス付) 1000円

田中アナが頼んだこのメニュー。

「ラーメン」が気になったのと、大竹さんが「カレー」を分けて貰い、ひと口食べ、 















「カレーは大丈夫です・・・」

と言っていたのが、めっちゃ面白くてw



コチラに伺ったら、絶対食べようと思っていたメニューですwww



20191211_12265230.jpg

うん。

ヤワメの「ライス」は想定内w

辛味の無い「ルー」も想定内w

具が小さく少ないのも想定内www



味は、田中アナが仰るように「家の味」がしますwwwww



20191211_12254828.jpg

ストレートの細麺はヤワメの茹で加減。

啜り心地が気持ち良いモノw



具は、ナルト・刻み海苔・ワカメ・ネギ・メンマに、

20191211_12261029.jpg

チャーシュー。

コレまた、昔懐かしいモノでとっても美味しいwww





「スープ」は、あ~~~「蕎麦屋」さんの「ラーメン」だ・・・ って感じる、和風なテイスト(馬鹿舌が偉そうw)。

修行時代よく食べた、『福田屋』(蕎麦屋さん)の「ラーメン」に近い印象。





でも『福田屋』よりも優しい・・・ ってか、おとなしい感じw

でも(w)こーゆーお店は、絶対 絶っ対 絶っっっ対!!! 失ってはイケないお店ですwww







うんw

こないだは行けて良かったです♪







・・・「蕎麦屋」さん行って「蕎麦」を食べないのって失礼だったかな?






スポンサーサイト



GUNNERS2

こないだ、

20181015_1957410.jpg

Noodle Kitchen GUNNERS 』(RDB)新丸子に行きました。



到着時、空席あり。

20181005_1205355.jpg

ピンボケが酷かったので、前回撮影のモノ。

Tさんオススメのモノをポチッとなw

食券提出時に塩か醤油どちらにするか聞かれたのですが、

「どちらが良いですかね?」 と、質問に質問を返すというアホをしw

「+ひかりさんのお好みなら醤油かな・・・」

「んじゃそれでお願いしますw」
 と、ブヒブヒwww



20181015_1959342.jpg

卓上アイテムは変わらず、粗挽き黒胡椒・豆板醤・さんしょうの粉・ゆず入り七味唐からし・すだち酢・ニンニク。

この「すだち酢」がめっちゃ美味しかったんだよなwww





お店到着から着丼まで8分。

食べたのは

20181015_2005155.jpg

鯛そば こってり 醤油 麺大盛 ライス 800+100+100の1000円



あーーーーーーーーー!

RDBのレビュー見たら、デフォで「味玉」が付いてる訳じゃないんだ!!!

すみません!!!!!

お礼を言うのを忘れてました!!!!!!!

ありがとうございます!!!!!!!!!!



具は、岩海苔・穂先メンマ・紫玉ネギ・カイワレ・レアチャーに、サービスの味玉。

中央の粉は、聞けば「鯛の魚粉」だそう。

「スープ」の方はフレッシュな鯛でとっているそうで、この乾きモノの魚粉を入れると香ばしさが加わるとのコト。



なるほどね~~~・・・

当たり前なのでしょうケド、色々考えられてるんだな~~~www



20181015_2005034.jpg

卓上の「ニンニク」を入れると良いと説明を受け、

「コレが結構合うんですよw」 

と、撮影し忘れましたが、「粉チーズ」を出して下さいましたwww



20181015_2005336.jpg

先ずは「スープ」をグビリ・・・





なんじゃこりゃ!
なまらうめ~~~~~!!!!! 




前回の「まぜそば」と違い、しっかりパンチが効いています!

鯛なのかどうか聞かれたら僕には分かりませんが、間違いなく魚の味がしますw



RDBのレビューを拝見すると、動物系は鶏だそうです。

鶏白湯に醤油を入れてるから、この「スープ」の色なのだそう。



うん。

確かに「こってり」していますが、重い感じはしません。

・・・軽い訳じゃないんだけど・・・ うーーーーん上手い表現が見つからないw





Tさん曰く、「「家系」っぽく仕上げましたw」 とのコト。

言われてみれば・・・





って、全然分かりませんwww

こんな身体に染み込んで来て、それでいて身体に悪い感じが全然しない「家系」なんて、今迄食ったコトないからwwwww





途中、「魚粉」を混ぜてズズッとな・・・

ふお!

ホントだ!!!

香ばしさがプラスされました!!!!!



ベースの「スープ」を邪魔するでなく、「魚粉」の風味が邪魔されるでなく。

相乗効果で更に美味しい「スープ」にwww



いかんいかん。

そのまま「スープ」を飲み切ってしまうトコでしたw



20181015_2006167.jpg

細麺が「スープ」を持ち上げますwww





あーーーーーーー!!!
やべーーーーーうめーーーーー!!!!! 




何だよコレ・・・

もっと早く伺えば良かったよ・・・



20181015_2008089.jpg

そんでオススメの「粉チーズ」。





あはははははwwwww
こんなんズルいわwwwww
美味いに決まってるっしょwwwww




こってりを「玉ねぎ」「カイワレ」がリセットしてくれるもんだから、食べるスピードが落ちませんw



気付いたら「麺」完食www



したら当然wwwww

20181015_20121812.jpg

「ライス」をドボンとし、

20181015_20125113.jpg

「鯛雑炊」として頂きますw



具を半分くらい残しておくのがポイントですwww



「麺」の時にも使った、各アイテムを使いパクパク。



やっぱ「すだち酢」良いな~~~w

どうやって作るんだろ?



20181015_20171714.jpg

最後まで全く飽きる事無く完食完飲www





こんな美味いんじゃ、次回訪問した時もコレ頼んじゃいそうw

でも他のメニューも気になるなw







こないだは行って良かった食べて良かった、とっても美味しかったです♪






GUNNERS1

こないだ、

20181005_1204360.jpg

Noodle Kitchen GUNNERS 』(RDB)新丸子に行きました。



コチラは以前の入り口で、メインの通り側w

20181005_1204551.jpg

2Fのテーブル席が開放されてから、

20181005_1205032.jpg

脇道に入ったトコロに新たな入り口が開かれましたwww



20181005_1205244.jpg

通し営業で年中無休なんだ!

スゲー!!!





到着時並び無し。

20181005_1205355.jpg

店内入って右手の券売機で食券を購入。

店員さんに食券を渡しゴニョゴニョとw



1Fのカウンター席は全て埋まっていたので、外並びの一号となり少し待ちました。



4,5分程待ち入店。

20181005_1211577.jpg

卓上アイテムは、粗挽き黒胡椒・豆板醤・さんしょうの粉・ゆず入り七味唐からし・すだち酢・ニンニク。

凝ったアイテムが色々ありますw





お店到着から着丼まで13分。

食べたのは

20181005_12183210.jpg

あさりのカルボナーラ風まぜそば(塩) 麺大盛 
アブラ多め 味濃いめ ライス 800+100+100の1000円



いつもだったら初訪のお店では、そのお店のメインというか・・・

コチラで言えば、「中華そば」を食べるのですが、

20181005_12183711.jpg

先日コチラのご主人Tさんとお話する機会があって、『二郎』好きの事を告げると、

「ウチだったら「まぜそば」が一番ジャンクになるかな・・・」

「うおーーー!マジっすか!!!」

「アブラ多めと味濃いめって言って下さいw」

「はい!!!」

「あと、化学調味料別皿で出しますよwww」

「あはははははw 勘弁して下さいw 金曜に伺いますねw」

「あ、僕金曜居ませんwww」

「なんじゃそりゃwwwww」


みたいなやり取りをしたので、今回は「まぜそば」ですw



20181005_12193013.jpg

「ライス」と味変の「粉チーズ」は後からの提供。



IMG_20181005_124131.jpg

具は、崩れた「卵黄」w

「岩海苔」、「メンマ」、「カイワレダイコン」、「紫玉ネギ」、

「レアコロチャー」は提供前にバーナーで炙られたモノ。

別撮りしたのですが、ピンボケが酷いので画像無しッス・・・ 

「あさり」、あと、何かの粉w

何度も粉だけ味わったのですが、何だかさっぱり分かりませんでしたwww

流石の馬鹿舌ですwwwww



始めは混ぜずに、それぞれ具を単体で楽しみ、平打ち麺を啜ります。

「麺」も別撮りしたのですが、ピンボケが酷いので画像無しッス・・・ 



20181005_12214216.jpg

んで混ぜ込み啜ります。





うん。

「あさり」だか何だか分かりませんが、貝の風味が鼻に抜けます。





・・・「カルボナーラ」を想像すると、僕の知ってる「カルボナーラ」とは全然違いますが、

「カルボナーラ」だからコレで良いのでしょうw



化調に塗れた残念な舌を持つ僕だから言えるのでしょうw

普通の味覚の方には普通に美味しいと思います。

駄舌の僕は、啜る毎に美味しいトコロを探してしまったのはナイショですwww





途中、箸で持ち上げた「麺」に、各種アイテムを振り掛け、色んな味を楽しみ、

最後のアイテム「粉チーズ」を丼に入れ掻き混ぜ啜ると、





ふおーーーーーーー!!! 

「カルボナーラ」っぽくなった!!!!!





これで完成なのかな?





それでも大人しい味だケドw

でもこれはこれで美味しいですwww





個人的には、「すだち酢」がスゲー良かったです!

酸味より甘味が口内に広がります!!!



「すだち」ってこんなだったっけ?

っつか、グレープフルーツ食べちゃ(飲んじゃw)ダメな血圧の薬を飲んでるんですケド、「すだち」は良いのかな?





「麺」を食べ終えた後は、

20181005_12251017.jpg

当然「追い飯」しちゃいますよねw



20181005_12264418.jpg

残った具材とタレを、最後の最後まで喰らい尽くしますwww










やっぱりもっとパンチが欲しい・・・

でも罪悪感の無い麺活ってのも良いもんだw



今度伺う時は何にしよっかなwww



はい。

再訪決定ですwwwww



20181005_12313519.jpg

完食し終えて気付いたのですがw



箸の長さ違ってましたwwwww







こないだはパンチ無かったケド美味しかったです♪






ニュータンタン 新丸子2

ざっくり





こないだ、

20180924_1225461.jpg

元祖ニュータンタンメン本舗 新丸子店』(RDB)に行きました。



到着時、3人の外待ちに接続。

20180924_1234422.jpg

暫く待って入店、カウンター席に着席し、口頭にて注文。

メニューは前回訪問時(過去記事)と変わりなし。

20180924_1249083.jpg

卓上も変わりなく、胡椒に餃子セット。



お店到着から着丼まで33分。

・・・結構待ちました・・・が、

ご主人お一人で沢山のメニューを調理なさってるから仕方ありませんよねw



食べたのは

20180924_1258475.jpg

タンタンメン 大辛 小ライス 780+170の950円

赤いですwww

20180924_1259026.jpg

相変わらずレンゲがデカいwwwww



色は強烈ですが、辛味はそんなに無く・・・

うーーーーーん・・・



前にニュータンタン歴35年の先輩が仰ってた通り、

「大辛」にしちゃうと、唐辛子のバサバサした食感が、

「タマゴ」のフワッと感、「挽肉」のコリコリ感、「ニンニク」のホクホク感などを邪魔をしちゃいます・・・





「麺」は3分9秒茹でられた後、

20180924_1254504.jpg

この状態で2分半程放置され、提供前にお湯に潜らせ解されたモノ。

20180924_1259247.jpg

でもコレが美味いんだな~~~www



熱々で、ひと口啜るごとに水を含む、猫舌泣かせの「麺」ですw



「麺」完食後は当然w

20180924_1303598.jpg

「小ライス」をドボンとなwww

20180924_1304209.jpg

やっぱ唐辛子のバサバサが邪魔だな・・・

次回は先輩オススメの、「大辛ちょい手前」にしよっとw



てな訳で、

20180924_13095411.jpg

完食完飲w



「大盛」や「麺ダブル」じゃないのにお腹一杯になりました。



食べられない身体になってしまいました・・・







ごちそうさまでした。






ROCCOMAN 新丸子1

こないだ、ランチでお世話になってるお店で、

20180829_1929070.jpg

こんなモノを頂いたので、

20180829_2008212.jpg

ROCCOMAN 新丸子店』(食べログ)に行きました。



はいw

何杯でも100円というコトなので、○長と僕のオッサン二人、喜び勇んで訪問しましたwww

メニューは追記に。

20180829_2009103.jpg

卓上アイテムは、チリソース・辣油・カラシ・胡椒・酢・醤油。

20180829_2012089.jpg

一周年記念ハイボール



さて・・・

どうしたもんかな・・・

20180829_20181119.jpg

枝豆



今から2年半くらい前だったかな・・・

20180829_20220020.jpg

一周年記念ハイボール



主戦場が変わり、それまでみたいに好きなモノ・コトや、その日思ったコトなどを書けなくなり・・・

20180829_20224121.jpg

四川風シビレ麻婆豆腐
聞けばコチラで一番辛いメニューだそうw
無理言って、シビレをマシて頂きましたwww

味噌の甘味は感じるのですが、シビレも辛味も思った程ではなく・・・
まっw 辛いのが得意ではない○長が食べられるから良いかwww




ブログを止めようとしたら、親友Kをはじめ、遠方の友や、リアルの知り合い、ネット上のお付き合いしかない方にまで、

「ご自分のペースで良いから」 

と、温かいお言葉を頂き、続けて参りました。

20180829_20234523.jpg

肉餃子 
皮が薄くてウマイっすw




仕事が落ち着けば、昔みたいにくだらないコトをダラダラ書いたり、

お邪魔させて頂いているブロガーさんトコにコメント残したり、

いつかそんな日が来るだろう・・・ って頑張って来ました。

FC2のブロガーさんならお分かり頂けると思いますが、このブログ、ジャンルは「日記」です。
いつかの日を待っていたから、ずっと変えずにいました。


20180829_20245924.jpg

酢胡椒
餃子は五郎さんがやってた食べ方でw

この後、定番の辣油・醤油・酢で一個、最後はチリソースで頂きましたw
個人的には、「酢胡椒」が一番良かったですwww





が、いつまで経っても全然時間が取れず、麺活のみの記事になってしまい・・・



昔の他愛のない、アホなコトばっか書いてた頃のブログを、

そんな変わった方はいらっしゃらないのでしょうがw 

楽しみにされていた方を、ずーーーーっと裏切り続けて・・・

20180829_20270725.jpg

名物!ナックルから揚げ
デカいッスw 箸で挟む指が攣りそうですwww
外カリッ中ジュワッ、食べ応えもあり、頼んで大正解のモノwww




イヤ・・・

違うな・・・

20180829_20284626.jpg

一周年記念ハイボール



自分自身をダマし続けて記事を書いてきました。

20180829_20404827.jpg

一周年記念ハイボール



それでも自分らしさを出すように、

他の誰の意見でもない、自分が思ったコトを書くように、

誰かの味覚じゃない、自分が感じた味をそのまま綴るように、

ただのお店の紹介記事に、或いは提灯記事にならないようにしてきました。

20180829_20500228.jpg

一周年記念ハイボール



とあるブロガーさんに、「私の知る限り最も辛口なブロガー」 と書かれちゃいましたケドwww

感じ方は人それぞれなので、全然気にしてませんよw

20180829_21020529.jpg

一周年記念ハイボール



9月から更に時間が取れなくなります。

20180829_21273530.jpg

一周年記念ハイボール



でも、麺活は続けるし、麺画像も撮り続けます。

20180829_21404532.jpg

油そば 650円

飲んだ後の〆用だからか、めっちゃ麺量少ないですw


20180829_21410833.jpg

醤油ダレがスゲー美味いw

太麺ってコトだけど、『アレ系』に比べると太麺って感じがしませんねwww


20180829_20174218.jpg

「酢」と「辣油」を入れてみたら、何となく「冷やし中華」っぽく感じましたwwwww

他に「胡椒」や「チリソース」で味変したのですが、デフォルトのが一番美味しかったです♪


20180829_21463935.jpg

一周年記念ハイボール



ただ、これからはもしかすると、画像だけの記事・・・ 完全に記録としての記事になるかも知れません。

なるべく駄文を書きたいケドw





それと、

今迄、僕のアホブログに訪問して下さった方のトコロに、お礼訪問って言うのかな?

お邪魔させて頂いていましたが、9月からは止めようと思います。





すみません。





ありがとうございました。






続きを読む

プロフィール

+ひかり

Author:+ひかり
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR